ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 246

ブログ 

2019年 3月 24日 自己紹介 by星野

はじめまして!

新担任助手の星野 里奈 (ほしのりな)です!

 

 

まずは自己紹介始めます!笑

春から 

首都大学東京 経済経営学部 

に入学します!

今度改名して東京都立大になるやつですね笑

ちなみに、

朋優学院高校卒です。

中学ではバドミントン部、

高校では軽音楽部でドラムを叩いてました!

(ドコドコしていましたよ!笑)

そんなわけで趣味はドラムを叩くことです。

 

あと音楽を聞くのも好きで、邦ロック、K-popなどなど色んなジャンルを聞きます!

一番好きなのはサカナクションです!

もし好きな人がいたら、ぜひ語りましょう!

 

そして、今日はこれからの目標を語ろうと思います!

正直ずっと大学に入ってからやりたいことが はっきりとは決まっていませんでした、、

 

しかし!!!!

先日、安河内哲也先生のセミナーに参加し、ある目標ができました!

それは、、、

 

1年間留学!!!!

 

そのためにも、

まずは英語力向上に励まなければ!!

と燃えているのです!

皆さん一緒に頑張りましょう(^O^)

よろしくお願いします!!!

 

 
 
 
 
 

2019年 3月 23日 早稲田の難しさ

みなさん こんにちは!!!

早稲田大学商学部1年の今澤です!! 

 

 

いや~ついに自分の大学の入試が難しいか語る時が来ました、、、、

早稲田を第一志望にしている人や、国公立志望で早稲田を併願にしたいと思っている人にも聞いてほしいなと思います。

 

 

今年の早大入試も終わり、結果もすべて公表されました。

早稲田の入試問題は確かに難しいのですが、それだけではありません。

 

なんといっても恐ろしいのは倍率です!!

近年は文科省の要請に応えるために合格者を大幅に減らしているため、受験者は増えるが、合格者は減っていくといったことが起こっています。

そのため、商学部や、社会科学部では倍率が13、14倍という事態が起こっております。 

 

倍率13倍というものを考えてみて下さい。

40人クラスだと、3人しか受かりません。  

 

こんな恐ろしいことないと思います。

 

早稲田を第一志望にしている皆さんは、この枠を東大・京大志望者と闘わなければなりません。

 

このように聞くと自分は受からないのではないかと卑下してしまうかもしれません。

 

 

この1枠を勝ち取るためにも、もうこの春休みから、長時間勉強できる習慣をつけて、目標を決めて、計画的に勉強を進めてください!!

 

コツコツと忍耐強く勉強を進めれば自ずと結果がついてくると思います。

 

 

そのためにも朝登校を意識して頑張りましょう!!!

 

二子玉川校担任助手1年今澤

 

2019年 3月 22日 志望校、決まってますか?

こんにちは、古郡です。

突然ですが、じゃん!!

航空無線通信士という国家資格を取りました!

大学生になると好きな勉強に使える時間も増えるので、こんな感じで興味のある分野や就職活動に向けて色んな資格を取ってる人も多いです。

自分は航空関係の仕事に就きたいな~、って思っているので、興味半分で取ってみました!

(そんなに難しい資格じゃないです!難易度の割に名前がカッコいい!笑)

さて、皆さんは大人になったらやりたい仕事や、働きたい業界などはありますか??

みんなの声を聞いていると、まだあんまり考えていない人が多いのかな、と思います。

幸い古郡は昔から航空業界に行きたい!という思いがあったので、周りのみんなには「やりたいことが決まってていいね~」なんて言われてきました。笑

じゃあ大学の志望校も早くから決まってたのか?

いや、決まってませんでした。笑

自分は文系だったので、航空業界に行きたいと言っても特にそういう大学があるわけでもないし、何を基準に決めれば良いのかもわからず、模試の時にはとりあえず周りの友達と同じような大学名を志望欄に書いていました。

 また、部活で忙しかったこともあり(というかそれを言い訳にして)、大学のオープンキャンパスや文化祭にもあまり行かず、パンフレットを取り寄せることさえせず、、、

 目標もないのでやる気も続かず、国立を受けるか私立に絞るかで永遠に悩んだりもして、今思えばなかなかの時間を無駄にしてしまったなぁ、と感じています。

だからみなさんにお伝えしたいのは、

 志望校は絶対に早くから決めておくべし!

 ということです。

 志望校がまだ決まっていない人、とりあえず大学についてたくさん調べましょう! 

ホームページを見る、パンフレットを請求する、先輩に話を聞く、オープンキャンパスや文化祭に行く……

 などなど、大学について知る方法はたくさんあります。「部活で忙しくてオープンキャンパスや文化祭には行けない…」という人は、普通の日でもいいのでとりあえず興味のある大学のキャンパスに足を運んでみましょう!

