ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 30日 低学年のみなさんへ 受講終わってますかー?

みなさんこんにちは!

低学年のみなさん、

受講の調子はどうですか?

九月は文化祭などの学校行事に追われ、

気がついたら、もう定期試験前!

受講してる暇がない!

という人…

いないですよね…

高校生活はまちがいなく、青春です

もちろん部活や友達と

楽しむことも大事!

今しかできないこともある!

そこでプラスα

勉強もがんばってもらいたい!!

勉強をがんばってこその青春?

部活があって、疲れたから家に帰って寝る

という考えになりがちですが、

30分でもいいから、自分の時間を作って

受講を進めてほしいと思います!

東進には自宅受講という

最高の制度があります!

東進にどうしても来る時間が

ないよって人は

家に帰って自宅受講をしたり、

朝早く起きて自宅受講をするなど

自分のやる気さえあれば

どんどん進められます!

 

高速基礎マスターも同じです!

英単語・英熟語・英文法は

隙間時間でいくらでもできます!

電車の中で、スマホを使うなら、

高マスのアプリを開きましょう!

 

毎日ミッションを設定すると、

いいと思います!

 

高1・高2の間に

どれだけ基礎を固められるかで

本格的に受験勉強に

なったときに勉強の入りが

全然違います。

基礎が固まってからの

応用です!!

 

まだ受講が終わってないよ

って人は、どんどん進めてください

定期試験前だからできないという

言い訳はせずに

計画的に進めましょう!

 

二子玉川1年 水上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 9月 28日 体調管理の大切さ

こんにちは!

明治大学農学部三年の鹿住です!

唐突なんですけど、
体調管理きちんと出来ていますか!?!?
というのが気になっています!

どんどんどんどん体調管理の大切さは増してますよ!

受験本番に近付くにつれて!

受験当日、完全にインフルエンザにかかって、頭痛いし身体だるいし寒気が凄すぎる状態を想像してみましょう。
いままでの努力を出し切ることが難しそうですね。

第一志望校は完全に実力出し切れてやっと合格するような大学だという人も多いと思います。
せっかく今まで頑張って頑張って、

夏も秋も冬もずっと積み上げてきたものがあるのに

発揮することができません。

 

ああ、体調管理が甘かったせいで。。。

手を洗えば良かったかな、

マスクすれば良かったかな、

布団かけて寝れば良かったかな、
などは後悔しても後悔しきれない!

 

でも誰もが陥る可能性が十分あることです。
自分がなることだって何もおかしくないことです!
本当に毎年自分の知っている範囲で受験本番で体調崩してしまう人はいます。

今のうちから体調管理は気をつけておいでください。
よく寝る、

バランス良く食事をする、

手洗いする、

薄着でいない

とかね。
体強い人もプレッシャーかかってくるとコロッと弱くなっちゃったりするから
これ読んだ人は全員
体調管理の鬼
になってください!

担任助手三年 鹿住周

 

 

 

 

 

2019年 9月 27日 文化祭がすごく忙しい君へ

こんにちは!古郡です。
ここ数週間は文化祭シーズンのようですね。
古郡も文化祭は人一倍頑張った思い出があります。
高2の夏は装飾部長として校内装飾を指揮したり、実行委員幹部としてスポンサーを集めるために地域を練り歩いたりしてました。
そういえばパンフレット作りもやってたかな…笑
部活の合間を縫ってやっていたのですごく忙しかった記憶がありますが、今思えば充実していたなと思います。
さて、皆さんの中には同じように、文化祭に向けてせっせと準備をしている人もいることでしょう。
最近校舎に来る人が少ないのもそのせいかな、、と感じております。笑
当時の自分を思い出しても、
あの時は勉強どころじゃなかったな、
と言うのが正直なところです。

