ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 8日 最近の二子玉川校で思うこと

 

みなさん こんにちは!!

 

担任助手2年の今沢です!!

 

いや〜一気に寒くなりましたね〜

 

このくらいの気温がもう一生続いてほしいなと思っております。

 

 

先日早稲田祭が終わってしまいました。楽しみにしていた一大イベントが終わってしまいかなり残念です、、、

 

次はTOEICに向けてまた頑張りたいと思います。

 

 

 

さて本題に移ると、最近の二子玉川校について思うこととあります。

 

自分は先日武蔵小杉校に出張勤務をしてきました。

 

そこで感じたことを話させていただきます

 

1番自分が感じたのは、武蔵小杉校の高校1年、2年生は非常に高速マスターを頑張っていました。

 

ランキングを見てみたのですが、かなりたくさんの方が毎日500以上やっています。

 

そこと比べると二子玉川の生徒ははっきり言って努力量が負けている気がしました。

 

みなさん毎日マスターや単語熟語に触れていますか??

 

なんだかんだ文法まで終わっている生徒はこの校舎にほとんどいないです。

 

まだ受験まで時間があると思っていませんか??

 

このままでは他校舎の生徒にどんどん追い抜かされてしまう気がしてなりません。

 

東進にせっかく入っているのに、ただ入って満足していませんか?

 

大学受験は高校、中学と違って、全国規模です。

 

今、部活や行事、定期テストで忙しいと言っている人はどこか自分に甘えていたりしませんか?

 

時間はどんどん過ぎていきます

 

もう一度これまでの自分を振り返って頑張りましょう!!

 

きつかったらいつでも担任助手に相談してください!!

 

二子玉川校担任助手2年今澤哲平

 

2019年 11月 7日 面白かった大学の授業

こんにちは、

明治大学農学部3年 鹿住です。

「大学でどんな授業が興味深かったですか?」

という質問に答えていきたいと思います。

生命倫理学という授業が面白かったです。

この授業は担当する教員の方が入れ替わりながら進む授業で、

その教員の方々は明治大学の内部の方だけでなく外部の方もいらしました。

バイオテクノロジーの飛躍的な進歩に対し、それに人々が対応するための

リテラシーやルールは発展が遅れていて

生命倫理的な課題となっています。

そんな課題に対してどう考えているのか

専門家の方に講演していただく授業が

生命倫理学の授業でした。

例えば

バイオテクノロジーが発達し、

今までは不可侵だった

遺伝子を編集することができます。

着床や発生を経て赤ちゃんになれる

ヒトの受精卵を凍結保存できます。

でもいいのかな??

って課題ではありますよね。

遺伝子組み換え食品の安全性ってどうだろうとか、

脳死は人の死か?なども同様に課題です。

生命倫理的な課題を突きつけられて、ジッと考えたり、こんな風に専門家は考えているのかと思考を巡らせているうちに、

将来的にバイオテクノロジー関係の

プロフェッショナルになる気がなくても、

原理を理解し、

批評できるようになり、

そして周りの人に尋ねられたら

簡単に返答できる力

が大学でバイオテクノロジーの

関連学部を卒業する私には

求められるなと感じられた授業でした。

担任助手3年 鹿住

 

2019年 11月 5日 定期テスト期間

 
こんにちはーー
 
定期テストがおわって羽を伸ばしてる時期でしょうか!
 
期末テストすぐきます!!!!よ!
 
 
定期テストの時期になると
 
校舎でよく聞くようになるのが、
 
「定期テストがあるので今週は受講はしない」です。
 
なかなか難しい問題ですよね、、、
 
テスト勉強と受講の両立って。
 
受講していたら
 
テスト勉強の
 
時間がなくなる…
 
という意見はよく聞きます。
 
ただ、、、!ここで受講を止めても
 
メリットはほとんどありません。
 
後の自分を苦しめる
 
だけです。
 
実際それで受験生の時に、
 
受講が終わらず苦しんでる先輩は沢山います。
 
 
 
人間、習慣をやめるのは
 
すぐできますが、
 
習慣をつくるには
 
とーーっても時間がかかります。
 
なので受講の習慣を
 
保つためにも、
 
受講を減らしてでも
 
いいので受けるように
 
しましょう。
 
担任助手 田中

 

 

 

2019年 11月 3日 明日は何の日でしょう〜?!

 

みなさん!こんにちは!

森です!

今日は文化の日ですね☀︎

大学の文化祭など

色々な場所でイベントやってますね!

 

 

突然ですが!問題です!

明日は何の日でしょうか??

 

正解は、、、、?

 

 

全国統一中学生テストの日

です!!

 

明日受験されるみなさん

頑張って下さい!!

応援しております!

そして二子玉川校でお待ちしています!

 

そして11/9(土)には

受験生部門を受けられた方限定で

大岩先生(英語)の解説授業

があります!!

実際に二子玉川校に来て下さり

解説授業をして下さいます!

まだ申し込みも受け付けているので

ぜひ来て下さい!!

お待ちしております☆

詳しくはこちらをご覧ください↓↓

全国統一中学生テストに向けて

頑張りましょう〜!!

 

 

 

2019年 11月 2日 高速基礎マスターを極めよう!!

 

みなさんこんにちは!

今日もまさかの水上です

またかよ_________

っていうブーイング

やめてくださーい(笑)

 

本日は、

高1・高2のみなさんに向けて、

高速基礎マスター(英語)について

話したいと思います!!

 

まず聞きたいのは、、

マスターを毎日開いているか

ということですね…

 

はい…

 

ほとんどの人が

NO

と答えるでしょう

 

そんなんもったいない!!

こんなにGOODな

システムなかなかないんですよ~^^

 

 

本当に心の底から言えるのは

マスター次第でセンターの点数が

か・な・り

変わってくることです

 

どうして、こんなにも

ごり押しするかというと

完璧にすれば

センター英語の読解力

いっきに上がるからです!

 

そして、もっと早くから

やっておけばよかったと

私が思ったからです( ノД`)

 

長文を読むとき、

何を言っているかわからない

ってなる原因は

単語の意味

熟語の意味

文構造

だと思います

 

それを

高1・高2の今から

スキマ時間

少しず進めるだけだけで

全然変わってきます

 

部活で疲れて、

忘れてしまいがち

かもしれませんが、

電車のなかでスマホを

開いてまずマスター

10問でも50問でも

この駅からこの駅までは

マスター頑張ろう!

と決めてやっても楽しいと思います

 

そして、

今日は電車でがんばったんだーーー!

という優越感も得られます

 

いあま、

電車の中でゲームをしていた人よりは

確実に一歩前に進んでます

逆に言えば、

 やっている人には

どんどん差がつけられているということ

 

受験は、積み重ね!

高校生活の集大成ってわけです

日々の積み重ねが大切ということ!

 

筋肉も1日筋トレをさぼれば、

元に戻すのに3日かかると言われてます(笑)

 

何事も継続なんです!!

★★毎日マスター★★

頑張っていきましょう!!!

 

二子玉川校 水上