ブログ
2020年 6月 8日 田中のバイブル紹介
こんにちはー!
暑いですね、、じめじめして梅雨が始まる感!
わたしの1番嫌いな季節がやってきました!
東進もやっとこさ開館し始めてますね、
少しずつみんなと会えててうれしいです。
まだまだコロナウイルス感染に気をつけて
毎日過ごしましょー!
最近、東進生のみんなは
新しく講座を取った人も多いのではないでしょうか。
合格設計図をしっかりたてて
コツコツ受講していきましょうね!
全国統一高校生テストもあっという間に2週間後です。
今日は英語の参考書について題名通り
わたしのバイブルを紹介したいと思います!
参考書選びってとても悩みますよね、
本屋さんに行って選ぶのが1番ですが
参考程度に2冊紹介します!
まずは
①単語帳!
高速マスター1800までやって
基本的な共通テストのレベルの単語は高速マスターで
完全習得したあとにもう少し上のレベルの単語を覚えるために、、、


わたしの単語王は
ボロッボロすぎてお見せできないレベルです。
わたしは単語王ファンなのでとってもお勧めです!(笑)
いわゆる難関大、とよばれる大学を受ける人はぜひ!
②文法書
Z会の『英文法・語法のトレーニング』の戦略編です!
Z会の『英文法・語法のトレーニング』の戦略編です!

3色ありますが青いやつです。
私は緑もやってました。
わたしから直接紹介された人も多いと思いますが
本当にオススメです!
ある程度文法やったなと思っていても
なかなか模試で文法安定して取れない、、
って人は一回試して欲しいです。笑
校舎に持って行ってるので
校舎に持って行ってるので
わたしに声かけてもらえれば
直接みせます
構文、長文についてはまた機会があれば紹介します!
私は東進の受講と並行して
参考書もたくさんやってきたと思ってるので、
悩んだらいつでも相談してくださいねー!
ただ、何度も言いますが
今日紹介した参考書はあくまで私の独断と偏見です。
これが絶対みんなに合うとは限りません。
参考程度に知ってもらえたらうれしいです。
これ!!て決めた参考書を決めたら
これ!!て決めた参考書を決めたら
それをひたすら繰り返すことが1番です!
自分の受験のバイブルを見つけましょう!
それではまた!!!