ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 26日 朝登校しよう

 

こんにちは!担任助手の天野です。

 

高校生の皆さんは夏休みが始まったことと思います。

 

夏休みは、

 

受験生の実力が大きく伸びる時期です。

 

この時期をどう過ごすかが受験の鍵を握っています。

 

しかし、夏休み頑張るってなんでしょうね?

 

長時間勉強? 大量の受講? 問題集をたくさんやること?

 

もちろんすべて当てはまりますが、

 

夏休みを有効に過ごす具体的な策として

 

朝登校があります。

 

健康的だから? なんか偉いから?

 

具体的で理論的な理由があります。

 

まず一つは大学受験は朝だからです。

 

一般的に試験開始時間は九時です。

 

一時間前には試験場には着いとくべきですし、

 

更に移動時間を考えれば六時には起きなければなりません

 

試験前に勉強するでしょうしね。

 

まずこれが朝学習の重要性の一つです。

 

朝登校の大切なもう一つ理由は、

 

人間は朝の方が思考力が高いからです。

 

これは科学的に証明されていることであります。

 

昼夜のサイクルに合わすことで初めて機能します。

 

とにかく皆さん朝登校しましょう!

 

 

 

 
 

 

2019年 7月 25日 1ヶ月後!

こんにちは!古郡です!!
やっと夏らしい天気の日が増えてきましたね。
さて、本日7月25日は、「かき氷の日」だそうです。
今日も絶好のかき氷日和ですね。
調べてみたら二子玉川にもいくつかおいしいかき氷が食べれるお店があるようです。
行ったことがある人はぜひ感想を教えてください。笑
それはさておき、では1ヵ月後の8月25日は何の日でしょうか?
「羽田空港開港記念日」と答えたあなたはたぶん古郡ととってもいろんな話ができると思います。笑
…が、知っててほしいのはそれじゃありません。
そう、センター試験本番レベル模試です。
さて、この8月のセンター試験本番レベル模試、受験生のみなさんはもうその大切さを理解していますね?
8月のセンター試験本番レベル模試は
仮 想 本 番
です。
受験生はもう通期講座を修了し、基本的には全範囲の一通りの学習が終わっているハズ…ですよね?
もしまだの人も、「センター試験に関しては」8月の模試が本番のつもりで、すなわち志望校に必要なセンター試験の点数を8月でとることを目標、いやノルマにしてください!
ちなみに先輩たちの8月センター試験本番レベル模試の合格者平均得点率です。

資料1
本番じゃないですよ?笑
取れそうですか??
え?余裕?
まあそういう人もいるでしょう。
そんな君は油断せず引き続き頑張ってください!
でも、多くの人は
「こんな点数取れない!」
「別に8月の模試のあともまだ時間あるし…」
なんていう心の声が漏れていませんか??
いやいやいやいや…甘い!!!かき氷だけにね。
そもそも、皆さんは模試をどんな気持ちで受けていますか?
ぶっちゃけ、受けろと言われたから…と、なんとなく受けていませんか??
「模試、めんどくさいなー。」
気持ちは痛いほどわかります。
しかし…ちょっと話が逸れますが、入試本番でみなさんは
「〇〇点以上取らなきゃ…」
というただならぬプレッシャーに襲われます。
「第一志望の〇〇大学の足切りを超えるためにはセンター試験で〇〇点以上取らなきゃいけない…」
「センターで失敗しちゃったから2次で〇割取らなきゃ厳しい…」
「〇〇大学は各教科で〇〇%取らなきゃ合格点に届かない…」
「〇〇大学はここの大問で〇〇点取らないと採点してもらえない…」
などです。
そんなわけで、
「〇〇点以上取らなきゃいけない」
という状況下でいかに時間内で戦略的に解くか(時間配分や解く順番など)を練習する
模試にはそう意味もあるのです!
特に8月の模試はそういう意味で超重要!!
8月模試を仮想本番だと思って、先ほど言った
合格者平均は最低限超えなきゃいけない
というプレッシャーを持って模試に挑んでください!
さて、8月模試まではまだ少し時間があります。
とりあえず、8月模試でこの得点率を達成するために、
どの科目で何点取ればいいのかそれぞれ計算してみましょう。
点数の科目ごとの配分は、自分に合ったように設定して構わないと思います。
(数学が苦手だからその分英語で補おう、など)
そして、それらの点数は4月や6月の模試と比べてみてどうですか?
それぞれ何点UPすれば達成できますか?
それがわかったら今度は、
この目標を達成するためにどういう勉強をすればいいのか、
学習計画を立ててみてください。
こちらは合格設計図作成システムを使うのがよいと思います!
ポイントは、
「何を、いつ、どのくらい」
やるかを具体的に決めること。
夏休みって無限に時間があると思いがちですが、これを意識して綿密に学習計画を立ててみると案外時間がないことに気付くはずです。
計画を立てずにダラダラ夏を過ごしてしまってはもったいない!!
学習計画に沿って夏休みの1ヶ月半勉強する人と、その日その日で行き当たりばったりで勉強する人は、とっても差が出ます。
夏休みが始まる前には楽勝で勝っていた相手に、夏休みをダラダラ過ごしていたら夏休み明けにはブッチ切りで負けていた、なんてこともザラにあります。
特に手強いライバルが、部活生!
夏まで部活に打ち込んでいた人たちが引退して、勉強一筋になったときの追い上げには目を見張るものがあります。
(逆にまだ部活を頑張っているみなさんは、そんな風になれるよう頑張ってください!)
話が長くなってしまったのでまとめます^^;
①8月模試を仮想本番だと思って先輩の合格者平均得点率を超えよ!
②それを達成するために「何を、いつ、どのくらい」やるのか、夏休みの具体的な学習計画を立てよ!
夏は受験の天王山、
なんて言いますが、本当に本当です!
いかに早くセンター試験レベルの基礎基本をしっかり叩き込み、早く2次・私大の過去問演習をスムーズに始められるかがカギとなります。
そして、その基礎基本が出来ているかを確認するための模試でもあります。
夏の暑さに負けないくらい熱い気持ちで頑張っていきましょう!

