ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 15

ブログ 

2023年 10月 11日 焦ってる受験生へ!

こんにちは!

夏休みも終わりいよいよ受験が近づいてきましたね!

この時期模試の成績が上がらなかったり、過去問で点数が合格点を取れなかったりで焦りを感じてる受験生も沢山いるのではないでしょうか🤔

今日はそんな受験生に向けて

焦ってる時間が1番無駄!!!

ということを伝えたいです。不安や焦りを感じながら勉強してもあまり頭に入ってこないしネガティブな思考にエネルギーを費やすのはすごくもったいないです。

焦って悩んでる時間に過去問解いた方が合格への近道です!

私自身受験を終えて感じたことはある程度楽観的にシンプルに考えることが大切だということです。

特にオススメなのは2択に絞って考えることです。

やった方がいいのかやらない方がいいのか、できるのかできないのか。やった方がいいと思うならやるやらないならやらないという潔さが大切です☝️

これは志望校を決める際にも関係していて、受けたいなら受ける、受けたくないなら受けないという2択にして考えてみてほしいです。受験生を見ていると本当は受けたいのに成績が追いついていないから受けない生徒を見かけますが、後悔のない選択をしてほしいなと思います!

共通テストまで残り100日を切りましたが、あとは目の前のやるべきことをやるだけです🔥

頑張れ受験生!!!!!

2023年 10月 9日 勉強の秋🍁

 

ついに暑さも落ち着き、秋がやって来ましたね!!

私は秋が大好きです。過ごしやすい!

さぁ、本日はこの時期の受験生の過ごし方について話していきたいと思います!

皆さん、毎日納得のいく勉強ができていますでしょうか

夏休み頑張れなかった人、模試でうまく点数を取れなかった人、様々あると思います。

ですが、この直前期の姿勢によって合否が別れると言っても過言ではありません。

そのため、仮に今できてないとしても、一日でもはやく切りかえて本気になろう。

この時期に、何をやればいいかイマイチ分からなくて漠然と長時間勉強するだけの人が多々います。

まずは皆さん、自分の課題と向き合ってやるべきことに必ず優先順位をつけてみてください。

例えば、演習以前に基礎的な知識が足りないのであれば優先的に暗記を進め、適度に過去問などの演習を進めるだったり。

しかし、ここに落とし穴があります。

基礎を完璧にしようとしてしまうと、必然的に時間はかかり過去問に手が回らないまま時間が過ぎ去っていきます。

そうすると、結局受験直前まで納得のいく演習量を確保できないのです。

そうならないためにも、暗記と演習の塩梅は

必ずしっかり考えた上で毎日勉強しましょう!

そうでないと、後で後悔するよ

担任助手3 高橋

2023年 10月 7日 受験生になる前に

こんにちは! 最近さむくなってきましたが風邪を引かず元気に過ごしていますか? 体調管理に気をつけて頑張っていきましょう! さて今回は受験生になる前にやっておくべきことについて話したいと思います ①大学について調べる 受験生になったら特に大学の受験方式について調べることはあっても、授業に関することなどを調べることはなかなかないです😭 同じ学部でも大学によってそれぞれ授業や特色は違うので是非調べて見てください! ②小テストに全力で取り組む みなさん、小テストサボっていませんか?! 毎週あるからといって手を抜いているとその分が遅れになってしまいます、、。特に小テストは英語や数学などの受験において大切な科目で行われているので手を抜かず、頑張っていきましょう! 今スマホを触ってる人、今すぐ次の小テストの勉強をしましょう🎶 ③おもいっきり遊んでおく 受験生になったらまとまった時間が取れず、思う存分遊べないです! 高校生のうちしか出来ないものが沢山あるので高校生活を楽しんでください!! できることを今やりつつ、受験に向けて頑張っていきましょう💪 担任助手2年 坂本

2023年 10月 5日 低学年:テスト期間どこで過ごす!?

こんにちは!

 

早くももう10月になりましたね!

 

さて、この時期には学校も中間テストが行われる生徒が多いと聞きました。

テスト期間、皆さんはいつもどこで過ごしていますか?

 

学校の自習室や図書室で勉強する人、カフェで勉強する人、そして家で勉強する人…

いろいろいるとは思いますが、皆さんこれまでを振り返り、結果に満足していますか?

(勉強できた実感があるかないか、よりも、それがきちんと成果に出たかが重要です!)

 

個人的には場所を指定したいわけではないのですが、長々と書いてもよくないので先に結論をお伝えすると、

私が一番おすすめしたいのは結局「東進の自習室」です!!!

 

たしかに気分転換のために別の場所で勉強したいという低学年の皆さんもいるでしょう。

しかし、東進の自習室は東進生しか使えないため、

私からすると有料の自習室を使う権利があるのに他の場所を使うのはもったいないなあ…と思います!

