定期テスト(指定校推薦視点) | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » 未分類 » 定期テスト(指定校推薦視点)

2021年 12月 5日 定期テスト(指定校推薦視点)

こんにちは!
皆さん定期テスト期間の勉強本当にお疲れ様です。

皆さんが頑張って勉強している姿を見るととてもこちらもやる気になってきます!!



さて今回は定期テスト期間、それと定期テストの認識について指定校推薦で合格を決めた私から少しお話をしたいと思います!

さてせっかくなので皆さんが1番気になっていると思われる結論からいきます。


私は定期テスト期間は

「新しく習った分野の勉強を最も集中して中心に」やっていました。


そして高2の学年末、高3になってからは定期テストの勉強をしていたものの、それほどの勉強時間をかけていませんでした!

それぞれの理由について話させてもらうと、

まず新しく習った分野を中心に勉強していたということについてですが、

これはここでしっかり理解していかないと、

今後共通テストや過去問の勉強をしていく上で今後また復習し直すのは非常に非効率的だと考えたからです。


皆さんの定期テストへの考え方をこのように切り替えてほしいです。


「この分野に対して全力で深められるチャンスなんだ」と。


テスト期間に例えば数学のその分野を深いところまでしっかり理解してから進むと

その後にその問題に取り組む時に非常に楽に進むことができます。

次に高3からの定期テストの勉強量が減った理由ですが、

それは授業の時間にめちゃくちゃ集中して授業で出た問題や内容を理解していたからです。

 

私が思うに(学校にもよりますが)

高校の先生は隣の人と喋っていても勉強についての相談だったらあまり咎めたりしない気がしない気がします。

なので私は授業中わからないことがあったらすかさず隣の頭いい子に相談して、

すぐに解決するようにしていました。

 

一見難しいように感じるかも知れませんが、質問して誰からも答えが返ってこないことはまあないと思います。

の代わりに私は授業中に全て完結させることを意識していたので、休み時間は一切勉強したことがありません。

 

しっかりと授業とそれ以外の切り替えができる人になりましょう!

 

 

担任助手2年 田島