やる気という言葉の起源 瓜生ver | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » やる気という言葉の起源 瓜生ver

ブログ

2021年 9月 18日 やる気という言葉の起源 瓜生ver

こんにちは!

最近の学校の授業について、色々な生徒の話を聞いていると、オンライン、分散登校、対面と、学校によって様々なようです。

オンライン、分散登校の学校の生徒は、生活習慣が乱れないようにしてくださいね。

さて、本題にはいりますが、今日のテーマは、勉強のモチベーションについてです。

「勉強のやる気が出ない」

こう思った、
もしくは友達から聞いた事、
一度はあるのではないかと思います。

少し話はそれますが、
やる気という言葉は誰が作ったか、知っていますか?

諸説ありますが、

「やる気」という言葉は、

「やる気のない人」が作った

と言われています。

ここから何が分かるか。

「やる気のある人」には、

「やる気」という概念はないという事です。

本当に、一つの事に

酔っているが如く、

没頭している人は、

やらないという選択肢はありません。

勉強、受験も同じです。

勉強のモチベーションがこのブログのテーマですが、

勉強のモチベーションを保つコツは、

“酔っているように、

没頭しろ”

です!

没頭するためにどうすればいいのか。

それについてはまたの機会にお話しします。

頑張れ東進生!