 

さらに、私にしては珍しくかっこいいことを書いてみますが、

東進の自習室で勉強に集中しやすい理由は「ミラーニューロン」にあるみたいです。

ミラーニューロンとは脳の前頭葉という部分にある神経細胞であり、

このミラーニューロンの働きによって、

他の人の動作を見ると、自分の脳もその動作を行なっているように活動するらしいのです!!

 

ということは、

自分の感覚は周囲の人に影響されるわけですから、

同じく勉強に励んでいる人がいる環境の方がいい影響を受けるくないですか!?

集中している受験生もいるので、彼らに囲まれることによって自分も自然と集中できますね〜

 

あとは「ピアプレッシャー」(仲間からの圧力)が生じるらしいので、

他の人からも感化されつつ自分の定期テスト勉強に励むことができますね!!

 

また、東進で勉強していれば、

わからないところがあった時に、現役大学生に質問することができます!

難関大の受験を乗り越えた担任助手ならきっと快く回答してくれるでしょう♪

 

そして定期テスト勉強に区切りがついたら、

高速マスターで一息ついたり、

ついでにSSになっていなかった確認テストなども解消して一段落ついたりするのもいいですね!

 

つ!ま!り!定期テスト期間でも東進に登校しましょう!!!

 

ちなみに、

指定校推薦も狙っていないから、テスト勉強は受験に関係ないし適当にやってもいいや

と思う人もいるかもしれませんが、それは間違っています。

 

定期テスト勉強をきちんとやることで、

該当範囲の学力をつけることはもちろん、

自分で計画を立ててそれ通りに勉強することや

自分を律して勉強に励む期間への体力を作ることができます。

 

これは受験生になってから頑張ろうと思っても遅いですよ!!

 

ということで皆さん、定期テスト期間でも東進に登校しましょうね〜〜〜!!

 

担任助手4年 楠田

2023年 10月 3日 高校生活を楽しもう!

皆さん、今日もお疲れ様です!担任助手1年の田中です。

10月になり、体育祭や文化祭、中間テストなどさまざまな行事で

忙しい季節になってきましたね、、、

 

学校行事や部活でいっぱいいっぱいになり、勉強にまで手が回らない!

最近そんな声を校舎でよく耳にします。

そんな時に皆さんに心掛けてほしいのは、けじめをつけて行動すること です。

 

みなさんは今どのような生活を送っているでしょうか?

まず、高1・高2の皆さん。

文化祭準備や部活で忙しく、勉強が疎かになっていませんか?

もちろん勉強以外のことも全力で頑張ってほしいし、高校生にしかできないことを

存分に楽しんでほしいです。

ですが、東進では12月から新しい学年として扱われます。

つまり、高校一年生の皆さんは高校二年生として、

高校二年生の皆さんは受験生としての学習がスタートするのです。

このことを聞くとなんだか焦ってきませんか?

 

そんな時に心掛けてほしいのは、スキマ時間を有効に使う です。

通学時間や帰宅してから夜ご飯までの時間、寝る前の時間などスキマ時間をあげてみれば意外と時間があることに気づきます!!

そのスキマ時間に、高速マスター基礎力養成講座をやったり、単語帳を数ページ見るだけで、少し勉強習慣が変わると思いませんか?

いかにこのスキマ時間を有効に使えるかがやがて大きな差になると思いますよ!

5分でも10分でも良いので、ぜひ英単語や英熟語、古文単語などをやってみましょう!

単語熟語勉強の土台となります。

将来の自分が後悔しないように、今できることを頑張りましょう!

 

次に受験生の皆さん。

最後の高校生活ですね!学校によっては、高3でも文化祭などの学校行事があると思いますが、楽しめていますか? 

きっと心から楽しめている人は少ないと思います。むしろそれが当たり前です。

受験勉強のことが常に頭の中にあるし、なかなか気が休まらないと思います。

私も実際に、去年高3でも文化祭があり、準備時間も多くありました。

文化祭準備に励んでいる中、心の中では勉強しないといけないという思いが強くあったのを鮮明に覚えています。

 

そんな時に覚えておいてほしいのは、目の前のことを一生懸命に取り組めた人が受験を制す!です。

文化祭や体育祭は高校生にしかできないことです。だからその瞬間を存分に楽しみましょう!

そして、その行事が終わったら、東進に来て、切り替えて勉強に励みましょう!

たまには息抜きも必要!最後の高校生活、後悔ないように!そして切り替えを大切に!

受験勉強は日常生活の延長にある。そう思えば個人的には楽にいられるのかなと思います。(なかなか難しいことですが、、、)

 

やるときはやる!やらないときはやらない!この切り替えを忘れずにいてくださいね!

みなさんの高校生活も心から応援しています!楽しんでね!

 

担任助手1年 田中