〇〇のある受験生は合格する | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 〇〇のある受験生は合格する

ブログ

2022年 8月 30日 〇〇のある受験生は合格する

こんにちは!

8月ももうあと1日ですね…
夏ももう終盤です。やり残したことのないよう、残りの日数を大切にしましょう!

さて、明後日から早くも9月。
受験生の皆さんは、ここから第一志望過去問の解き直しや併願校の過去問を含む演習、苦手分野の徹底的な潰しにかかる時期だと思います。

同じ指導を受けて、同じコンテンツを使っている東進生。

では、ここから何が同じ受験生の中で差を作るのでしょうか?

私は、「主体性」の程度だと思います。自分の意志、判断に基づいて行動する力です。

大学受験を強制されて勉強している受験生は、もうこの時点ではいないと信じますが、どこまで日常レベルで主体的に学習できているでしょうか?

これは、私の実体験と、担任助手3年目として多くの受験生を見てきた経験に基づくものですが、主体的に勉強できている生徒は志望校に合格しています。

実は、私は中学生の時、学校や塾の先生に言われたことばかりやり、自分で考えて勉強していなかった高校受験は第一志望の都立高校に落ちてしまいました。
この原因を「受け身」だったことと捉え、大学受験では自ら合格に足りない部分を考え、その力を培う計画を立て、実行しました。

その結果、自分にとって本当に必要な勉強だけを考え、最短ルートで合格できただけでなく、気持ちの面でも、自分で考え決めたことなので勉強が持続しやすかった経験があります。

みなさんは、現状、言われたことだけやっていませんか?
もう高校受験ではないし、学校の成績を上げるためだけの学習塾ではありません。
大学受験はみなさんのキャリア形成において、重要な分岐点の一つですから、自分で考えて選択しましょう。

もちろん、担任助手に聞くなということではありません!

受講、過去問、大問別演習、単元ジャンル、第一志望対策、その他自習に関して「どうしたらいいですか?」どんどん聞いてください!
「こうしたらいいと思うよ」というものは伝えますし、志望校合格に必要なトレーニングを一緒に考えます。

ただし、その計画を立てるのはみなさんです。
それをやり切るのも、みなさんです。あくまで、その補助をするのが、担任助手です。

計画だけではありません。解けない問題や間違えた問題に対し、放置し次に行ってしまうのではなく、その都度自分から調べて納得してから次に進むのが、主体性のある行動だと思います。

また、受験校を選択する際にも、自分で志望校を決定させた人ほど意思は固く、最後までやり切れる傾向にあります。

このように、受験全般において主体性のある受験生は最後に花が咲くと思います。

がんばれ二子玉川校受験生!ここからが本当の戦いだ!🔥

担任助手3年 楠田