ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 9日 校舎に貼ってあるランキングについて

皆さんこんにちは!

9月になりましたね!

すごく早いです、、、

 

今日は校舎に貼ってある

ランキングについて

書きたいと思います!

皆さんは校舎に貼ってある

  ランキングを見たことはありますか?

高速基礎マスター向上得点

在校時間のランキングがあります!

私も生徒時代特に受験生の時は

教室に入る前に見ていました!

同じ学年の人が頑張っていると

自分も頑張らないとと

焦っていました!

 

高速基礎マスター

前日ののトレーニング数で

ランキングが作られます!

向上得点

受講や修了判定テスト

高速基礎マスターなどで

得ることができます!

在校時間はその名前の通り

校舎にいる時間で

ランキングが作られます!

 

皆さんも上位を目指して

頑張ってください!

ランキングに載ることは

前日の自分の頑張りが

評価されるだけでなく

校舎の中でどれくらい自分が

頑張ったかも

分かります!

校舎のランキングを

活かして

頑張りましょう!!!

1年松本

2020年 9月 8日 この時期から英語を挽回するには

こんにちは!

台風が過ぎ去って

少しづつ涼しくなっていきそうですね!

 

HRでもお伝えしましたが

受験生は残り十八週間で

共通テスト本番です!

 

9月10月は

中だるみの期間

とも言いますが

ここでサボっては

今までの努力が無駄になります、、!

 

単元ジャンルの必勝必達を

10月31日までに

過去問5年5年は

9月20日までに

受講が終わっていないのなら

今すぐに

計画を立てて

終わらせていきましょう!

 

さて

今回は

この時期から英語を挽回するには

でしたね

 

まずは

リーディング に関して

話しましょう

 

まず英語の長文は

単語、熟語、文法、構文の

まとまりが何個も連なっているものです

 

つまり!!

基本ができていなことには

そもそも解けません

 

高速基礎マスターをやり切る

毎日復習する

 

牧内さんの受験生時代は

毎日行っていました

 

それと演習を重ねること

音読をすること

 

これを行っていれば

必ず

リーディング の成績は上がります

 

次にリスニングの

お話をしましょう

 

リスニングは

私が英語の先生によく

言われていたことを

紹介します

 

「1日サボれば三日退化する」

 

これを会うたびに言われていました笑

 

英語を聞き取るための

「英語脳」を作るためにも

 

必ず毎日英語を聴きましょう

 

幸い

単元ジャンルや大門別

過去問でも

リスニング はできます!

 

共通まで残り約130日

毎日やれば絶対成績が

上がるとは思いませんか??

 

やりましょう。基礎

やりましょう。リスニング 

合格しよう。第一志望

 

担任助手2年 牧内

2020年 9月 7日 文学部のすゝめ

こんにちは!夏休み、終わってしまいましたね…。

しかし、受験はまだまだこれから!

受験生はもちろん、低学年の皆さんも

気持ちを新たに頑張っていきましょう!

 

 

さて、今回は私が通っている学部、

文学部

ならではの勉強を紹介します。

 

そもそも明治大学の文学部には、

文学科・史学地理学科・心理社会学科

があり、私が所属しているのは文学科です。

文学科は主に文学などのフィクション、

史学地理学科は歴史や地学などのノンフィクション、

心理社会学科は哲学や心理学などの人間に関する

研究や学習を行います。

 

まず、文学部のいいところ1つ目!

「自分の好きなことを集中的に学べる」

他の学部に比べて、専攻が細かく分かれており、

学習する内容が狭くなっています。

また、文学科には文学好きが、

史学科には歴史好きが、

心理学科には人間好きが(?)

集まります。

そのため、本当にやりたいことが決まっている人にとっては

絶好の環境なんです!

 

そして文学部のいいところ2つ目!

「大学でしか学べないことがたくさん学べる」

文学部、とくに文学科は

フィクションや言語の研究が主なため、

たくさんの人の見方や考え方を取り入れる必要があります。

その点、大学には色々な意見を持った生徒や、

たくさんの知識を持った教授がおり、

これまた素晴らしい環境なのです!

