ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年11月の記事一覧

2020年 11月 23日 高校生の時にやっておけばよかったこと by大学生

こんにちは!ブログいつも見てくれている人はおひさしぶりです!

最近の春木のトピックとしては

コーヒーのおいしさに気づきました。(遅い)

コーヒーって気持ちも落ち着くし目も覚めるし

なんか大人だし、、いいですよね!!

コーヒーで無理やり目を覚ましてた受験生時代懐かしい、、

あの頃はただの眠気覚まし要員だったなあ魅力にきづけなくてすまん。コーヒー。

 

と関係ない話はおいといて

今回は大学生の目線から

高校生の時にやっておけばよかったなあ

とかやっててよかった!

ということをご紹介します。

ここで勘のいい画面の前のあなたは

きづきましたよね?!?!?!

そう!みんなはまだ高校生!ってことで

まだ間に合います!(いいなあ)

少しでも参考にしてくれると嬉しいです☺

 

たくさんありますが

今回は3つまとめて紹介します!

①何か一つのことに夢中になること

これは部活でも勉強でも趣味でもなんでもいいです!

ポイントは大人になってから高校生活3年間を振り返って

○○に没頭してよかったなあ、自分に活きているなあ

とおもえるようなことがおすすめ!

高校生って感受性豊かな貴重な3年間です。

私はこれが部活でした!目標に向かって部員と成し遂げた!っていう経験は大学ではなかなかできないのでいい経験だったなとしみじみしておる現在大学3年生です。

 

②友達とたくさん話す!遊ぶ!

これは放課後遊びまくれ!という意味じゃないです(笑)

休み時間でも部活前後でも

いろんな人としゃべってめちゃ笑う!(笑)

楽しいだけじゃなくて

同級生の考えとかも刺激になるかなと思います。

そういう人は大学行ってからも大事な友になりますかならず!

 

③自分の将来についてかんがえる

決して大学で将来が決まるわけじゃないけれど

4年間学ぶ大学を決めるのは高校生期間です。しかも1年最後とか?

はやすぎない?って私が現役のときは正直思いました。。

あと私はめんどくさがり屋過ぎて大学のことを調べるのも怠っていました。

でもやっぱり4年間大学に通わせてもらうなら自分が興味がわくもの、わくわくすることがしたいとおもって

建築学に次第に憧れました!

私は将来の夢が決まっていなかったのでこのような決め方をしましたが

人ぞれぞれ

あの憧れの大学に入りたい!

この学問が学びたい!

自分の将来の夢をかなえるならここしかない!

といういろんな決め方があると思います!

そんなに固く考えずに楽しみなが調べることがコツかな!と思います。

これは今本番直前の受験生もおなじ!!

私はこの時期集中力が切れたら第一志望のホームページを見て

よしゃ!とモチベ挙げてました!

 

以上!3個紹介しましたが一気に全部実行するのは大変なので

メリハリをつけながら生活していくのが大事!

メリハリがある生活も難しいけどねええ

でも全力でやったことは人生のいつかで絶対役に立つ!!と信じて生きています(笑)

 

なんか今日のブログ重めになっちゃいました(笑)

また!

 

p.s.受験生がもし終わりにこのブログを見てくれていることを願って、、!有名難関模試お疲れさまあ!

2020年 11月 19日 音読の大切さ

皆さんこんにちは!

最近冷えてきましたね、、。

寒暖差に気を付けましょう!

 

今日は音読の大切さについて

話したいと思います!

みなさんは音読を

活用していますか?

音読をすると

たくさんのいいことがあります!

➀毎日音読すると暗記科目を

効率よ覚えることができる。

毎日おんなじことを唱えていると

だんだんと紙を見なくても覚えることができます!

私は文化史が苦手だったので

文化史を毎日読んでいました!

②速読につながる!

英語など問題を解いた後に

その英文を読む、

これを高2の1月から受験まで続けたところ

どんどん読むスピードが上がっていきました!

まだまだ音読のいいところは

たくさんあります!

まだやったことない人は

是非やってみてください!!

松本

2020年 11月 18日 夢を持とう!

こんにちは!!

 

二子玉川も綺麗にライトアップされて

 

世の中はすっかりクリスマスですね!!

 

クリスマスの予定はというと、

 

とっても大きい語学のテストがあります^ ^

 

なのでテストまで丁度一ヶ月前なのですが

 

正直辛いくらいに勉強に追われております…

 

大学生になって、やりたいことが自由にできる

 

一方、やりたいことの量とやらねばいけない量

 

との両立の難しさを感じます。

 

受験勉強でうだうだ言っているようでは、

 

大学生活充実不可能間違いなしです!!!

 

大学生活を充実させるためにも、

 

受験生、低学年もがんばりましょう!!

 

ところで今日のお話なのですが、

 

家をリフォームしていたりバタバタしていること

 

もあって、片付けていたのですが、

 

卒業アルバムたるものが倉庫から出てきました

 

他の担任助手に聞いてみたら分かると思うのですが、

 

私自身ありえないレベルの忘れっぽい性格で

 

何を書いたなど全く記憶になく面白かったです。

 

懐かしい校舎など見てまた通いたくなってしまいました…(笑)

 

その卒アルの中で、


こんなことが書いてありました…

 

 

 

 

 

これは将来の夢です(高校生時)

 


昨年、スペイン語を履修していたので、

 

英語、日本語、スペイン語、今テストで死にそう

 

になっている韓国語をいれれば、、、

 

マルチリンガル!!!!

