ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 21日 二週間耐えれば大丈夫!

みなさんこんにちは

 

7月なりましたが、夏が来ますね!

高校時代は部活が延々とあり、死ぬほど汗かいて、水分足りなくて倒れそうになった思い出があります

大学生活では最後の夏休みなので、やりたいことこの夏休みに全てつぎ込んで、後悔のないように社会人やりたいと思います笑

 

 

それとオリンピックが始りますね!

コロナで待ち望みにしていた人も多いのでないでしょうか?

テレビが気になるところですが、我慢して勉強に励みましょう!

 

 

さて本題に入ると、みなさん長時間勉強って得意ですか?

最近話した生徒からは、眠気が、、集中力が、、と長時間勉強に苦戦している人を何人か散見しました。

 

まあそれも当然で、ほとんどの人は長時間勉強が初めて、または中学受験、高校受験以来なので、慣れていないに決まっているのです!

 

じゃあどうすればまた勉強に慣れることができるのか

レクチャーします!

 

レクチャーします!といっても、タイトルにある通りなのですが、ずばり二種間耐えることです。

 

人間は何事にも習慣化できるまでの期間は二週間必要であると言われています。

 

たったの二週間?!と感じる方も多いのでないでしょうか?

だけど実際やってみるとなかなか難しいことがわかります。

 

そのためにもそこの状態に行き着くまでに、あることから始てみてください。

 

そのあることはと言うと、「ある一定の時間の習慣化」です!

 

例に出すと、私は受験勉強をしていた時、8時〜12時は必ず日本史と決めていました。

 

ここで決めたことによって、勉強を始めるまでの抵抗は薄れ、またスムーズに勉強を始めることができました。

 

また勉強の入り口が定まったことで、その後の勉強も持続することができて、最終的に午後も高い集中を保って勉強することができました。

 

なのでまずはある時間これをする!といった習慣を始めましょう!

 

別にどの時間習慣化しても構わないですが、私は上記にあるとおり、特に朝の時間を推奨します!

 

夏休みが始まったらではなく、もう明日から早速始めてみましょう!

 

 

2021年 7月 11日 受験用の身体を作ろう

みなさんこんにちは!

もう夏休みが始まっている人もいればもうすぐ夏休みな人もいると思います

自分の高校は夏休みの開始が他の学校より遅く

周りの友達が朝から東進に行っている間普通に授業を受けていました…

 

というわけで今日は

夏休みの生活リズムについてお話しします!

どうせ早寝早起きしろって言われるんだろうな…って思った人もいると思います

 

その通りです!!

 

夏休みできっちり受験期にも必要となる身体のリズムを作って行きます

ご存知かもしれませんが、実際に試験の時も

かなり朝早く起きて会場に行く必要があります

受ける教科にもよりますが、共通テストなら9:30に試験開始、入場は9:05までで、

余裕を持って20分前に試験室に入ったり、会場の門から教室まで10分ぐらい歩いたり…

と考えていくと試験開始よりもかなり前に起きる必要があるとわかると思います。

 

二次試験に関しても9時から10時の試験開始がかなり多いです

それに向けて、今のうちから早く起きて勉強に集中できるようにしておきましょう!

 

夜以降にいくら集中できていたとしても、

その時間に試験はやっていないのです

 

午前中は勉強に集中できなくて...と言っても

試験は午前中にもあるんです

 

自分の今後を見据えて有意義な夏休みにしましょう!

 

2021年 7月 10日 テストが終わったら、、!

こんにちはー!じめじめ暑いですね、、。

この時期はどんよりしててあまり好きではないですが、

梅雨が終ったら色々楽しいことしよう!と最近はワクワクしています。

みんなの最近のわくわくも聞きたいので見かけたら私に伝えてください!?

 

 

さて!学校の期末テストが終わった人が多いのではないでしょうか!

今日は夏の間にするべき事について書きたいと思います!

ズバリ、基礎基本です!!

 

なんだよまたかよ~と思ったそこのあなた、そうなんです!

夏休みはたくさん時間が取れますよね。

普段は基礎基本の復習しよう!と思ってやり始めても

なかなか続かない、、

なんてことありませんか?

もしくは

中々修得したと思えず何カ月もやっていたり、、、。

 

夏休みはたくさん時間が取れますが

時間は有限です。

1か月、2か月と期間が決まっているからこそ

何をどうすればいいか計画性・効率性・実行力が試されると思います!

 

学年問わず良い夏休みにしましょう!!

担任助手はみんな、いいアドバイスしてくれます、困ったらいつでも相談待ってます!

 

 

 

2021年 7月 9日 夏休みをしっかりやりきるために

こんにちは!

最近暑い日が続き、夏が近づいて来たことを感じますね!

皆さんはちょうどテスト期間中、

もしくは終わったばかりといった感じでしょうか?

 

さて、今後皆さんに来る大イベントといえば

 

ずばり、、

 

 

夏休みですよね!!

 

低学年にとっても受験生にとってもこの夏は成績を伸ばすのには絶好の機会です!

 

特に受験生の皆さんは

夏をどう使うかがこの受験全体の結果を大きく左右することは間違い無いと思います。

 

そこで今回は皆さんが夏をしっかりと過ごせるように、

「夏に勉強を継続して続ける方法について」

話したいと思います!

 

夏休みは試験採点期間も合わせて、

基本40日以上、長い学校では50日ほどあったりします。

なので夏の最大の長所は勉強をまとまってたくさんできるというところにあります!

 

ただ、まとまった時間というのは長所でありつつも短所にもなり得ます。

長すぎる期間のため「中だるみ」・「燃え尽き」・「余裕を持ちすぎる」等の

精神的なトラブルがどこかで起こってしまう可能性が非常に高いです。

 

これが起こらないためにはどうすればいいのでしょう??

 

それは「毎日の生活リズムを一定にすること」です。

整った生活は効率の良い勉強と精神的余裕を生み出します。

 

1日の睡眠時間を削ってでもたくさん勉強しようとする人がいますが、

これは間違いです。

長期休みや受験といった、長い期間をかけて実行する長期目標においては

リズムがしっかりしている人が必ず勝ちます

夏に勝ちたいなら、まず「生活リズムを整えること」から始めてください。

それが皆さんの合格への一歩になると思います!

頑張ってください!

 

2021年 7月 8日 質✕量=最強

 

 

こんにちは!

最近は梅雨のせいで

天気が悪い日が続いていますが、

元気を出して頑張りましょう!

 

さて、今日は長時間勉強するコツについて

話していこうと思います!

 

皆さんは休日などは

何時間くらい勉強出来ていますか?

夏休みが始まると時間に余裕が生まれてきて

ダラダラしてしまいがちです...

せっかくの長期休業なので、有効に使っていきましょう!

 

しかし、1日に10時間も勉強するとなると

疲れがたまっていき集中力も少なくなります。

そこで、一工夫することで長時間集中力を維持しながら

勉強する方法を紹介します!

 

去年自分も実践していたことなのですが、

英語長文の読解や数学演習、国語の問題を解くといった

頭をフル回転させて勉強する者の間に

暗記物を挟むことがとても効果的です!

 

社会科目や英単語などのような暗記系を

過去問や受講の間に入れることで

頭を休ませてあげることができます。

これを繰り返していくことで、

夏休みは1日14時間くらい勉強していました!

 

ここで気を付けたいことが

時間やればいいと思って質が落ちることです。

ただ何時間も集中せずに

やっているだけでは全く意味がありません。

そのため、量をこなすと共に

質も確保できるような

自分のやり方を見つけておきましょう!