ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 18日 冬休みの過ごし方について

みなさんこんにちは!12月も中旬になりました!
大学生はもう少しで冬休みです!
みなさんの中には、もうすでに冬休みの人もいるかもしれません!
冬休みは、受験生にとっても低学年にとっても時間の取れる貴重な休みです!
今日は冬休みの過ごし方について話そうと思います!

東進は 8:30〜 開館しています!低学年も受験生も8:30に来て勉強できるようにしましょう
受験生にとっては最後にまとまった勉強時間が取れる期間です!

共通テストまで残りわずかですので、優先順位をつけて最後までやり切りましょう!!

低学年の皆さんにとっても、冬休みは大切な期間です!
何か一つ習慣をつけられるようにしましょう!
勉強をプラス1時間できるようにする、早起きできるようにするなどなど、
この期間を使っていい習慣をつけられるようにしましょう!

冬休みも東進を活用し、頑張っていきましょう!


2年 松本

2021年 12月 17日 本番はハプニングがつきもの

こんにちは!担任助手の相澤です。

1月15日、16日に実施される大学入学共通テストまであと1か月を切りましたね。

みなさんは共通テストや二次試験の「当日」、想像できていますか?

これまで東進の模試で経験を積んできて、ある程度は試験慣れをしたと思います。

しかし、果たして本番で練習と同じように実力を発揮できるか…?

いいえ、本番にはハプニングがつきものです。

普段の模試は一つの教室に数十人、受験者全体でも数万人程度でしょうか。

共通テスト本番は、浪人生も含めて50万人以上が受験すると言われています。

試験会場も、初めて訪れる大学の大教室など、慣れない環境ばかりです。

だから、ハプニングが起きて当然くらいの覚悟で臨んで欲しい!

そのために大切なのは、万全の準備とイメトレです。

私の場合は共通テストではなく推薦入試会場での話になりますが、

本番で実際にやっていた準備として、

・会場が寒い時のためにブランケット、カイロ(役立ちました)
・トイレは混むので開始前に余裕をもって行く
・腕時計の電池を新品に
・筆記用具は余分に持つ
・いつものルーティンを忘れない(自分は愛読の参考書、リップクリーム、糖分補給でした)

などがありました。

本番では、普段の模試を思い出して冷静さを取り戻した場面も何度もありました。

高1、2生の皆さんは、普段の模試から本番を想定して準備を徹底していくと、

本番の安心材料になったり、新たな気づきがあると思いますよ。

よく「模試は本番のつもりで本気で受けろ」と言われますが、本当にその方がいいと思います。

本番なにが起こるかなんて誰にも分りません。

だからこそ、模試や過去問を解く際は緊張感を大切にしましょう!

担任助手1年 相澤

2021年 12月 14日 机の上以外でも勉強しよう!

みなさんこんにちは!
今年も残り二週間近くなってきましたね!
今年一年を振り返って、残りの二週間も大事に過ごしましょう!


今日のテーマはタイトルにもある通り
”机の上以外でも勉強しよう”
です


勉強は机の上だけでやるもの
なんて思ったりしていないですよね?
(別に二宮金次郎みたいに歩きながら本を読めって言っているわけではないです)


例えば英語です
今どきは街中にもたくさんの英語が溢れています。
駅のアナウンスや広告、あなたが持っているジュースの成分表示とかにも
それらの英語を見て、覚えておくだけでも英作文や読解に使えるかもしれません


他には物理です
特に力学とかは街中に溢れていますよね?
傘をさしている時に傘を支えている力はなんですか?
答えは静止摩擦力です
こう考えると強く握ると傘が落ちにくくなるという理由がわかると思います


もちろん理系教科だけじゃありません


天気を見ながら地理のことを思い出してみてもいいかもしれません
歴史なんかは、歩きながら特定の時代の流れを空で思い出してみましょう
意外と忘れていた出来事とか、流れが掴めていなかったことが出てくると思います


こんな感じで、机の上以外でも勉強するチャンスはたくさんあります!
僕や僕の身の回りの友達は最近pythonのコードを考えながら歩いて帰ったりしています
(周りには気を付けながら歩きましょう)

勉強をもっと日常的なことにして、勉強の効率を上げていきましょう!


担任助手一年 中根

2021年 12月 13日 共通テストは強気のメンタルで挑め

皆さんこんにちは!

すっかり寒くなり街中もクリスマスムード漂っていますね〜

今年の冬は皆さん耐えの冬です
クリスマスに浮かれずに勉強に励みましょう(鬼畜)

さて本題に移ると、共通テストの対策は今どれほど時間を割いて行っていますか?
おそらく今日の模試を経て、焦った人も、まだ大丈夫と感じた人どちらもいるかと思います。

今回は今澤の経験談としてこの時期何をしていたのか話します!

今澤はというと、最後の模試で少し転けてしまい、かなり焦っていました

なので前者ですね

そこでこの模試後は二次の過去問を週2に減らし、それ以外の時間は徹底的に基礎の復習+センター試験の過去問に触れていました。

この12月転けたことが1月功を成します

結果としては1月の本番で過去最高点を取り、センター利用でもうまくいき、雪崩続きのように本番もうまく行きました。

この当日の気持ちはというと、正直言って不安しかありませんでした

それでもタイトルにあるように強気の姿勢で望めたのはなんといっても模試後必死に自身の弱点を冷静に分析し、そこに対して勉強を行ったからです。

いい点をとって浮かれることもありますが、今は謙虚にもっとよくするために何ができるか日々考えて行動しましょう

いい準備をしたやつがいい結果をもたらします

諦める前に行動しましょう!


みなさんのここからの追い上げに期待しています!!!

担任助手 今澤

 

2021年 12月 11日 明日は最後の模試!

こんにちは!
明日は最後の共通テスト本番レベル模試ですね。

ということで今日は

約1ヶ月後の本番に活きる模試の活用法

をお伝えします!

まずは当日のおはなしです。

本番のつもりで解きましょう。

受験生になって、

今までたくさんの嬉しさや悔しさを噛み締めてきたと思います。

今出せる力を最大限出してきましょう。

そこで本番の模擬体験ができます、

緊張感など経験している人は本番、強いです!

模試を全力で解くのはもちろんだよ〜
そんな声が聞こえてきそうです、、(^_^)

そこで!

追加で気をつけて欲しいこと、それは、、

自分なりのルーティンを身につけることです!

本番を想定して

どの時間にお手洗いにいくのか

どの時計をつかうのか

お昼ご飯はどのくらい食べるのか、間食(チョコなど)はするのか

などなど、、

上げ始めたらキリがないですが、少しのことでもとても重要です。

今まで意識していた人も改めてためしてみてください☺︎

そして次は模試のあとの話です。

結果に一喜一憂するのは当たり前のことです!

みんな頑張ってるんだから!

そのあとに何をするのかで、受験の結果は変わってきます。

泣いても笑ってもあと1ヶ月の中で

模試の結果から自分ができることを死ぬ気でやってください!

1ヶ月あれば、いくらでも伸びます!!!

これをいつ見てくれているかわからないけど、

以上3点実践してみてください〜

不安、、どうしよう、、

そんな気持ちになるのは全力で取り組んでいる証拠です。

いつでも担任助手に頼ってください。

声かけてね!

いつでもみんなの味方です。

まずは明日の模試!行ってらっしゃい!!

担任助手4年 春木