 

だな。と思いました。

 

それだけです。笑

 

 

 

 

ただ、私自身これを見つけたときは

 

勉強でおかしくなりそうだったので

 

自分が語学を勉強している根源?のようなものを

 

発見した気がして、

 

ものすごく嬉しかったです。

 

低学年の皆さんは、

 

志作文を書け書けと言われめんどくさいと

 

感じている人もいるのではないかと思いますが、

 

私ははっきりと思いました。

 

絶対に書いた方がよい!!!と。

 

辛くなったときに、今やってることの意味や

 

目的を見失いそうになるときがあります。

 

その時に、自分がスタートしようとした原点の

 

軌跡を残しておき、振り返ったときに見返して 

 

ゴールまで突き進むことができると思います。

 

このブログをみた皆さん、

 

                       志作文!!!

 

是非いまかきましょう!!

 

私もこの卒アルを見て、勉強がんばります!!

2020年 11月 16日 さあ、今日から!!!

こんにちは!

なんだか久しぶりな

ブログな気がします(°▽°)

みなさん、お久しぶりです〜

最近、挨拶を何よりも大切にしたい

と思って生きてます笑

 

11月も今日がちょうど折り返し地点です

 

受験生

単元ジャンル別演習第1志望校対策演習講座

 

新高1・高2・高3生

新しく取得した受講高速基礎マスター

 

順調に進められていますか?

 

11月の後半はテストがある学校も多く大変だと思います

先を見越した勉強を心がけましょう!

 

 

今日のタイトルは

「さあ、今日から!」

としましたが、

何のこと?って感じですよね笑

 

ずばり!

英単語です!!!!

単語って

絶対覚えなきゃいけないけど

覚え方とか定着の方法は様々で

実は疎かにしてる人

多いのではないでしょうか?

 

そこで今日は、

私が実際に実践していた

単語の暗記方法について

シェアハピしたいと思います٩( ‘ω’ )و

あくまでも一例ですが

是非最後まで読んでね(^^)

 

 

私が実践していた勉強法は、

同じ単語を何度も目にして覚える!

です!

 

単語ってどんなに丁寧に覚えても

すぐ忘れてしまいませんか?

 

私の場合

ただでさえ忘れっぽいのにもかかわらず

最初の頃は

単語を一発で完璧に覚えよう!できる!

という謎の自信がありました。。

まあ、覚えられませんよね笑

 

そこで、

とにかく1冊の単語帳を爆速で回す

をモットーに

何度も何度も繰り返し

単語を見るようになったら

単語の定着力が凄まじく伸びました!!!!

 

 

東進生のみなさん、高速基礎マスター完全修得したら

そのまま放置したりしてませんか?

 

例えば、単語1800を2週間で仕上げるとしたら、

 

平日は1日1ステージ

土日は1日2ステージ

 

1年で何と1800単語を24周

1つの単語を24回も目にしたら

流石に単語は覚えられると思いませんか??笑

 

 

 

さあ、今日から!!!

高速基礎マスター

毎日やりましょう!!!!

 

 

2020年 11月 15日 受験生の心得 ver牧内

本日の議題は

【受験生の心得】

受験生の皆さん

勉強量・努力量足りているでしょうか!

最近閉館前に帰宅したり

開館時間より遅く来る

受験生!!

今ピンときた君へ

本当に受験と向き合っているだろうか!

閉館の時間まで妥協しないで勉強する

開館ちょうどにきて勉強する

そんな生徒が受験に合格するのは

頭の中ではわかっていると思う

なぜそれができないか

それは

危機感が足りていないからだ!

必ず第一志望に受かりたい

夢・志に向けて努力したい

そんな人は

受験一日前でも

一週間前でも

今でも

目の色変えて勉強をしています

また浪人生という

手ごわい相手もいます

意識変えましょう!

二子の受験生たちよ!

 

以下に”和田秀樹先生が“7つの合格心得”を伝授! 秋から伸びる受験生とは!?”

の一部抜粋を乗っけておきます

 

”秋ともなると、受験生なら誰でも不安を感じるもの。「落ちたらどうしよう」という不安と
「受かりたい」という欲望は表裏一体であり、「受かりたい=勉強しよう」と
ポジティブな方向にもっていける人が、いわゆる「メンタルの強い人」なのだ。
一方、「この大学に落ちたら終わりだ」などと視野が狭くなったり、睡眠時間が不足したりすると、
不安を強く感じやすい。いつもより不安を感じるときには、よく寝て、食事でたんぱく質を摂り、
「人生にはさまざまな道があり、第1志望校に行くことだけが道じゃない。
受験勉強はけっしてムダにはならない」と、頑なになった気持ちを緩めよう。
また、不安なのは自分だけじゃない、ということを知るのも大切だ。”

 

担任助手 二年 牧内岳