ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 5日 習慣化について

みなさんこんにちは!
あっという間に2月となりましたね、、

今日は習慣化について低学年の皆さんに向けて話そうと思います!

 

みなさん勉強における習慣ありますか?
毎日登校、毎日単語を見るなどなど、習慣化しているものはあるでしょうか。

私は東進に入塾してまず習慣化することから始めました。


まず始めたのは毎日登校です。毎日東進に学校終わりに行くことは難しいことではありません。

お腹が空いたや、眠たいという誘惑に勝ち、毎日東進に行きました。

 

東進に行けば、パソコンがあるので受講も進みます。

最初の方は行きたくなくなる時もありましたが、2週間ほどで毎日登校することが当たり前になりました。

 


まずは続けてみること、

当たり前にすることから始めることは大切だと私は思います。


毎日登校、毎日受講、みなさん日々、担任助手に言われていること、

まずは習慣化してみてください。

 

毎日継続していると当たり前になるだけでなくしっかり結果となって返ってきます。

何か相談したいことがあれば気軽に相談してくださいね。


2年 松本

 

2022年 2月 4日 受験生、これだけはやっちゃダメ!

受験もそろそろラストスパートに入る受験生のみなさん。
もう私大の試験をいくつか終えている人も多いのではないでしょうか?
これから連日試験続き、なんて人も多いと思います。

僕が皆さんにひとつ気を付けて欲しいことは、
「終わった試験は気にしない」
です。

共通テストの時も、
1日目の夜で自己採点はしない、と言われたと思います。
もし上手くできなかった感覚があっても、それを得点として数字に出してしまうと、翌日の試験に精神的に不安定な状態で臨むことになるからです。

これは基本的には、私大の試験も同じだと考えてください!
厳しい言い方をしてしまうと、
終わった試験は後悔したところで結果は変わりません。
後悔している時間ももちろん無駄ですが、一度後悔してしまうと心に長期的にダメージが残ります。
あの問題間違えたかもな…という気持ちで次の試験に臨めば、その試験でも防げるミスも防げなくなり、士気が下がって負の連鎖…なんてことも!

時間は前にしか進まないので、
たぶん周りの受験生もこの問題解けてないよな、とか
あの問題少し自信ないけどきっと私だけ合っていて周りは間違えてる、とか
第一志望の試験じゃなくて良かった、とか、
そのくらいの心持ちでいる方が、変に悲観的になるよりずっとマシです!
友達との答え合わせもできるだけ避けましょう。

ただ、冷静な振り返りも有効です。
試験を受けていく中で、
「あれ、なんか英語読むスピード少し遅いかもな」
「こんな範囲聞かれてヒヤッとしたな」
と、次に活かせる反省も出てくると思います。
対策できる時間は限られているので、その中で最善の手を打ちましょう。

合否を分ける1点は、どこから生まれるかわかりません。
ここが受験生としての腕の見せ所だ!
頑張れ!!

相澤

2022年 2月 3日 高2以下の皆さん!勝負ですよ!


こんにちは!
受験シーズン本格化!ということで
担当の受験生たちが頑張っている中
私も生徒達の健闘を祈りつつ、緊張を感じる日々です、、!

今回は受験生に注目が集まること時期にこそ、
高2以下!の皆さんに今の時期の勉強がいかに大事かをお伝えしたいです!

受験生頑張れ〜、部活の先輩達は今頃受験かな〜、、
なんて他人事だと思っていたりしないですか?

受験シーズンが始まったということは皆さんの受験までのカウントダウンもスタートしています!

『受験生になってから本気出そう』
このように考える人が多い気がします。もちろん今から全力出している人もいますが、頑張っているけれど結局どこか甘えているという自覚ある人がかなりいるのではないでしょうか?

自分が考えていることは他の人も思っているはず、全国にそんな気の緩んでいる高校生がいると考えたら、今やるべき理由が理解できるはずです!

受験生になってからはみんなが頑張るから、差をつけることは厳しい!ならば今やりましょう!他の人が緩んでいる隙に!

思い立ったが吉日!今すぐ取りかかりましょう!応援しています!

担任助手1年 太田

2022年 2月 2日 散歩のすゝめ

みなさんこんにちは。

オンライン授業ばかりで

今週の月曜日に

半年ぶりに

学食でご飯を食べました。

高校でも入試休みで学校がなかったり、

感染拡大防止のために登校禁止になったりと、

家や東進に引きこもって

勉強することが増えてきたことと思います。

そこで今日は
「散歩」
についてお話ししようと思います!

みなさんは集中力が切れたり、

気分転換をしたい時何をしていますか?

かの有名な哲学者カントは

毎日午後四時から一時間の散歩を習慣にしていたようです。

私も良く問題に行き詰まったりすると散歩をしています。

※周りには最低限気をつけて、感染症にも気をつけて散歩をしましょう

例えば数学の問題がわからなかったときは、

その問題と答えをスマホで写真に撮って

ボケーっと歩きながら問題を考えたり

読んだ解答を頭の中で再現できるかを試します。

最終的には問題文だけから、回答のステップが全て頭の中で説明できるようになるまで繰り返します。

回答を読んでわかった気になっている問題でも頭の中で1からやってみると

解けなかったりすることも多いです。

机に向かって唸って考えていた問題も

歩きながら考えると

解法が浮かんでくるものです

他にも歴史などの暗記の時は教科書や年表を持っていったり写真を撮って、

頭の中で流れを1から思い出すようにして記憶を再確認します。

前後関係をもとに歴史を覚えると記述問題などにも対応しやすくなりますね!

案外机から離れて空を見ながら歩いて考えると

頭が冴えてくるものです。

もちろん何も考えずに歩くのもありです。

集中が切れてしまったり、問題がわからなすぎて眠くなってしまった時は
「散歩」
を試してみてください!

他にも自分は家だと立ったまま単語帳をやったり、

お風呂に入る前に数学の問題を一問だけ覚えて

お風呂でゆっくり考える

みたいにいろいろ勉強法を変えていました

上手に気分転換して家や東進でも集中して勉強しましょう!

担任助手一年中根堅

2022年 2月 1日 入試のポイントは切り替え!

こんにちは!
今日から2月ですね
2月はあっという間に過ぎます
気合い入れていきましょう!

さて!
今日、明日から入試という受験生
多いんではないでしょうか?
私も去年の受験は
2/1から始まりました
2/1、2、3と入試があり
1日休んで2/5
というハードなスケジュールでした

正直、すごく大変でした
後半になると自分の集中力も欠けてきてしまい
思ったように結果もでませんでした

5日のテストは本当に手応えが悪く
出来なさすぎて自分にイライラしてしまい
家に帰る途中のコンビニで
アイスを3個も買って帰り
一気に食べてふて寝したのを思い出します、笑

でも、
たくさん寝て休んだおかげで
次の日からは
終わったテストは忘れて
その後にあるテストに備えて
勉強を始められました

今日私が受験生のみんなに伝えたいことは
切り替えが大事!
という事です

私大入試は第1志望でなくても
きっと疲れると思います

第1志望に合格するためにも
終わったテストの合否は一旦忘れて
切り替えて頑張りましょう!!

担任助手 1年 北村