 

文学部とはいえ、文学科と史学科では

特徴や在り方が異なるので、

とてもアバウトな説明になってしまいました、、

ですが、少しでも文学部の魅力が伝わったでしょうか…?

 

私が通っている日本文学専攻は、

日本の文学作品の研究を行っています。

そのため、皆さんが苦戦したであろう

8月共通テストレベル模試森鴎外の作品を

面白いと感じられる人がたくさんおり、

私もその一人です✨

森先生の作品面白い!と感じられた人には

文学科をオススメします!

 

自分が何のために受験するのかを忘れず、

本当にやりたいことができる学部選び

を心がけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 6日 文理の狭間

こんにちは!担任助手1年の柴田です!

難関大・有名大模試まで2週間となりました。

受験生の皆さんは準備できているでしょうか。

夏の成果を出すチャンスなのでぜひ受験しましょう!

さて、今回は私の学校の話をしたいと思います。

私は現在東京理科大学経営学部経営学科に所属しています。

私は文系3科目の英語、国語、世界史で受験しました。

(2021年度からは数学必須になるので今年は私立文系の方は受験できません。

理科大なのに文系という一風変わった肩書きを私は持っています。

学部内には文系の人もいますがやはり少数派で、

理系の人が大半を占めています。

ではなぜ私はここに進学したのでしょうか。

それは、文理関係なく幅広い学問を学びたかったからです。

東京理科大学部の経営学部は

文理融合学部という扱いになっています。

文系っぽい授業は

経営学やアントレプレナーシップ

理系っぽい授業は

IT系の資格の取得を目標とする基礎情報処理

などがあります。

つまり、

理系に進んでしまったが文系の学問を学びたい、

文系に進んだがデータサイエンスについても学びたいという人におすすめです。

私は受験生時代、

息抜きに数学の問題を久々に解いてみると意外と楽しいことに気づき、

今まで目を背けてきた理系分野にも興味を持ち始めました。

そこでこの学校を受験することを決意しました。

受験校で悩んでる受験生、

文理の選択に迷ってる低学年の人は

一度東京理科大学経営学部を検討してください!

1年柴田

2020年 9月 5日 恐怖の9月!

こんにちは!

担任助手の楠田です

 

最近天気荒れすぎではないですか、、?

真っ青な晴天かと思いきや

急に大雨が降ってきたり、

涼しい気候かと思いきや

カンカン照りで溶けるような暑さになったり、、

何が言いたいかというと、

どんな天気でも校舎に来よう!!!ということです!

嵐の日も休校にならない限り登校しましょう!!

 

さてさて

夏の終わりにホラーな題名をつけてしまったのですが

なぜ9月は恐怖なのかいうと、、

ずばり中だるみしやすい時期だからです!

しかも無意識に!

こわ~~~くないですか?

 

受験生はこの夏本気で勉強してきた生徒がほとんどだと思いますが、

それを9月からも継続できているでしょうか??

特に、8/23の共通テスト本番レベル模試までエンジンをかけて、

それ以降少しやる気が出ない

という声を一部の生徒から聞き

とても不安です!

夏に頑張れた人こそ

この時期にペースが落ちてしまうことがあり

かなり勿体ないです

今一度志望校への憧れ自らの現状把握を徹底した上で

気持ちを入れなおしてゆきましょう!!!

 

低学年の生徒も

学校や部活動など戻りつつある日常に慣れ、

勉強に関して気が緩んでいる人もいるかもしれません。

確認ですが受験勉強は3年生になってからでは遅いです!!

東進では12月から「受験生」です。

学年が切り替わる前に勉強の習慣を確立し

いち早いスタートを切りましょう!

また夢や志望について考える機会も今のうちです。

この期間を有効に使いましょう!

 

このように全学年9月は中だるみ、だらけに注意です!

合格設計図を参考にしながら

今後の計画を明確にし

危機感を持って有意義な9月を送りましょう!!

 

1年 楠田