ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 25日 4月に備えよう!

春休みはどう過ごしていますか?

納得のできる休みに出来る様にしてくださいね!

今日は皆さんと4月に向けて準備をしようというテーマを考えてみたいと思います!

4月は新年度になり、色々と忙しく過ぎてしまう月ですよね、、

特に受験生になる新高校3年生はそろそろ自分の勉強スタイルを確立したいものですね。

受験では勉強量が大切ですが、質を上げることも大切です。
そのためには自分に合った勉強法を知ることが必要!!

書いた方がおぼえるのか、声に出すのか、演習はどのぐらいやると自分の中で自信を持って解けるようになるのか、、
集中力はどのぐらい持って、何をすれば持続するのか、、


このようなことを考えるラストチャンスがこの春です!!

4月から効率の良い勉強をスタートするには
正直、
今のうちに勉強法や勉強時間のトレーニングをしなければなりません!

長時間勉強など、今までと変化する時が1番大変ではあります。
ですが、この挑戦をいち早く行って、4月から自信をつけて勉強に取り組めるようにしましょう!

もちろん大学受験にフライングはないので低学年の方もどんどん自分の勉強スタイルを見つけましょうね!

担任助手1年 太田

2022年 3月 23日 今苦しんどけ

こんにちは!

最近すごい気温があがってきましたよね!気づいたら冬終わってました…

さぁ、皆さん勉強は計画通り出来ていますか?捗っていますか?

今日は、皆さんのやる気にをつけれればいいなと思いこれを書いています!

本題に入りましょう!

皆さんは勉強している時に、投げやりになってしまうことありませんか…?

「これは出ないだろうしいいや」 「もう今日は疲れたし終〜わり」

誰しもが受験を通して経験することだと思います。ですが、それでは自分の殻は破れないと思います。

僕は説明をすると長くなってしまうのですが、2度受験を経験しています。なので、他の人よりも受験の厳しさを知っているつもりです。

そんな自分から言わせて頂くと、自分に甘い子は不合格待ったなしだと思います。

さっきの例でもそうなのですが、勉強ができないこと、もしくは勉強以外のことをすること正当化する子がとてもいると思います。

「今日は10時間勉強したから1時間スマホ触る」「学校の行事あったし今日は勉強できない。」

仕方がない場合もあると思います。しかし、その分他の日に努力できていますか?
勉強できないことを何かしらの理由付けで正当化する子に多いパターンです。

もし自分が該当すると思ったら、すぐに意識変えてください。明日から変えてください。
変えようと思うことは誰でもできます。本当に変えられるかどうかは皆さん次第です。

勝負はまだまだ長いので、少しでも周りと今のうちに差をつけていこう!!!

担任助手1年 髙橋

2022年 3月 22日 復習って大事!!!

こんにちは!

最近暑くなったり寒くなったり、微妙な気温が続いていますよね〜
みなさん気温の変化で体調を崩さないようにお気をつけください!

さて、新高3生のみなさん受講修了期限が迫ってきていますが、順調に進んでいますか?
受講も期限内に終わらせなければならないのに、復習もしっかり行わないと次に進めない、、というジレンマに陥っている生徒も少なくないはずです。
ただ、復習はこの時期に時間をかけておくべきものです。

突然ですが、もしみなさんが
「1週間で英単語を100個覚えたい!」としたら、
A. 1日10〜20個ずつ暗記しようとする B. 毎日100個すべての単語に触れる

どちらを選ぶでしょうか?

この場合、Bを選ぶ方が効果的です。
何度も見て覚える方が短期記憶から長期記憶に移って覚えやすくなると言われています。
そのため単語は「何度も繰り返し覚える」ことでより忘れにくくなります。(高速基礎マスターなんてもってこいのコンテンツですよね、、、!)

復習方法は人によって、教科によって異なると思います。特に新高3生は、この時期に自分の復習方法を確立しておこう!

担任助手1年境

2022年 3月 21日 今、人気の学部

本日のお題は、
“今、人気の学部”
です。

大学受験において、
学部選択は欠かせません。

そんな中で、
自分がどこの学部学科を志望するのか。

これは、
将来何をしたいのか考えて決定するのも一つの考え方ですが、
難関大学に合格する事を考える時に大切なものになってきます。

結論、
人気の学部は、
文系で言えば、国際系学部
理系で言えば、情報系学部
です。

もちろん大学によって、
そうでない大学も一部あるものの、
大半の大学において、上記の2つの学部は人気があり、
合格のハードルが高い傾向にあります。 (さらに…)

2022年 3月 19日 節目の季節です!

こんにちは!

卒業シーズンが終わり、いよいよ入学、新学期に突入しますね。なにかと体調を崩しやすい時期なので、体調管理には気をつけて、短い春をめいっぱい楽しみましょう!

 

さて、今日は私池田の将来の夢についてちょっとだけお話ししようかなと思います!

まず、私が高校生の時は、アニメや本が大好きだったので、それらに携わる仕事として「編集者」を将来の夢としていました。

そのために文学部に絞って入試を受けたりしたわけです。

しかし、いざ文学部に入ってみると、自分の数十倍文学を愛している人たちがたくさんいて、自分には編集の仕事は出来ないかもしれない…と少し心が折れかけました。

そこで他の仕事を探そう!と思い立ったのですが、なかなか興味のある仕事は見つからず…。実は未だに模索状態です笑

ただ、「自己分析」をしていく中で、自分は、周りの人たちが働きやすい環境作りや、誰かが輝くためのサポートをするのが好きかも!と感じました。

これは東進での仕事や、部活のマネージャーとしての仕事を通して実感しました。

そんなこんなで、今は編集やアニメ制作のお仕事も視野に入れつつ、先程述べたような「縁の下の力持ち」的な仕事にまで視野を広げています。

 

ここで伝えたいことは、「自分を知ること」「柔軟性」の大切さです。

自分を知ることは、自分が生きやすい環境を得るために、どんな時でも大切になってきます。

大学受験においても、自分の得意不得意、ストレスだと感じるのはどんな時か、などなど、自己分析はめちゃめちゃ大事。

自分の言動を客観的に見る癖をつけましょう!

そして柔軟性は、自分の行動範囲を広げるために必要不可欠

たとえば、将来の夢が「サッカー選手」の人は、自分の夢を叶えるにはサッカー選手になるしかありません。

しかし、なぜサッカー選手になりたいのかを考え、誰かを楽しませたい、喜ばせたいだとか、スポーツの楽しさを伝えたいだとか、理由の部分まで視野を広げられれば、その分仕事の幅も広がります。

将来の夢、と考えるとだいぶ先のように感じるかもしれませんが、

目標を決めずに生活していると、決断する時はあっという間にやってきます。

私もまだ明確な目標が決まっていない身なので偉そうなことは言えませんが、出来るだけ早く、自分が本当にやりたいことを見つけられるといいですね!!

担任助手2年 池田