ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 23日 苦手科目との向き合い方 中根ver

皆さんこんにちは!

日に日に暑さが厳しくなってきますが

体調に気を付けて勉強頑張っていきましょう!

さて、今日も苦手科目の克服方法についてです!

僕は国語や社会などの文系科目がずっと苦手で苦しんできました。

そんな僕が実際に苦手科目について考えていたことを書こうと思います!

それは完璧を目指しすぎないという事です。

僕自身国公立の大学を第一志望にしていたので、一教科の重みというのは案外軽かったりします。

そのような人で時間がない人は特に、苦手科目に時間を使いすぎず

ある程度まで上げられたら他強化に時間を回すという作戦でも通用すると思います!

また、苦手な科目ほど反復練習が大事だと思います!

毎日少しでも演習して、時間を有効活用しましょう!

 

 

 

 

 

2021年 5月 22日 苦手科目との向き合い方

 

こんにちは!

今日は苦手科目について話したいと思います!

 

 

よく高校生の皆さんと模試の結果を見ながら話していると

数学は苦手だから、、とか

○○は苦手だから、、

という話を聞きます。

でも苦手だからってやらないわけにはいかないですよね!

 

ちなみに私は英語がすごく苦手でした。

学校の勉強についていくために

授業の補強する塾に行ってみたりしたけど、

なかなか苦手意識は消えず、、、

 

 

でも志望大学は慶應義塾大学だから

英語から逃げられない。

むしろ得意にしなければいけない、という状況でした。

 

そんな私の克服方法として1つあるのは

徹底的に自分を分析すること!!です

 

自分が何に苦手意識を持っているのかが分かれば

解決方法も自ずと見えてくるはずです。

やみくもに取り組むより断然効率いいです!

 

例えば私の場合は

単語を覚えることは苦ではないけど

長文になると一気に分からなくなってしまうという結果から

構文把握と短文和訳をして精読の練習をたくさんしました。

 

暗記が苦手という人も多いと思います。

そんな人は短期記憶が苦手なのか長期記憶が苦手なのかで

アプローチは変わってきます!

 

自分なりのアプローチ方法を見つけるために分析!!しましょう!!

 

 

 

2021年 5月 20日 志望校の決め方 高橋ver

 

こんにちは!

五月もそろそろ終わりますね

気を引き締めて勉強していきましょう!

 

さて、今日は志望校の決め方について

話していきたいと思います!

 

私が第一志望を決めたのは、高2の夏でした。

最初は漠然とこの大学に行きたい!!という気持ちで

第一志望を決めました。

 

ですが、勉強をするうえで第一志望に行きたいという

モチベーションは非常に大切だと思います。

私も受験生になり勉強をするうえで

常に第一志望に行きたいという気持ちをモチベーションにして

毎日勉強をしていました。

 

そのため、ただ行きたいという気持ちだけじゃなく、

明確な理由がなければ乗り切ることは難しいと思います。

 

普段勉強していて志望校について

調べる時間がないかもしれませんが、

自分のためでもあるため、

自分で時間を作って

自分で調べるということが

とても大切だと思います!

 

志望校決めは自分の今後を左右するものであるため、

よく考えて行ってください!

志望校について悩みなどがあったら

いつでも担任助手に相談してください!

 

2021年 5月 18日 志とは…

 

こんにちは!

担任助手2年の柴田です。

最近は気温が高くなってきて夏が近くなってきたことを感じますね。

夏といえば受験の天王山!

この夏を制すものが受験を制すので

学習量を増やしていきましょう!

 

さて、現在高校一二年生は志作文に取り組んでいると思います。

そこで、今回は志について話していきたいと思います。

皆さん、夢と志の違いは分かりますか?

夢とは自分が何かなりたいという願望で、

志とは人や社会に影響を与える何かを成し遂げたいという意志のことを指します。

夢とは自分本位なものに対して、志とは周りにも影響を与えるようなものです。

東進生の皆さんには志まで自分の願望を高めてもらいたいと思っています。

なぜなら、大きな志を持っている人の方が難関大への合格率が高くなっているからです。

大きな志を持つ人はその志から逆算して勉強することができます。

大学受験は人生のゴールではありません。

自分の志を達成するために中間地点である大学受験に挑んでください!

志作文を書くことはかなり大変だと思います。

しかし、これを書き終えたときには達成感と自分の目標が見つかっていると思います。

高校時代から自分の将来について考えることは大学を選ぶのに大事なだけでなく、

今後の人生で必ず生きてきます。

この志作文をきっかけとして自分の達成したい志を見つけましょう!

 

 

2021年 5月 17日 たくさん考えよう!

こんにちは!

だんだん夏も近づいてきましたね!

暑さにも負けずに

勉強がんばっていきましょう!

 

今日は、

志望校の決め方について

私の体験も踏まえて

お話します!

 

まず、第1志望ですが

私は高1の時に

現在通っている

東京芸術大学音楽学部楽理科

に決めました

やはりもともと音楽をやっていて

音楽を幅広く学びたい

という思いが

決定打になりました!

 

第2志望以下の志望校も

「音楽」や「芸術」を主軸に

決めました

音大だけじゃなくて

早稲田の文化構想や

上智の文学部を視野に

勉強を進めました!

 

志望校を決めるとき、

何か主軸を決めて

そこに合わせて決めていくという形が

良いのではないかと思います。

そして、その分野の中でも

トップの大学を目指すことが

学力向上にも

絶対直結します!

 

志望校が決まっている人も、

志望校がまだ決まってない人も

いろんな大学のHPや

オープンキャンパス、

東進のトップリーダー等

イベントを利用して

志望校決めに役立ててみてください!