担任助手4年 古郡啓太

2019年 7月 24日 夏休みに何をすべき?

 

みなさんこんにちは!

担任助手2年の佐々木です!

 

ついに夏休みに入りましたね!

ちなみに大学生の夏休みはもう少ししないと始まりません…

「早く夏休みきてー!」と心から願っております。

 

 

さて、そんなことはさておき

みなさんは夏といえば何を思い浮かべますか?

 

思い浮かべることはレジャー系でしょうか?

海やキャンプ、花火など、楽しいことたくさんありますよね!

 

ただし!

遊んでばかりいると夏休み明けに

大変なことになるのは想像つきますよね?

 

今のうちから、学校の宿題はもちろんですが

受験勉強についてもしっかりと頑張りたいですね…

 

 

みなさんに覚えておいてほしいことは

高2の3月までに

1.英国数はセンター試験レベルの問題を解けるようになる

2.選択科目(理社)は全範囲を一通り勉強する

 

この二つの項目を達成できれば合格はグッと近づきます!

 

ではこの目標を達成するためには

夏休みに何をするべきでしょうか?

 

答えは

今取得している講座を夏休み中に修了させることです!

 

今、みなさんが頑張って受講している講座は

今の学年のうちにマスターしておいてほしい講座です

ちなみに東進では12月から新学年ですので

11月までには復習まで完璧にしておいてほしい講座です

とすると、時間のある夏休みの間に一回目の受講を終わらせておくべきです!

学校が始まってしまうと学校行事が始まってしまいますので

今のうちに頑張っておきましょう!

 

以上のことを頭の片隅に置きながら

夏休みを過ごしてくれると嬉しいです!

 

自分史上最高に成長できる夏休みにしよう!

 

 

 
 

2019年 7月 23日 集中力をつけよう!

みなさんこんにちは担任助手の藤井です。

 

高校生の皆さん

そろそろ夏休みが始まったのではないでしょうか

二子玉川校でも昨日から夏休み期間がスタートしています。

平日・土曜は8:00~20:30
日曜・祝日は8:00~18:30で空いています

 

一週間で90時間近く勉強できますね

受験生の夏休みは一般的に400時間くらい勉強すると言います

なので90時間はそんなに驚く数字ではないですね(笑)

 

でも1日12時間もずっと集中できるでしょうか!

出来ないですよね

朝は眠いし、昼はご飯食べて眠いし、夜は疲れてくるし

じゃあいつ集中するねん!っていう感じですね

 

正直答えはないです

人によって集中できる時間、タイミングは様々です

でも1つだけ言えるとしたら、朝集中できるようになってほしいです。

センター試験も二次試験もそうですが

必ず朝から昼過ぎにかけて行われます。

なのでそのタイミングに一番集中できる時間を作ることが重要です

 

何をすればよいのか、まずは睡眠です。

自分の中でこの時間に寝て、この時間に起きる

また何時間寝ればいい感じになるなどの感覚をつかむのが大事です

 

なのでせっかくの夏休みなのでその訓練をしてほしいです

夏休みの時間があれば今までの習慣も直せるはず、、、

 

とにかく朝起きれないから昼にきました、

みたいなのは時間ももったいないし

本番100%の力が出せない理由にもなるので

この夏で意識改革をしましょう

担任助手4年藤井直生

 
 

 

2019年 7月 21日 疲れたときは思いっきり〇〇〇!

こんにちは!

担任助手1年の

志賀です!!

7月も下旬に入ろうとしてますが

(早くない?汗)

勉強は順調ですか( ・∇・)

 

私は

ここ最近

映画を色々見てるのですが

(週1ペースで笑)

トイストーリー4をみて

切ない気持ちに

なってるところです、、泣

見たよ!って人いたら

ぜひ語りに来てください笑

 

今日は

疲れた時のリラックス方法

について

お話ししたいと思います!

 

私は、

疲れの解消に

最も有効な方法は

1つしかないと思ってます!

それはズバリ

 

すい

みん

 

はい、もうこれに限りますね

 

実際

寝ないと作業効率が上がらないし

眠い中、疲れてる中

勉強するくらいなら

すっきりした状態で

勉強に集中したほうがいいと

思いませんか?

 

去年私が受験生だった時は

14:00頃に東進について

まずすることは

寝ること

でした笑

それも、

長い時間寝るのではなくて

10分でタイマーつけて

寝てました

最初のうちは

タイマーが鳴ってから起きてたのですが

続けるうちに

タイマーがなくても

10分ピッタリで

起きれるようになりました笑

 

生徒のみんなから

今日は疲れたから帰ります

ってワード

すごくよく聞きます、、、

貴重な

校舎で勉強できる時間なのに

もったいないなーなんて毎回思ってます。

疲れちゃっても

10分だけ寝て

すっきりして

閉館まで頑張りませんか?

明日から夏休みの時間割になり

勉強15時間!!

ってさらっと沢山言われると思います

夏を乗り切るためにも

勉強、受験の大前提である

睡眠

ちゃんと

とってもらえたら

嬉しいです!!

 

志賀