ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 10日 おススメの息抜き ver台堂

こんにちは!台堂です!

今回はおすすめの息抜きについて紹介したいと思います!

 

大切なことはいかに休憩を短く効率よく取れるか

 

勉強の休憩なので、机の上にはペンとノートがあります。

なのでこの状態をキープしたまま何か息抜きできないかなと思い

絵をかいてみようと、気の向くままにペンを走らせてみました。

すると自分の中の勉強や学校生活に対する気持ちや鬱憤が

少し晴れてすっきりしました(*^^*)

 

また少し体を動かすと、座りっぱなしの体にはいいかもしれません。

といってもスポーツをするのではなく、少し散歩に出かけたり

ストレッチなど、できることはたくさんあるかと思います。

 

僕がおすすめしたのは絵をかいてみるということでしたが、

皆がこのやり方で効率よく休憩できるかと言ったらそうではありません。

 

自分にとって勉強に集中できる息抜きをいろいろ試してみてください!

 

2018年 11月 8日 担任助手をやっていてよかったこと 尾崎

 

こんにちは!

11月に入ったけど、何だかまだ暖かい日が続いていますね。

過ごしやすくてちょうどいい。

一年中こういう気温だったらいいのに~

と思うことが良くあります(笑)

でもずっとおんなじだと飽きちゃうし、たまにしかないからこそ良さを感じれるのかもしれませんね!

要するに、秋が好きです。

 

さて、今日のテーマは

担任助手をやっていてよかったこと。

 

これはつくづく思います。

やっていなかったとしたら今頃自分はどんな人間になっていたのだろう。

そう考えると、尚更やっていてよかったな、と感じます。

 

では具体的になにが良いかというと、

コミュニケーションのスキルを向上させる絶好の機会であることです。

 

担任助手はたくさんの生徒、仲間、先輩後輩、社員さんなどと密にコミュニケーションを取りながらうまく物事を進めていきます。

私は高校生の頃まで、周りとあまり深く話し合いや議論はしてこなかったな、と今振り返ると思います。

怖くて少し避けていたのかもしれません。

担任助手として仕事していく中で、そのような不安はなくなりました。

逆に、どんなときも明るく楽しく前向きに人と話すことを意識できるようになりました。

来年からは本当の社会人になりますが、色々な経験をさせて頂いたおかげで自信たっぷりです!

 

ある意味で担任助手として過ごした時間は人生におけるターニングポイントでした。

今こうして新規校舎の担任助手として再び働けることにも感謝しています。

 

自分を変えたい、磨きたいと思う東進生はぜひ、担任助手になることをおすすめします^^

 

担任助手 4年

尾崎祐人

 

 

 

2018年 11月 7日 大学紹介 今澤ver

こんにちは!!

1年の今澤です

今回は自分が通っている早稲田大学早稲田キャンパスを少し紹介させていただきたいと思います。

 

早稲田大学早稲田キャンパスは東西線の早稲田駅から徒歩5分のところにあります。

二子玉川からだと45分くらいでつけると思います。

早稲田キャンパスには政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部、教育学部、国際教養学部があります。

 

自分が通っている商学部は国際教養学部と同じ館です。商学部ラウンジという休憩スペースがあるものの国教の外国人で埋め尽くされています。 許せないですね、、、、

 

早稲田キャンパスには学部の棟だけでなく留学センター異文化交流センター中央図書館などがあります。

 

また大隈庭園の近くには食堂があり、豊富な種類のメニューを求めた生徒によっていつもにぎわっております!!

食堂だけでなく大学周辺のお食事処もたくさんありますので休憩がてら早稲田まで来て散策してみてください!!!

 

以上!  今澤からでした!

二子玉川校担任助手1年今澤

 

2018年 11月 6日 文化の秋!~学祭にいこう~

こんにちは、一年前田です!

 

今日は文化の秋ということで大学の学祭について話します!

 

みなさんご存知でしょうか!

今週末色んな大学で学祭があったのです!

 

なぜ突然このような話をするのかといえば、高校生の皆さんにもぜひぜひ

学祭に足を運んでほしいからです!

高1、高2生のみなさん、志望校はもう決まっていますか?

併願校どのようなところに出願するのか考えていますか?

 

夏にはオープンキャンパスで各大学、学部の様子をアカデミックな面からみれたと思います。

学祭では、サークルや部活の様子、普段の大学全体の雰囲気などがまた違った角度からみれます。

オーキャンを逃してしまったという人や、大学生活がどんなものなのかみてみたい、という人は

今がチャンスです!

私自身も他の大学の学祭に足を運び、キャンパスの大きさから、立地から、大学全体の雰囲気が各大学まったく違い、それぞれに魅力があることを感じました。

 

今週末逃してしまった、というみなさん。

まだまだ今年の学祭は東大一橋はじめ慶應も残っています!

受験校の参考としてのみならず、勉強のモチベになるかもしれません。

 

色んな大学の学祭に足を運んでみましょう!

 

2018年 11月 3日 勉強計画の立て方

こんにちは!田中です!

もう気づけば11月!!はやい、、、

食欲の秋。。

このまえふと体重計に乗ったらまさかの夏から5㎏増、、、、、(ひいい)

 

みんな勉強の予定しっかりたてられてますか??

高3の子たちは残り時間がどんどん迫ってきて焦るとき。やることがありすぎてやみくもに手を出しがちだけどそんな時こそ細かい計画立てが重要になってきます。

 

ただ1日ごとになにをするか決めるだけじゃなくてきちんと

ゴールから逆算する

ことが大事。

受験まで(高2以下は模試まで)に○○の参考書を3周する!って決めたならページ数をちゃんと一週間、1日ごとに割り振ってやったりしてくと1日にどれだけノルマがあるかわかるし遅れられなくなる!

合格設計図を利用してもいいし個人的につくってもいい!

とりあえず長い目でみて計画立てることが本当に大事!!!!

 

いってくれたら 計画だて手伝います!

がんばろ!