ブログ
2019年 5月 30日 大学で好きな授業
こんにちは!!五月ももう終盤ですね…。
五月はあっという間だった気がします!!
部活やサークルやボランティアなど
いろんなことをしているのでとてもとても
忙しいです焦!!ですが、充実してます!
忙しい大学に入学して一か月たつわけなのですが、
今日は大学で好きな授業について紹介したいと
思います!!
ずばり、私の好きな授業は、倫理学です!!
経済学部なのに…??と思われるかもしれません(笑)
慶應では一般教養で経済学にとどまらず、生物など幅広い
ジャンルの授業からもとれちゃうんです!!
そのさい、私は大学受験で使った倫理を気軽な気持ちで
とったのですが、これが予想以上にはまりました!!( ´∀` )
受験の時に勉強した倫理よりずっと深い内容をやるわけなのですが
とても興味深く、自ら調べたり教養を好んで広げています。
受験期には、まーーーーったく興味をもてず闇雲にいやいや
覚えていた倫理でしたが、不思議と大学で落ち着いて学ぶ
とここまではまるとは予想外すぎました!!
みなさんも、今受験科目で嫌だなぁとおもっている科目が
少なからず一つはあると思います。
しかし、私のように落ち着いて受験のためという考えでなく
勉強してみると実はなかなか面白い科目かもしれません!!
みなさんも今日から苦手な科目の視点を変えて
好きな科目にしてみましょう!!
一年 佐古