ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 131

ブログ 

2021年 3月 16日 単語帳を何周もしているけど覚えられないあなたへ

みなさん こんにちは!

 

花粉との戦いが始まってはや6、7年ほど立ちますが、なんとか薬に頼らず頑張ってます

 

一度初期に薬を使ったことがあるのですが、全く聞かずにむしろ苦しいような経験をしてから薬なんか使ってたまるもんか!

と思い今に至ります。

 

この戦いに終止符は打てるのでしょうか、、

 

長引きそうです、、

 

それと最近サークルのOB会(サークルは3年の冬にほとんどの人が引退します)に呼ばれて、久々にフットサルしてきたのですが、もうダメですね

 

息切れがすごくて死ぬかと思いました。

 

程々に運動をしないといけないと思いました。

 

 

さて本題にうつると、生徒のみなさんの中で、何度も単語帳を繰り返し使っているけどなかなか覚え切れていない方いませんか?

 

今日はそんなあなたに向けたブログです。

 

結論から言うと、「期限設定甘くないですか?」

 

単語帳に関しては短期決戦で長くても2週間で3周→量を減らして毎日取り組む が一番効果的だと私自身振り返って思います

 

もし1ヶ月で一周と考えているならそれはもう一生終わりません

 

単語や熟語などの暗記物に関しては、短期決戦一択です。

 

単語や熟語に一日3時間ほど、もし時間がないなら1日暗記しかやらないと言う覚悟で取り組んでみてください

 

おそらく1週間で2周はできると思います。

 

その状態に持っていくと自然と次の週からは単語熟語にかける時間を減らすことができます。

 

 

それはスケジュール的に無理!と思うのではなく、一度やってみて無理か確かめてから無理と言いましょう!

 

でもやってみることでもしかしたら自分の限界を超えられるかもしれません

 

是非取り組んでみてください!

 

 

2021年 3月 15日 新高三生へ!


こんにちは!牧内です!

もう桜が咲く季節になりました?

新しい季節に気持ちが高揚してきますね

(ワクワク)

しかし!!!

新高三生の諸君

春休みは勉強じゃ!

新しい季節に気持ちを高揚する前に

勉強をしましょう

今回はなぜ今やらないといけないのか

二つの理由で説明していきます

 

㊀基礎固め

東進の受験生は6月、7月から

共通テスト過去問を解き始めます

ここで受験生あるあるを紹介

「共通テストとけないから、基礎固めしています」

確かに基礎固めは大事です

ですが、これをひきづると

二次私大過去問・単元ジャンル演習・第一志望校対策演習

までもが遅れていきます

ましてや

合格カレンダーを遵守できないことになります

5/31を目安に基礎を固めよう!

 

㊁体力づくり

夏休みの勉強時間は

15時間です

何度でも言います

15時間です

今のうちから少しでも

長く勉強をする癖をつけないと

受験の天王山に

破れてしまいますよ…!!!

春休みから勉強をする習慣を身に付けましょう!

担任助手2年 牧内

 

2021年 3月 14日 担任助手!

 

 

こんにちは!お久しぶりです!!

 

気づけばあっという間に3月に??

 

受験生として毎日校舎に通っていた高3のみんなが校舎から

 

どんどん姿を消していき、非常に寂しいなぁと感じています。

 

春は出会いの時期でもあり別れの時期でもありますね…

 

そんな時期なので、2年間二子玉川校で担任助手をやってきた

 

集大成として今日のブログを書こうと思います★

 

私が東進に通い始めたのは確か高3になる春!

