ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 6日 早起き、早勉

こんにちは、一年の堂向です。

突然ですが、みなさんは朝何時に起きていますか?

夜遅くまで勉強し、学校にいくぎりぎりに起きている人は多いと思います。
しかし、今日私がお勧めしたいのは、朝早く起きることです。

私は受験生の時には朝4時に起きていました。

もちろん、これは合う人合わない人がいると思いますが、試してみる価値はあると思います。


ここで朝4時に起きて勉強するメリットをご紹介します。

① 静か

② 一番疲れていない、ゴールデンタイム

③ 学校行く前に3時間勉強できる

④ いい一日で始まれば、いい一日で終わらせたくなる

朝4時はなんといっても静かです。

そして、脳が疲れていないゴールデンタイムなので集中して、学校に行く前3時間も勉強できます!

私は朝の3時間は必ず二次試験の数学3問をやると決めていました。何をするか決まっていると朝起きてから考えなくてもいいので、時間ロスを防げます


そして、朝早く起きる最大のメリットだと感じるのは、

その日にいい影響を与える

ということです。

朝4時に起きて勉強することは自分でも褒めたくなることです。

いいスタートを切ったら、せっかくなら最後まで頑張っていい一日でゴールしたくなりますよね。

このように、朝4時に起きるだけで一日中続く好循環が生まれます!



みなさん、いかがでしたか?

最初のほうは辛いですが、慣れてくるとこんなに良いものはありません!

少しでもいいと思った人は朝活頑張りましょう!

 

2022年 5月 5日 音読について!

皆さんこんにちは!
5月に入りましたね!新しい学年に慣れましたか?
新年度は色々大変ですよね、、
体調に気を付けて頑張っていきましょう!

今日は音読について話そうと思います!
皆さん音読を勉強法に取り入れていますか?
私は音読という勉強法を取り入れたことで学力がかなり上がったので、今日は音読について話そうと思います!

私が思う音読を行うメリットは
1.英語リーディングの強化
2.英語リスニングの強化
3.暗記が効率よく行われる
があると思います!

まず、1.英語リーディングの強化についてです!
私はまず英語の長文を解いた後に3回ほど解いた文章を音読していました!音読していてつまづいた文章は単語などの何かしら理解できていないということです。復習する時に何がわからないのかが明確になります!また、音読していると前から文章が読めるようになるので早く読めるようになりました!

次に2.英語リスニングの強化についてですが、文章を読んでいると自然に耳に英語が入ってくるのでリスニングの強化につながりました!

最後に3.暗記が効率よく行われることについてですが、科目にやります!
私は特に覚えられなかった日本史の一部や、英単語などやってました!何度も音読することで定着しました!

音読は最初始めることに私も生徒時代、抵抗がありました。しかし一回やってみて続けてみると長期的にみて本当に効果がありました!今、英語の学力が伸びないことで悩んでいる人や、勉強法に困っている人がいて音読をやったことない人、試してみてください!
音読はすぐ効果が出るわけではありませんが、続けていくと効果が私は出てきました!

2022年 5月 4日 担任助手を利用しよう!

こんにちは。

担任助手1年の北林です。

最近名前を覚えてくれている生徒が増えて嬉しい限りです…

私も早く全員の生徒の名前を覚えられるように頑張ります!

さて、5月になって新しいチームミーティングが決まりましたね。

今週はちょうど担当との面談週間だと思います!🗣💭

そこで今日伝えたいのが、「担任助手を上手く利用しろ!」ということです。

担当が変わって不安なことも多いかと思いますが、担任助手は全員いつでもみなさんの味方です。

何か不安なことがあったら積極的に話して、信頼関係を築いていきましょう🤝🏻

そして、自分が頑張れる環境をつくるためにたくさん利用してください。

私自身、モチベーションの上がり下がりが激しかったため、

受験直前は勉強が計画通りに進んでいるかいつも担当の方にチェックしてもらっていました…

自立することも大切ですが、最終的に勝つのは、

自分を追い込める環境をつくるのが上手な人だと個人的には思っています。

みなさんも、自分に合ったスタイルを見つけて一緒に頑張っていきましょう🔥

担任助手1年 北林

2022年 5月 3日 新🌸担任助手自己紹介〜井上ver〜

はじめまして、こんにちは!
春から新しく担任助手になりました、井上美優です!

高校は、日本女子大学附属高校に通っていました。最寄り駅は小田急線の読売ランド前駅でした。

部活はバドミントン部に入っていて、高3の7月頃に引退しました。

4月からは、東京都立大学都市環境学部の建築学科に通います。私は、学校推薦型で合格しましたが、合格発表が12月だった為、それまでは一般の勉強もしていました。

私は、推薦と一般の両立をしていたため、やるべきことをスケジューリング化したり、短期目標を決めるなどして、モチベーションを下げないようにしていました。皆さんの中にも部活や、学校行事との両立を頑張っている人もいると思います。どっちも頑張りたいけど、勉強を疎かにしたくない、、と悩んでいる人、たくさん相談に乗ります!もちろん、推薦のことを考えている人もぜひぜひ話しかけてください〜

大学では、建築学科に進学して、都市の歴史や成り立ちについて学びたいな、と思ってます!高校時代に自分の将来を考えることはとても有意義だったな、と受験を終えてみて強く感じたので、皆さんの将来の夢や大学で学びたいことなど、ジャンジャン教えてください!!

これから、皆さんと一緒に頑張っていけたらな、と思っています!宜しくお願いします😊

2022年 5月 3日 新🌸担任助手自己紹介〜寺田ver〜

はじめまして。こんにちは!

4月から担任助手として働く寺田真菜です。よろしくお願いします(^_-)-☆

高校は渋谷教育学園渋谷高等学校に通っていました。
名前の通りに渋谷のど真ん中にある学校です!芸能人とすれ違いやすいことが自慢です(笑)

部活はバトン部と映画研究会に所属していて高校三年生の春まで活動していました><

また、今年から第一志望だった早稲田大学商学部に進学します。
広告論や、マーケティングを学びたかったのと企業の方がゲスト公演してくれるというのが魅力的でした!

いまはぼんやりとですが留学して、現地でインターンをしながらビジネスを学べるといいなと思っています。

皆さんに参考になるように受験期の話をしようと思います!

受験勉強自体は高2の秋に本格的に始めました。

その当時は国公立を目指して広く勉強していたのですが、自分の興味分野と学力と現役で合格したいということなどいろいろ考慮した結果私立文系大学を志望して三教科に重点を置いて勉強することを決めました。

おそらく皆さんも文理選択に続いて、志望校選択、受験校選択などたくさんのことを決めなければならないと思います。

それって正直10代の私たちには大きすぎる決断だし、未来がかかっていると思うと不安になると思います。

なので!出来る限り皆に寄り添って一緒に未来を考えていけたらいいなと思います。どんなことでも聞いてください!!頼りにしてください!

宜しくお願いします!読んでくれてありがとうございました!今日も勉強お疲れ様です♡