模試の判定ってどれくらい信憑性があるの? | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 模試の判定ってどれくらい信憑性があるの?

ブログ

2022年 6月 16日 模試の判定ってどれくらい信憑性があるの?

六月も中旬になりましたね!担任助手1年の寺田です。
私は受験期に勉強しかしてなかったので曜日感覚をなくしていたのを思い出しました。

さて!全国統一高校生テストは、みなさん受験しましたか?
全国統一高校生テストといえば、他の模試に比べて、中三日で点数が返ってくるという優れものの模試ですよね!
AIの診断により、自分の苦手な科目を克服すべき単元ごとに教えてくれます🙌🏻
模試の直しもしつつ、苦手と判断された単元をテキストや参考書を見ながら、

復習していくと意外と得点源に変えられるかもしれません!!
これを機に苦手を得意に変えちゃいましょう🌟

おそらく多くの受験者がが最も気になるのは模試の判定だと思います。
私はこの頃までは早稲田の政治経済学部を第一志望にしており、

6月の全国統一高校テストではE判定でした。
そしてE判定が続き、結果は不合格でした😢
逆に、早稲田の商学部は今の時期にはD判定でしたがC判定、B判定と上げていきました。
その後もずっと判定が良かったわけではなく、共通テストリサーチではD判定ですごく落ち込んだのを覚えています。
私は私大志望だったので共通テストへ力をかけず、第一志望校対策に力を入れていたからだろうと気持ちを立て直しました!
その結果最終的に合格を掴み取り、今はとても楽しい日々を大学で送っています〜🌷

この経験から私は模試で良い判定を取ることではなく、客観的に自分を見つめることが重要だと思います。
今はまだどんな判定結果だろうとその後の努力次第で覆る時期です!!部活を引退した人も多いと思います。少しでも東進にくる機会を増やして、勉強時間を伸ばしていきましょう!これからも頑張ろう!!