ただ、
「今は文化祭に集中!終わったら切り替えて勉強する!」
という思考、実はちょっと危なかったりします。

(いや、わかるよ。めちゃくちゃ気持ちわかるんだけども!)
これは経験談でもありますが、1週間くらい勉強から離れちゃうと、もうそこから再始動するのはとっっっても困難になります。
実は古郡も
「高2の文化祭が終わったら東進に入ろう」
と決めていました。
しかし実際に入学したのは…文化祭終了から2週間後。
2週間くらい文化祭ロスでボーッとしてました…。
勿体無い時間だったなと思います。
何事も始めるのにはパワーがいりますが、勉強は特にそうだと思います。
逆に1回リズムを作ってしまえば、意外と続けていけたりするもの、ではないでしょうか?
だから、ほんとに少しでもいいから、毎日何かをやる習慣を止めないでください。
極端な話、10分単語の勉強をやるだけでも良い。
文化祭準備帰りの30分、校舎に立ち寄るだけでもいいです。
(ずっとそれじゃダメだよ!!)
とにかく、夏休みに作り上げてきた勉強のリズムをここで止めてしまわないことを意識してみてください!
みなさんの文化祭も勉強も、全力で応援しています!

担任助手4年 古郡啓太

2019年 9月 26日 読書の秋 おすすめの参考書

みなさんこんにちは!

担任助手2年の平子翔也です

 

9月も早くも終盤ということで、

秋っぽさ感じるようになってきましたね

 

そんな今日のテーマは、読書の秋ということで

おすすめの参考書を紹介します

 

今回紹介するのは、

英文法ファイナル問題集標準編です!

これは受験生向けの参考書で、

ネクステなどで修得した文法の知識が

うまく身についているか点検するための

いわばアウトプット用の参考書です

テスト形式になっていて、

10回分のテストが収録されています

これらのテストを通して、

自分の弱点をはっきりさせることができます

ちなみに難関編という赤の表紙のバージョンも

あるのですが、それはかなり難しいので

文法に自信がある人はぜひ見てみて下さい!

 

 

2019年 9月 25日 藝祭の思い出

こんにちは!

夏もほとんど終わり

もうすぐ10月になろうとしてます!

もうですね?

私の夏休みは9/30までなので

余裕ぶっこいてレポート残して過ごしてたら

もうすぐ10月になろうとしてて

ちょっとヤヴァイです、、泣

 

秋といえば

芸術の秋!!!

ということで

今日は私が今通っている

東京藝術大学にて先日行われた

藝祭について

語りたいと思います!!

勉強に疲れたときの息抜き的な感じで

読んでもらえたら嬉しいです!

 

藝祭は3日間にわたって

9月上旬に行われます!

この期間中、

学内のホールで演奏会が行われ

特設ステージで

ライブやパフォーマンスがあり

ゲリラサンバで騒いで

美術学部の人が展示や商品の販売をし

模擬店が沢山出店されている

といった感じで

本当に盛り沢山の企画が行われます!

その中でも特に盛大に行われるのが

神輿パレードです!

1年生が中心となり、

美術学部と音楽学部共同で

いくつかのチームに分かれて

夏休み中に神輿を作り上げます!

神輿を担ぐときに羽織る法被

刷るところから手作りですよー!

当日は出来上がった神輿を担いで

大学がある上野の街を

練り歩きます

サンバ隊と一緒に歩くので

ほんとに疲れます、、、笑

最終目的地の上野公園についたら

神輿アピールタイムが始まります

このとき使われる音楽は

音楽学部の人が作ってたりします

こんなこと

他の大学では考えられないですよね笑

藝大すごいなーって

我ながら思ってしまいます←

神輿の写真、最後に載せておきますね(*’▽’)

 

今回の藝祭を通じて

普段関わることのない美術学部の人や

音楽学部の他科の人と

知り合って友達になれたことが

何よりもうれしかったです!

あと、1つのものを作る大変さと、

達成した時の嬉しさは

いつになっても変わらない

かけがえのない思い出になるんだなと

しみじみ思ってみたりしましたね笑

 

このブログを読んで

一風変わった藝祭に興味を持った皆さん!

もし来年、時間があったら

ぜひ藝大まで

足を運んでみて下さい!

↑ 最初は発泡スチロールの塊なのです( ゚Д゚)

1年 志賀