 

理科が割と得意で数学もまあ嫌いじゃなかったので

 

漠然と理系を選んでいたのですが、

 

「世界銀行」の存在を本で読み完全に感化され、

 

【自分の英語を活かして、国際問題の解決に関わりたい】

 

という志を強く持ったことから、大学学部まで明確に決まり

 

文転という選択をし、東進に駆け込んだという感じでした。

 

関係ないのですが、昔から実年齢+5歳くらいに見られるのが常で、

 

東進に初めて行ったときも、保護者だと間違えられた思い出があります(笑)

 

そんなことはさておき、私が東進で受験をしてよかったと思う事は

 

「担任・担任助手との出会い」です。

 

当時、私の担任助手の方は、私が第一志望としている大学の方で

 

いつもすごく親身にお話を聞いてくださり、

 

的確なアドバイスをくださいました。

 

私は、自分の担任助手が大好きで東進に通うのが本当に

 

楽しみでした!!

 

結果的には第一志望校には合格できなかったけれど

 

担任助手の先生方の助言などのおかげで私の受験期は、

 

成績急上昇!夏からは安定してA判定を取れるようになっていました。

 

そんな憧れの存在だった担任助手を2年間できて私は本当に幸せです。

 

担任助手のお仕事は、実は皆さんから見えていない部分のお仕事も

 

たくさんあります。

 

その中でも、やっぱり生徒と面談をしたり話していく中で

 

今までやる気のなかった生徒のやる気をあげさせてあげることができた時

 

生徒が悩んでいる時に自分の体験を生かしてアドバイスや相談にのってあげて

 

解決できた時

 

先生と話して頑張ろうと思ったと言ってもらった時

 

など生徒の心をいい方向に変えてあげることができた時には

 

本当にこの仕事をしていてよかったなぁとつくづく実感します。

 

自分の受験時代、支えてくださった担任助手の存在が偉大だったからこそ

 

みんなにももっと担任助手に頼ってほしいし

 

ぜひどんどん相談したり話しかけてください!!

 

いつでもお待ちしております★

 

残りの期間も少しで皆さんの役に立てるように頑張ります!

 

 

 

 

2021年 3月 11日 春休みの過ごし方

 

 

こんにちは!

 

新高3生の皆さん、期末テストも終わりはじめ、春休みが近くなってきたかと思います。

 

この春はどのように過ごす予定ですか?

 

来年度からは受験生になる皆さんですが、

 

受験まで長期休暇はこの春休みを合わせ、残り3回しかありませんね。

 

夏休みは過去問、冬休みは最後の仕上げ勉強に追われ

 

なかなか自由に時間を使うのは難しいです。

 

つまり苦手を克服するのは、今この春休みが絶好のチャンスです。

 

しかし、休みは入ってしまえばあっという間に終わってしまうものです。

 

そこで、その前にしっかりと計画を立てましょう。

 

特にまだ主要三教科に不安がある人は、

 

受講でもう一度確認したり、その部分の問題演習に時間を使うと良いですね。

 

また、夏にしっかり学習の時間を確保できるように、

 

今から春休みを通して決められた時間を最大限に活用する訓練をすると良いです。

 

悔いのない春休みを!!

 

 

2021年 3月 10日 音読の魅力

皆さんこんにちは!!

気温も暖かくなってきましたね!

今日は音読について

話そうと思います!!

皆さん音読していますか?

すでに音読の魅力をわかっている人も

いるかもしれません!

今日は音読の魅力について

なかなか音読に気が向かない人にも

伝えられたらいいなと

思います!

私が感じる音読の魅力は2つあります!!

一つ目は英語に関してです!!

長文などを解き終わった時

私は毎回音読していました!

理由として、

速読に繋がること・

から英文を読めるようになること・

つまづいたところが自分の理解できていない文だと

わかるという事です!!

二つ目は、暗記がしやすいという事です!!

テスト期間などは、音読をすることで

暗記科目に取り組んでいました!

私も最初は音読するまでに時間が

かかりました!

しかし、実際取り組んでみると

メリットしかなく、

もっと早く取りかかれたら

良かったと感じました!

このブログを読んで

少しでも音読に興味を持った方は

ぜひ取り組んでみて下さい!

一年松本