ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 20日 モチベーションってどう保つ?

こんにちはーーーー!

夏休みあと10日くらいですねーーー!!

どうでしょうか夏休み。

今回は私なりのモチベーションの保ち方について

紹介したいと思います。

❶他人と勝負

これは受験期に最も活用した方法です。

モチベーションが途切れた時には

模試のランキングとかを見たりしてモチベーションを保ってました!

次の模試ではこの人に勝つ!とか決めて勉強に励んだり

ライバルに負けないように勉強に励んでました。

他人と勝負することで闘志を燃やすことが出来たので

モチベーション保つのには良かったなと思います。

❷環境を変える

モチベーションアップで1つ重要なことは環境を変えるということです。

刺激と変化という部分に注目し、

整理整頓したり、

場所を変えたりすることが

モチベーションUPにつながります。

私はたまにスタバなどのカフェに行ったりして、集中力を保ってました。

自分の集中力を高められる環境を知って、その環境をつくりだしましょう!

❸近い将来を考える

モチベーションを向上させるためにとっても有効な方法です。

自分はなぜ勉強しているのかを自問自答したりしてみましょう!

自分の目標が改めて再確認できます!

大学のホームページとかもよく見てました!

自分なりの上げ方を見つけて勉強に集中できるようにしましょう!

担任助手2年  田中

 

 

 

 

2019年 8月 19日 社会科目系に時間取られ過ぎる問題

こんにちは!

担任助手1年の桂です。

暑いですね、

本当に暑い。

でも

そんな暑さに負けず

頑張っていきましょう!

ところで

皆さん、

夏休み

勉強できていますか?

あれこれやろうと

思っていても、

全然

計画通りに

進まない!

そんなこと

ありませんか?

自分も

受験生の時

ありました(笑)。

日本史

時間を

取られてしまってました。

気分転換にと

日本史の復習を

始めるのですが、

一つの単語から始まり、

その周辺、

最後には

その時代まで

復習してしまう。

こんなことに

なってしまっていました(笑)。

いくらでもやれるので、

いくらやっても

心配になっちゃいますよね。

でも!

過去問演習の要、

夏休み

偏った科目、

特に社会科目系で

終わらす訳には

行きません。

今回は、

そんな夏休み中の

社会科目勉強について

お話したいと思います

(その中でも日本史について)。

日本史の勉強には

大きな落とし穴が

あります。

先ほども

言いました、

いくらでもつなげて

勉強できてしまうことです。

普通の教科書の他に、

資料集や

単語集など

一つの事に

色々な面から

アプローチでき、

いくらでも

時間をかけることが

できます。

皆さんも

経験が

あるのではないでしょうか。

例えるとしたら、

YouTube

オススメ動画欄ですね(笑)。

一つの事から

どんどん

つなげてしまう感じです。

では、

どうしたらいいでしょうか。

日本史の復習を

しなければいい!

そんな訳には

いきません(笑)。

時間がかかってしまうんだから

仕方がない、

あきらめても

ダメです。

過去問などの

演習時に、

分からないものが

出てくると思います。

そこをピンポイント

調べるんです!

いやそんなの当たり前じゃん、

と思うかもしれません。

重要なのは

その後です、

ピンポイントで

調べたもの以外

何も調べないで、

それ以外の

気になったものは

メモしておくんです

このメモに書いたものを

調べる、

それを

気分転換に使うんです。

また、

スキマ時間

使ってみても

いいかもしれません。

日本史などの

暗記系科目の強みは

そこですしね(笑)。

何はともあれ

時間を使い過ぎないこと

この一点です。

ほかにも色々と

自分で工夫してみて下さい。

また何か相談したいなどあったら

是非担任助手を

頼ってほしいです(笑)。

では、充実した夏休みを!!

担任助手1年 桂大樹

 
 

 

 

2019年 8月 18日 科目数の多いあなたへ!

こんにちは!

お久しぶりです、2年前田です!

今日は科目数の多い、国立勢に向けて

お話したいと思います。

 

夏休みももう終盤、

センターはもう完成、と言われている中

科目数の多さに悩まされている国立勢は

沢山いると思います。

 

私自身、この時期

他の私大勢が次々と

過去問に入っていくなか、

まだ副教科のインプットが終わってない…

と、とっても焦っていました。

 

そんな国立勢に伝えたいことは二つ!

それは、

①インプットに完璧を求めないこと

②科目のバランスを取り続けること

です!