大学のキャンパスというのは基本的に誰でも入れますし、むしろ日常の雰囲気はそこでわかると思います。

そして、いろんな大学についてたくさん調べて、そこから「ここなら通いたいかも!」と思える大学を見つけましょう。

そのきっかけは、学部、部活、サークル、校舎、雰囲気…本当になんでもいいと思います。

ただ、まず見るべきはカリキュラムの内容かなと思います!
全く興味のない学問を4年間学び続けるのはなかなかキツイと思いますので、、

 また、個人的には無理に1つの学校に絞る必要もないと思っています。

2つや3つ志望校があったとしても、どこを選ぶかは受かってから決めればいいんです!(笑)

 重要なのは、「志望校」というモチベーションを持つことです。

 これがしっかりしていれば、辛い受験生生活もきっと実りあるものにできるでしょうし、明確な目標に向かって全力で頑張った結果ならば、たとえ結果がどうであれ後悔はしないはずです。

逆に、あまり頑張らずにまぐれで良い結果が出たとしても、「頑張ったらもっとできたんじゃないか?」という後悔が残ってしまうものです。自分で言うのもなんですが古郡はこのパターンです。

だから、大学について調べることは、本当に勉強時間を割いてでもやった方がいいことだと思います。

「でも何から始めていいかわからない…」

大丈夫です!そんな時のための担任助手です!

どしどし相談してくださいね!!では!

 

2019年 3月 21日 高速マスター三冠

こんにちは、春木です!

 

暖かくなってきましたね~

そろそろ春休みに入った人も多いのではないでしょうかー!

春休み、楽しいこと計画している人も、部活に熱中!って人もいて様々だと思います

ぜひたくさん教えてくださいー!

 

さてー、、

みなさんマスターどこまで進んでますか?

 

春休み気分でふぁ~~となってるとこに

現実を突きつけてごめんなさい(笑)

 

文法まで終わってるぜ!

という人!素晴らしい~~!

もっと先の上級の分野を進めて基礎をより一層固めましょう!

 

また単語まで、、まだ熟語中、、

という人!

 

ひとことでいうと、

まずい!!!です!

マスターは基礎中の基礎です!

 

英語は基礎が成り立っていないと

いくら受講をしても、問題を解いても

伸びません!!

 

早急に高速マスターを進めましょう。

 

やろうとしているけどなかなか気が進まない、、

というそこの君!

 

✔︎1日〇〇ステージやる

✔︎通学中、部活の行き帰りの電車の中でやる

 

と小さな目標からコツコツこなしていくと

結構簡単に習慣化できます!

 

ほかにも方法はあるので

悩んでいる人は気軽に聞いてね

 

一緒に考えよう~~

 

担任助手1年 春木絢圭

 

 
 
 
 

2019年 3月 19日 ゾーンに入るために

 

みなさんこんにちは!担任助手一年の佐々木です。

突然ですがみなさんは「ゾーン」という言葉、ご存知でしょうか?

スポーツをしている人などは「ゾーンに入る」なんて使い方で用いているかもしれませんね?

「黒子のバスケ」を見ていた人はよく聞いた言葉だと思います。

「ゾーン」とは極限の集中状態超集中状態のことを言います。

一流のスポーツ選手はこの状態に意識的に入ることが出来るなんて言われてます。

(本当かどうかはわかりませんが)

 

 

では勉強時にこの「ゾーン」に入ることが出来るとどのような効果が得られるのでしょうか?

勉強時に「ゾーン」に入ることが出来ると、勉強の効率が非常によくなったり

問題を解くスピードがけた違いに速くなったりするそうです。

みなさんも「気づいたらこんな時間になってる!」という経験したことありませんか?

それがゾーンに入った痕跡だそうです。

みなさん誰でも一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

 

 

このゾーンに入る方法、知りたくないですか?実は意外とシンプルにできるらしいです!

まずは自分の感情をコントロールすること

そのためには自分がどんな感情になりやすいのか、
またどのような感情で勉強するとより集中できるのかを認識する事。

 

次に、ルーティーンをつくること

前回のラグビーワールドカップの時に五郎丸選手のポーズで一躍有名になったルーティーンですが、

実は集中するときにもルーティーンがあるとよいそうです。

例えば、勉強を始める時間を決めたり、
何か決まった飲み物や食べ物でスイッチを入れたりするとよいそうです!

 

そして最後に最も大事なことが一つ。

それは現在に集中することです。

これは、東進の講師である渡辺勝彦先生も仰っています。

過去のことや未来のことを考えていると現在の目の前のことに集中しきれなくなってしまいます。

言ってしまえば、昨日の反省に20%、明日の計画に20%の集中力を使いながら勉強していたら

目の前の勉強には60%しか集中できないわけです。

そうなってしまっては明日のことを考えても意味がなくなってしまいます。

目の前の勉強に100%の集中を注ぐことこそが学力向上の一番の近道ですね!

 

他にも文句を言わない、最高の自分を常に追い求めるなどまだまだありますが

長くなってしまうのでここまでにします。(もうすでに十分長いですが…)

 

 

最後に一つ。ゾーンに入るコツの一つに

「ピンチの時には笑ったり、面白くなってきたという」というコツもあるそうで…

(要はピンチもの時こそ最高のパフォーマンスのチャンスだととらえる事らしいです。)

こんなのマンガのキャラクターぐらいしか言わなそうですよね。

皆さんはどんなキャラクターを想像しますか?

つい先日この話を友人にしたら「プリキュア」を想像したそうです。

予想外すぎて3分間笑い続けて死にそうになりました。

 

以上、もうすぐ2年生の佐々木でした!