ブログ
2025年 6月 25日 夏を充実させるために
みなさんこんにちは!一気に気温が上がり、夏の訪れを感じています☀️
そんな6月ももう終わりに近づいてきました。みなさん6月は有意義に使えましたか?使えた人は素晴らしい✨
使えなかったかも、、という人も大丈夫です!!6月を乗り越え、自分の行動を省みることが出来た自分を褒めてあげましょう☺
そんな6月が終わると一気に夏休みに近づいてきます。受験生にとっても低学年にとっても、夏ほど大切なものはありません。
今回は私が皆さんにお勧めしたい「夏の勉強法」についてお話したいと思います!
長いようで短い夏休み、私は皆さんに「ルーティンを作ること」をお勧めします。
学年や部活の有無関係なく、きっと皆さんは夏休みにやりたいことがたくさんあるはず。せっかくなら全てやり切りたいですよね🔥今日は何をやろうかな?と考えている時間がとってももったいないです!
時間を有効に使うためにも、絶対に続けたいことを決めましょう。
そして毎日どの時間にどれくらい目安で行うか決めましょう!
私は東進に行くまでの間と到着してから15分間、帰宅の間は高速基礎マスター、午前中に数学の過去問、午後は国語から始める…など、自分の中で決めていました。モチベーション向上にも時間の有効活動にも繋がり、今思い返しても我ながら良い作戦だったなと思っています。
更に、夏休みに自分なりのルーティンを作り達成することで、秋にもつながる継続力を得ることができます!!
夏の暑さに負けず、有意義な夏にしましょう🎶
鈴木