ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 9日 英語の基礎の作り方

 

こんにちは!

担任助手の瓜生です。

 

最近は風が強かったり、

急に雨が降り出したり、

天気が不安定ですね。

 

体調を崩さないようにしてくださいね!

 

 

あ、勉強への姿勢も、

常に「やるぞ!」っと言う気持ちをもって、

取り組んでくださいね!

 

不安定じゃだめですよ。

 

 

 

え?

 

 

 

さて、

今日のテーマは

「英語の基礎の作り方」

です!

 

英語の基礎と言われると、

単語、熟語、文法の3つが

大切だと言われています。

 

 

しかし、ここには基礎を作る上で

大切な物が含まれていません!

 

 

なんでしょうか?

 

 

 

答えは、

 

 

 

 

音読です!

 

 

英語の基礎を作るにあたって、

 

単語、熟語、文法、音読、

 

以上の4つは1つも欠かせません!

 

 

え?

 

 

 

「だからそれをどうやればいいんだよ」  

だって?

 

 

答えは、

 

 

時間を決めて、毎日欠かさず取り組むこと!

 

 

例えば私の場合、今の時期は

 

単語 40分

熟語 15分

文法 30分

音読  30分

1日のノルマにしていました!

 

 

ここで大切なのは、

もちろん時間を決めることではありますが、

 

何より、最低限決めた時間を、

必ず毎日取り組み、継続すること!

 

継続は力なり。

まさにこの言葉の通りです!

 

まとめると、

英語の基礎の作り方とは、

各項目に

1日最低限やる時間を設定し、

毎日継続することです!

 

頑張れ東進生!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 8日 あの時間いつも何やってる??

こんにちは!

担任助手1年の楠田です

 

最近が暑い日続くな〜と思いきや

ここ数日の雨の日は意外と寒かったり、

最近活躍し始めている冷房で冷えたりしますね、、

急な温度変化があり

体調が万全ではない生徒もいるかもしれません

私もとくに雨の日は低気圧で眠くなりやすく長年悩んでいます、、

しかし!こんなときこそ気持ちを入れ替えて一緒に頑張りましょう!!

 

みなさんもブースで疲れたり眠くなったりしてきたら、受付の担任助手と軽く話してリフレッシュするのもおすすめです!

 

さて、本題に入ります。

突然ですが、

みなさんは毎日必ず行っていることはありますか?

最近生徒と話していて

「やらなければならないことが多く手が回らない」

「1つのことに予想よりも時間がかかってやりたかったことができなくなってしまう」

といった声がちらほら聞こえてきます。

 

このようなとき、

もちろん毎日計画を立て

今日1日やることを決めてから

勉強し始めることは重要です!

しかし、

毎日これを続けるには頭を使うので

途中で計画を立てるのが面倒になったり、

時間のムダかも、

と思う人もいるかもしれません。

 

私の場合は

その日ごとにやることを決めることは自分には向いていないと思っていたので、

あるときからルーティーン化することにしました!

例えば、

私は夏休みに学校の講習など

他の予定のない日は開館から閉館まで

毎日登校すると決めました。

もちろん初めは朝登校するのが眠かったり

早めに帰宅したい日もありました。

しかし、

1週間続けたあたりから

全く苦にならなくなり、

自分の中で毎日登校は

「当たり前」になりました!

 

また、オススメしたいのは

登校して席に着いたらやること

昼食後にやることなどを

決めてしまうことです!!

高マス毎日の現代文トレーニング

大問別演習(受験生)など、

東進には時間をかけず

手短にできるコンテンツがあります。

これらはまさに「チリツモ」です!

毎日続けることで成果は出ますし、

中でも行うタイミングを決めておくことで、

知らないうちに伸びていることもあるはずです!!

特に先ほど述べた

怠けがちな登校時やごはんの直後は、

気合を入れ直す意味でも

毎日決まった工程を組み込んでみてほしいです!

(ちなみに私は朝にリスニング

大問ごとに演習したことで頭を起こし、

それを毎日続けたことで

結果的に「英語の耳」を作る一要素

にもなった気がします)

もちろん手短な演習だけでなく、

時間帯で勉強する教科決めてもいいかもしれませんね!

 

 

今回は「習慣の大切さ」について

私なりに書いてみました!

もちろんこれは受験勉強だけでなく

日々の生活習慣部活動においても

必ず役立つと思うので、

みなさんも是非何かひとつでも

決めてみませんか??

 

決めるといっても、

慣れた頃には

それはもはや日常になっているはずです!!

 

1年 楠田

 

2020年 7月 6日 受験で勝つために。

(さらに…)

2020年 7月 5日 演習の大切さ…

皆さんこんにちは!

 

担任助手の魚川です。

 

雨が降る日が続きますが、

 

だからこそたまにある晴れの日

 

がとても気持ちよく感じる今日この頃です。

 

なんて考えてられるのも束の間!

 

夏が来るという知らせはもう届いているということです!

 

そして夏といえば!

 

花火スイカ割り、、、

 

なんて、

 

受験生はそんな去年のような夏は過ごせません!

 

今年さえ我慢すれば来年は

 

想像もできないような日々が待ってます!

 

そして、受験生の夏といえば

 

怒涛の演習です!

 

特に夏休みはそれまでに習ってきて

 

頭の中にインプットしたものを

 

演習としてアウトプットすることで更なる記憶の定着

 

スピードの向上本試への慣れが望めます。

 

夏休み終わりに一気に偏差値が上がる

 

という人が多くいるのですが、

 

頭の中に知識が入っているだけでは

 

なかなか数字には現れないもので、

 

それを実際の問題でどう使うのか

 

ということが偏差値という形で表れるので

 

演習をすることは「安定した学力」を培う上で

 

最も大切な手段と言っても過言ではないでしょう。

 

特に理系の人にとっては計算スピードが格段に上がりますし

 

本番、会場に行った時

 

「自分はこれだけやったから」

 

という自信につながります。

 

なので夏休みは演習を中心に

 

勉強するべきだと僕は思います!

 

イレギュラーな年ですが

 

一人一人のゴール

 

何一つ変わりません。

 

つまり今やるべきことも

 

何一つ変わらないと思います。

 

演習頑張れ!

2020年 7月 4日 英語を極めるのはいつか by 牧内

こんにちは!

牧内です

最近また

コロナウイルス感染者数

増えてきましたね、、

皆さんは

かからないように

予防を

徹底しましょうね!!

さて

今回は

いつ英語を極めるべきか

ということなんですが

 

即答できます!!

 

東進生なら

高2の3月31日までに

極めるべきです

 

ここでの極めるとは

共通テストで8割を取る

 

ということです

 

ここでふと思われるのが

 

もう既に受験生の自分は

どうすればいいの、、

 

簡単です

 

追いつくための

努力をするべきです

 

高速基礎マスターを修了する

講座を終わらせる

大門分野別で演習する

共通テストを解く

 

やれることは

たくさんあります!!

 

まだ追いつけてない生徒は

8月23日の

共通テスト本番レベル模試で

必ず追いつこう!!

頑張ろれ!受験生!

 

担任助手2年 牧内 岳