ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 74

ブログ 

2022年 4月 17日 隙間時間を活用しよう!

みなさんこんにちは!

新しい学年になりましたね!

充実した一年になるように頑張りましょう!

今日は隙間時間について話そうと思います!

みなさん隙間時間を活用して勉強を進められているでしょうか。

私は、受験において学力以外で他の受験生と平等なのは時間と質であると考えています!

そのため隙間時間を活用することは本当に大切だと思っています!

今回は私が受験期の隙間時間にやっていたことを話そうと思います!

受験期の隙間時間にやっていたことは、英単語古文単語です!

私は学校の登下校の電車でこの二つをやっていました!

東進では受講をメインに鉛筆を持ってやる勉強をメインでやりたかったので、

その他の暗記系は登下校や学校の休み時間にやっていました!

電車など乗っている時間が決まっていると思うので、

範囲を決めて時間に負荷をかけてやることもおすすめです!

特に受験期は過去問等も始まってやることが多く時間も少ないです!

隙間時間を活用して効率よく勉強しましょう!


担任助手2年松本

2022年 4月 16日 志を強くもとう!

こんにちは!
4月も半ばになりました
そろそろ新学年にも慣れ始めましたか?

私は大学の履修登録の期限が迫ってきて慌てているところです。


大学では自由に時間割を作ることができると聞いたことがある人も多いと思います。

大学では自分の受けたい授業を探して、
自分で調整して時間割を組みます!

羨ましい!楽しそう!
と高校生の時は思っていました。

今読んでいる人の中でもそう思っている人多いですよね


大学生になって時間割を考えている今、
自分のやりたいことや志が大切だなと感じています。

興味があることややりたいこと、学びたいこと、将来なりたい像

しっかり決まっている人は
充実した時間割になると思います。


私はふわっとしか考えられていなく、
今思えば、志が固まっていませんでした

大学に入れば
と思っていましたが、

大学に入ってからも志は
自分の根本をつくるものなので
重要です!


志が定まっていない人、
ふわっとしている人

ぜひ!自分の将来像を考えてみてください!

担任助手 北村梓

2022年 4月 13日 “落ちた“受験生の言葉

みなさんこんにちは!
新学期も始まってしばらくしましたが新しい環境には慣れましたか?
人は環境に大きく左右される生き物ですが、環境を自分で選べる生き物でもあります。
将来の自分のためになるような環境に身を置けるように頑張りましょう!

さて、今日のテーマは
「落ちた受験生の言葉」
です

みなさんの先輩も受験を終えて新しい進路に向かっています。
しかしその中でも、第一志望校に受かった先輩と落ちた先輩がいます
あるデータによると、第一志望校に合格できる人は受験生の中でも10%程度なのだとか…

今日はその中でも残念ながら不合格になってしまった受験生の多くが言っていた言葉を紹介します。

1つは
「もっと早くから本気になっていればよかった」

これはみなさんも理解できるでしょう。
たびたび繰り返されているように高校3年生になると、みんな本気で勉強し始めます。
なので高3から頑張り始めても、間に合わないこともあるということです。

しかし、自分自身の経験や、助手として多くの受験生を見ていて思うのは
”目の色を変えて”勉強し始めるタイミングがある
ということです。

受験期が近づくと、塾や学校で怖いオーラを放っている先輩が増えていると感じたことのある人は多いと思います。
これが、”目の色を変えて”勉強するということです。

個人的にはこうなるのが遅かった生徒が
「もっと早くから本気になっていればよかった」
と言うのだと思います。

もう一つが
「計画が守れていなかった」
です

毎週のTM・面談で立てる計画、結構蔑ろにしている人が多い印象ですが、
これの修正を早くしないと、後々大きな予定の歪みとなって自分自身に襲いかかってきます

受講修了が遅れて過去問に入るのが遅れ、単ジャン・第一志望校対策演習と過去問に板挟みにされて、
泣く泣くいくつかの受講を受けずに終わり、過去問も数年分残したまま本番を迎えてしまう…
そのような生徒も少なからずいるのが現実です

担任助手と一緒に立てた計画を守り、もし守れなかったらしっかり修正する。
このようなあたりまえを積み重ねることが合格への第一歩です。

毎日コツコツと努力をして、第一志望校合格をはたしましょう!

担任助手2年中根堅

2022年 4月 12日 

こんにちは!桜が散り始めたと思ったら、もう夏かのような暑さ今年の四季は回るのが早いですね涙花粉や黄砂の時期でもあります、体調には十分気をつけましょう!

 

さて、新学期になって、校舎で「学校が忙しいから」「部活の行事があるから」という言葉をよく耳にします。私の正直な感想は、

だからなんだ!

です笑

そりゃあ学校が始まれば拘束時間は長くなるし、部活も新学年になって新しいことが増えると思います。でも、そんなの学生全員同じだし、4月になれば忙しくなると、春休みのうちから分かっていたはずです。それを踏まえて春休み生活しましたか?

また、東進のいいところは好きな時間に好きな授業を受けられる点です。部活が長引いても、授業を受けに校舎に来ることはできますよね?

 

忙しい中でも、毎日登校、毎日受講している同級生はたくさんいます!受験生はもちろん、低学年はとくに学力の差=勉強時間の差だと言われています。忙しい今だからこそ、わずかな時間でも有効活用して、誰にも負けないスタートダッシュを切りましょう!

2022年 4月 11日 4月が勝負だ!

こんにちは!
皆さん、新生活が始まって忙しい日々を送っているのではないでしょうか?

今日は『4月の大切さ』についてお伝えしたいです!!

受験生もそうでない人も、学年が新しくなりやる気に満ちている人が多いかもしれません!
最初ってなんかワクワクしませんか?
ですが、意外と気持ちだけ高まっていて行動が伴っていないことはあるあるだと思います、、、

夏休み前までなんとなくバタバタして過ごすと無駄な時間ばかりだったという失敗も多く聞きます!

受験生を見ていて夏休み前に頑張れている人は成績も上がって合格に繋がっています!!

なので、この1年間自分がどうなりたいかを考えて、まずは
【夏休み前までの計画】を立てましょう。
この1ヶ月で何をしたいのか、毎日何をするべきか意識して勉強するのとしないのでは大きな差になります!

定期テスト勉強に追われる前に、自分の苦手潰すなど個人の学習に時間を使いましょうー!!

担任助手2年 太田