勉強合間の休憩方法 | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 勉強合間の休憩方法

ブログ

2021年 5月 3日 勉強合間の休憩方法

こんにちは!ゴールデンウィークも半ばですが、皆さん計画通り過ごせていますか?

受験生は模擬夏休みといわれる期間です。低学年のみんなにとっても貴重な休み期間。

無駄にしないよう、毎日計画を立てて、充実したゴールデンウィークにしましょう!

 

さて、今日は勉強の合間の休憩方法についてお話します。

私は人より集中力の持続時間が短かったため、こまめに休憩タイムを設定して

一日集中力を持続させられるように工夫していました。

 

まず前提として大切なのは、

1か月、1週間、1日の計画を立てること。

集中が途切れてしまったから、とむやみに休憩していては、結局ダラダラ時間を消費するだけです。

まずはいつまでに、何を、どれだけ終わらせるかのノルマを作りましょう。

受験本番までの長期と、1か月、1週間の中期、1日の短期計画を立てられるとベスト。

とくに1日のやるべきことが明確だと、時間の使い方の工夫もしやすくなります。

 

そして私が実際に行っていた休憩方法は、

①音楽を聴く

②トイレに行く

③担任助手と話す

④ご飯を買いに行く、ご飯を食べる

です。

 

「音楽を聴く」はたくさんの人がやっている休憩法だと思います。

私は、自分が一番好きな歌を聴くと勉強をやめたくなってしまうので、

2番目くらいに好きな歌をリストにして、その歌だけを聴くようにしていました。

今でもそのリストを聴くと、受験生の夏を思い出します。笑

ちなみに聴いていた曲は、

 

・SPYAIR「イマジネーション」

・ゆず「栄光の架け橋」

・Galileo Galilei「青い栞」

・Mrs. GREEN APPLE「青と夏」

・Hump Back「拝啓、少年よ」

・KANA-BOON「まっさら」

など、夏っぽくて元気が出て頑張れる曲多めでした!

 

「トイレに行く」は、別にトイレじゃなくてもいいのですが笑

とにかく歩く!

眠い時は歩いて眠気を覚ますに限ります。

どうしても眠い時は、二子玉川の河辺をお散歩することもありました。

 

「担任助手と話す」はいつでも現役大学生の話を聞けるという東進生だけの特権。

大学の授業やサークルの話を聞いてモチベーションを上げたり、

受験勉強を実際どう進めていたかなどのアドバイスをもらったり、

使えるものはどんどん利用しちゃいましょう!

 

「ご飯を買いに行く、ご飯を食べる」もトイレに行くのと同様、

歩いて眠気を覚ましたり、

場所を移してリラックスするためにしていました。

正直、ご飯は校舎に来る前にコンビニで買ってくればいいのですが、

私は散歩がてら夕方にコンビニに行って昼食を買っていました。

 

私が行っていた勉強の合間の休憩方法はこんな感じです!

リラックスするための方法は人それぞれだと思いますが、

とにかく大事なのは

計画を立てること

自分を知ること

です。計画を立てることは始めに書いた通り。

「自分を知ること」は、自分はどれくらいの時間集中できるのか、

何をしたらリラックスできるのか、

などを理解していないと、休憩してもそれで疲れが取れなかったら意味がないし、

休憩のしすぎで勉強がおろそかになってしまったら本末転倒。

まずは自分を知ることから始めましょう。

そのためにも、ゴールデンウィークを模擬夏休みとして過ごして、

自分なりの勉強法、休憩方法を確立しましょう!