自分の受験時代の反省 | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 自分の受験時代の反省

ブログ

2019年 5月 18日 自分の受験時代の反省

皆さんこんにちは!

担任助手1年の桂大樹です。

今回は自分の受験時代の反省についてお話したいと思います!!

自分は受験生時代二子玉川校だったのですが、

校舎が開校して間もないということもあり、

空いている教室で閉館まで勉強していました(笑)。

そんなわけで閉館まで勉強するのは苦じゃなかったんですが、

それ以外の時間に苦戦しました…。

特に、閉館後家に帰ってからの時間です。

自分は校舎で夕食をとっていなかったので、

毎日家に帰ってからとるようにしていました。

ところが、夕食をとってからでは勉強がなかなか手につかず、

1時2時までかかってしまい次の朝に影響が出てしまっていました。

家に帰るとだらけちゃってたんですね、

とても時間を無駄にしていました…。

自分の経験でいうと、校舎にいるときは誰でも勉強するので、

家にいるときのようなそれ以外の時間が大切だと思います。

つまりは

常に時間を大切に、人がだらける時に努力する!です!!

もちろんこれは大変です

でも、これが出来れば時間を無駄にしてしまうことはないはずです。

というわけで、受験生の皆さん。

時間を無駄にはしてないか?

常日頃から意識して下さい!

締切迫る!
2講座無料招待は3/20(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。