ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 18日 前を見る。


遅れせながら、あけましておめでとうございます!
年を重ねるごとに1年があっという間に過ぎていくような気がします。2022年、開幕ですね!みなさん良い1年をお過ごしください。


さてお正月気分はあっという間、
共通テスト、受験生の皆さん本当にお疲れ様でした。
本番レベル模試を何回も受け、夏から過去問演習をたっくさんしてきたと思うので結果はどうであれ気持ち的に終わって一息ついてる人もいるのではないでしょうか。

、、、いないことを願います。


ここからの約1ヶ月半止まってる時間はないです。足を止めて休む時間はありません。
合格だけを考えて前に前に進みましょう。


共通テストの結果は良くても悪くても忘れましょう。(出願が結果によって変わる人はその時だけ考える)

勉強してる最中に共通テストの結果がよぎったりしてませんか?
みなさんの本番はこれからです。


早い人は今月から私立の試験が始まりますね!
泣いても笑ってもあと少し!悔いのないように受験を乗り切りましょう。

コロナの影響で自宅学習が続き、モヤモヤする時もあると思います。
そんな時は電話でも公式LINEでもzoomでも、いつでも頼ってくださいね。

一緒に頑張ろう!!

担任助手4年 田中里奈

2022年 1月 17日 受験生よ唯我独尊であれ


受験生の皆さん、
共通テストお疲れ様でした!
受験生じゃないみなさんも同日体験受験お疲れ様でした!

おそらく多くの皆さんにとって初めての大学入試の試験だったと思いますが、どうでしたか?
忘れ物はなかったか。
想定外のことは起きなかったか。
どれくらい自分が緊張したか。
きちんと把握して次に繋げましょう!

今日のテーマは
「試験中のメンタリズム」
です

みなさんは自分が解けない問題にぶつかった時、どう思いますか?

「これ解けなきゃ落ちるに決まってる」
「こんな問題も自分は解けないのか」
「早く次に行かないと終わらなくなる」

こんなマイナスなこと考えてないですよね?

もちろん解けない問題がないに越したことはありませんが、入試にはもちろん解けない問題も出題されます。
そんなとき一番ダメなのは
それに引っかかって、時間をロスして、本来解けるはずの問題すら解けなくなることです

解けない問題があった時も落ち着いて
「自分に解けないなら、他のみんなにも解けないに決まってる」
って暗い気持ちを大きく持って臨みましょう。

そして、試験が終わったらその出来は忘れる!(結果の良し悪しに関わらず)

受験はメンタル勝負です!

焦らず落ち着いて頑張りましょう!

(東大1日目に腕時計を忘れた)
担任助手一年 中根

2022年 1月 16日 戦え!まだまだここからだ!

 

こんにちは!

共通テストが終わりました

共通後は怒涛の勢いで受験が進んでいきます

共通が終わった後気が抜けてしまう生徒が続出しますが

もう二次私大の戦いは始まっています。

今回は共通後にやるべきことをまとめたので

こちらを参考に共通後の対策をしよう!

①共通テストの振り返り

入試本番で成功、失敗した原因を整理しよう

何が準備不足で、 次はどこまで準備を徹底すればよいかを整理し、

同じ失敗を二次私大でしないよう今から準備しよう

②答案再現システムの登録

共通結果に基づき、二次私大の受験に向けて適切なアドバイスがもらえます

自分の弱点・最優先課題を明確にすることも

できるので必ず登録しよう!

③共通の試験結果は気にしない

20日ごろには各社のリサーチが 返ってきます

17日、18日に共通テストの結果を気にして

勉強量が減るのはもったいない‼

①今回の共通テストの結果で戦う事
②二次私大の試験日程

これだけは絶対に変わりません

だから落ち着こう。

とりあえず20日まで待て

徹底して落ち着こう‼

今は勉強だ。

ネットの分析文は見ない。

親と予想屋ごっこはしない。
解決しないことを悩んでも何も変わらない

勉強量を絶対に減らさない

受験生
戦え!まだまだここからだ!

担任助手 3 年 牧内岳

2022年 1月 15日 共通テスト1日目

さて、タイトルにあるように、
今日は共通テスト1日目です。

受験生に向けて、
伝えたい事があります。

1日目の採点はしないで、
明日の科目の勉強に努めましょう!

「あの答えってどっちなんだろう」
「確かめてスッキリしたいな」

確かめても、
明日の点数が上がる事はありません!

明日の点数を上げるために、
明日の科目の勉強をする。

目的に応じた、
直接的手段を取るようにしましょう!

また、これはよく聞く話で、
そこから言える事としては、

当たり前の事をやろう

という事です。

急に今までと違う事をするのは、
危険です。

いつもと同じ事を、
当たり前の事を、
必死にやる。

今までやった事を振り返るのではなく、
これからできることを考えよう!

頑張れ東進性!

担任助手2年 瓜生

2022年 1月 14日 前日こそ焦らない。余裕を持って!

受験生の皆さん、まずは一言

「ここまでの勉強お疲れ様!皆さんの膨大な努力量、とても尊いと思います!」


いよいよ明日は共通テスト本番、不安に感じる人が多いと思います。

ただ僕からは、
「いつも通り力を出しきれ!」
ってことを伝えたいと思います。

今日明日の勉強では皆さんの現在の力はほとんど変わりません、
ただ今日明日で皆さんの結果を大きく左右するものがあります。

それは心の持ちよう、精神状態です。


大きく緊張していて手ブルブルで試験に挑んでいる人と、いつも通り集中力をやれている人では大きく結果が異なってきます。

心の状態をしっかり作れるかどうかが明日の出来栄え・結果に大きく響いてきます。

ではどのようにするのが正解なのか?


それは皆さんが持っている皆さんなりの方法を用いれば良いと思います。
今まで人生17〜18年生きてきて緊張する機会はたくさんあったと思います。
中学・高校入試、習い事等の試験や発表、部活の大会や本番、定期テストや模試の時
皆さんは今まで本番・勝負所ではどのように気持ちを整理してきましたか?
答えは皆さんの人生の中にそれぞれあると思います。

明日のことばかり考えて不安になるのではなく、どうすればベストの状態で挑めるか考えてみてください!
大学入試とは何も勉強の実力だけで戦うものではありません。
これは入試以外にも言えますが、その時の勢いや心の持ちようで人間のパフォーマンスは何倍にも膨れ上がります!

当日に最高のパフォーマンスを発揮できるよう祈っています!

では明日頑張ってください!僕含め東進スタッフみんなで応援します!

「頑張れ!東進ハイスクール二子玉川校の皆!!」

担任助手2年田島