 

まず、一つ目の「インプットに完璧を求めないこと」。

これは国立勢に限らず私大勢にもいえることですが、

過去問を解くためには、インプットが完璧でないといけない、

こう思っている人が沢山います。

 

しかし、過去問演習はインプットがすべて完了していて

満点をとれるのだったらもはや意味はなく、

自分に何が足りないのか、を見つけるためにやるものです。

 

7教科、9教科すべてインプットを

完璧にしてから過去問…と思っていては

いつまでも過去問演習に入れません。

 

すべては繰り返しで頭に入ってくるものです。

だから、特に国立勢は私大勢の副教科の詰めようを

目にすると、焦ってしまいがちですが、

はじめから完璧を求めず、

自分の計画に則って頑張りましょう。

 

そして二つ目、「科目のバランスを取り続けること」。

これもとっても大事です。

国立勢がとにかく悩まされるのが一日の中の

各教科の時間配分、バランスだと思います。

すべて毎日触れろ、と言われるが、有限の時間の中で

どうやってそれをこなしていくのか、

悩ましいところだと思います。

 

ただ、本当にこれは大事にすべきところです。

苦手科目、苦手分野を見つけた時、

その科目、分野に時間を割きたくなるのは

当然ですし、必要なことでもあります。

 

ただ、そのせいで他の科目が疎かになるほど

怖いことはありません。

 

特に副教科は優先度が低いがために

時間がおすと流してしまいがちです。

 

どんなときでも全ての科目のバランスを

取り続けるために、副教科は一週間の中で

曜日と時間を予め決めて、確実に勉強時間を確保する

など、自分の中で工夫して

各教科のバランスを保っていきましょう!

 

とにあく科目数が多い受験生は、

良い意味で

他人は他人、自分は自分

と思えることも大事だと思います。

 

周りの刺激を受けることは大事ですが、

周りに流される、ことはないように

自分の計画に則ってこつこつと努力できるといいですね。

 

最後に!

同じ境遇の国立仲間を見つけると

とっても心強いです。

 

一緒に悩みを共有したり、

バランスの取り方を考えたり、

そんな仲間をつくって

共に頑張ってください!

 

2年担任助手 前田

 
 

 

 

2019年 8月 17日 夏、習慣化するといいこと ver牧内

どうも!

アウトドア好きの

牧内です

もう夏も

終わりに

近づいてきましたね

素敵な人と

夏祭りや海

素敵な夏を

過ごしましたか?

「牧内はどうだったか」

だって?

気になる人は

牧内に

直接聞いてみては

いかがでしょうか。

そんなことは

さておき

世の中には

夏休みという

期間を

勉強のために

費やした人

がいます。

世の高校3年生で

「それは私である」

と威風堂々いえる

人になっていますか?

私は

夏休みを勉強に

費やし人に

共通点が

あると思います

それは

習慣作り 切り替え

この二つです

朝の起床時間

勉強のルーティーン

食事時間など

時間を決める

こうすると

一日の

勉強時間を

決めて

その時間しか

できないと思うことで

時間を大事にし

集中して

取り組むことができる

切り替えは

たまに

遊んだ後に

切り替えて

勉強に

取り組むことが

できるか

残りの夏休み

まだ本気に

なれていない人は

残りの期間

だけでも

やり切って

終わるように

しましょう!

 

二子玉川校担任助手 1年 牧内 岳

 
 

2019年 8月 16日 早寝早起きするために

みなさんこんにちは!

今日の担当は、

夏合宿で真っ黒に日焼けした水上です(笑)

よろしくおねがいします

 

さあ、もう8月も中盤です

夏休み終了まであと少しですよ

 

悔いのない夏休み過ごせていますか?

 

悔いなく過ごすコツは

早起きをすることです

ということで、

今日は早寝早起きについて、

話したいと思います?

 

まずは質問です!!

夏休みの朝登校

できてますかー????

 

早起きのメリットは

①勉強時間の確保

②夏休みのがんばり➡自信

③入試のための慣れ

④頑張って起きた1時間で、

 周りと差を付けられる

 

もうたくさんあります

逆にデメリット無しです(笑)

 

特に高3生はいまやるしかない!

誰にも邪魔されずに勉強できるのが

夏休みです

 

二学期がはじまったら、

学校行事も入ってきてしまいますからね?

 

がんばって早く起きて、寝る前には、

今日も一日やりきった!

と言い切れるような、

一日にしましょう!

 

早起きはまず

寝るところからスタートです

遅くまで起きていて、

早起きなんて、

できるわけありません!

 

 

なかなか寝付けない人には

ホットアイマスクをお勧めします

 

目の疲れもとれて、

きもち~~~~~~~ですよ!

温かくてよく眠れますよ!

 

早く起きられない人は

めざましを無意識で止めしまう人

止めてまた寝る人

ですね、、、( ´∀` )

 

無意識で止める人は、最終手段・・

お母さんに協力してもらう。。。

できれば、自分で起きてほしいけど、

受験は団体種目です!

色んな手を使って、合格をつかみ取りましょう!

 

止めて、また寝る人は

自分の気持ちが負けてます!

あと10分・・

といって

1時間経過していたり、

経験ありますよね?

どうしても無理な人は

朝起きれたら、

楽しみなことを1つやる!

とか・・ゲーム感覚で

自分にストイックになってください!

 

早寝早起きを実行して、

自信を付けていきましょう!!

 

二子玉川校担任助手 水上