リスニングができない原因とは? | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » リスニングができない原因とは?

ブログ

2023年 3月 30日 リスニングができない原因とは?

今回のテーマは、

「リスニングができない原因」です。

みなさんは、

「リーディングはできてきたけどリスニングはできない。」

「リスニングなんてさっぱり。」

そう思った経験あるのではないでしょうか。

今回はそんな分かりにくいリスニングについて、

学ぶ際のポイントをいくつか紹介できればと思います。

①正しい音を知らない

例えばandは「アンド」ではなく、

実際は「ン」と聞こえます。

リスニングだと、「聞こえていない」ではなく、

そもそも「最初からそう言っていない」があるんです。

前置詞や代名詞、助動詞などは、「弱形」で発音され、

これをマスターするのがリスニングの鍵です!

②速いではなく短いという事実を知らない

例えば先述したand、「ん」と聞くと、

「読むのが早すぎるからだ!」

そう思いがちです。

ですから何も3倍速で話しているような話ではなく、

しゃべる時間が短いだけなんです。

そのため倍速などの学習法は本当は適切な学習法ではありません。

短い発音、本当の発音を学び覚える、それだけの話なんです。

③読解力がないとリスニング力はない

返り読みしたり、

日本語に訳してから意味を考える段階では、

リスニングのスピードにはついていけません。

リスニングは、リーディングの延長線上にあるんです。

英単語力と構文解釈力を備えてから、

実際の発音を学び覚えていこう!

以上3点、リスニングについて解説してきました。

他の科目では当たり前のように、

段階的に学べているのに、

リスニングではできていないかもしれません。

今自分がどの段階にいるのか見直して、

自身の状況にあった学習をするようにしましょう!

担任助手 瓜生弘人