ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 9日 将来の夢

こんにちは!

1年の志賀です♪

ムシムシした日

続いてますね、、、

今年の夏も

暑くなりそうですが

冷房完備の校舎にこもって

過去問

でも進められたら

良いですね(^^♪

 

今日は、

将来の夢

について

語りたいと思います!

とはいっても、

将来のことなんて

まだあまり

具体的に決めてないんです、、、(;’∀’)

なので、

あくまでも

として

受け取ってもらえたらなと

思います(笑)

 

私は今

音楽大学

に通っています

じゃあ演奏家になるの?

いや、

そうゆうわけではありません

ある日突然

私に

天才的な音楽の才能

が備わらない限り

演奏家になる可能性は

ほぼないと思います(*’▽’)

じゃあ何になるかって?

本当に、

具体的にはまだ決まってないんです

((ごめんなさい))

でも、

音楽にかかわる仕事

ができたらいいなと思ってます!

最近は

映像音楽

映画音楽にも

興味があるので、

メディア関係の仕事

ができたらいいななんて

ざっくり思ってます!

今将来やりたいことを

はっきり決めてしまうのも

もちろんいいことですが、

私は、

今年はとにかく

たくさん経験を積んで

見識を広げたい

思ってます!

高校生の皆さん、

特に

低学年の皆さんが、

志望校や志望学科を

決めるときに

似てるんじゃないかなぁ

自分から行動しないと

何も起きない

ので、

私も

皆さんも

一緒に頑張りましょう!

 

志賀

 

 
 

2019年 7月 8日 古郡 22歳の抱負

こんにちは!
22歳の誕生日を迎えてから1ヶ月が経った古郡です。
こんな感じでまだまだお祝い受け付けてますよアピールをしていたら、

「じゃあブログのテーマは22歳の抱負で」

という指示が飛んできました。
前回のテーマも「夏至です」という謎のテーマを与えられ

(ブログのテーマは某先生が決めています)

古郡なりに頑張って書いた(つもり)のですが、

他の担任助手が大学生活や勉強法といった、とっても皆さんの為になるテーマを書いている中で、

「お前はそういうの書けないだろ」

と言わんばかりのこの采配。
担任助手4年目にしてどんなイメージを持たれているのか心配になります。
さて、前置きをこの辺にしておかないと本題より長くなりかねないので

(そして某先生に怒られるので)、

古郡の22歳の抱負、発表したいと思います。
じゃん!
「英語で会話できるようになる」
え、、なんかありきたり、、だし真面目でつまらん、、
なんて声は全力スルーでいかせていただきます。
なぜそう思ったのか??
今になって、自分が全く英語が喋れないことに気づいたから。
就職活動をしている中で、英会話面接や英語の4技能テストを実施する会社がありました。
今までリスニングやリーディングのテストは受験も含めて沢山受けてきましたが、英語をまっさらな状態で話す、というのはなかなか今までなかったので、ちょっと練習してみたんです。
そうしたら、、、

恐ろしいほど言葉が出てこない。

そもそも単語が思い浮かばない。
今まであまり英語に苦手意識はなかったので油断していたのですが、

「やばいな」

と思い始めました。
そんなところに追い打ちをかけるような出来事が起こります。
ある日お台場で、1人の外国人女性に英語で道を聞かれたんです。
言ってることは何とかわかるけど、やっぱり言葉が出てこない。
道はすごく単純なのに、うまく言い表せない。
結局、

「Follow me!」

とだけ言って現地まで連れていきました。笑
そんなこんなで危機感を覚えた古郡は、4年生になって、今さらながら東進ビジネススクール(高3生の人にはそのうちご案内します!)に入会し、英語の勉強を再び始めました。
なので今でも毎日高速マスターやってます。
加えて、大学でも英語でプレゼンテーションやディスカッションをする授業を履修したりもしています。
さらにさらに、古郡は今のところ航空会社に就職する予定です。
そこで最初に待っている仕事は…

空港のカウンター業務。
いわゆるグランドスタッフってやつです。
はい、英語必須ですね。笑
ということで古郡は22歳のうちに、最低限の英語を喋れるようになるべく、皆さんに負けじと頑張っております。
そして皆さんに伝えておきたいのは、

少しでも「自分が話す」ことを意識しながら英語を勉強しておくと後々便利かもよ!ということ。
現高2生以下の人は、入試制度改革で嫌でも4技能に触れる機会が増えると思いますが、古郡が受験生だったときは英語の勉強はほぼほぼリーディングの勉強しかしていませんでした。
そうすると、このような「英語は読めるけど話すことはできない人間」になります。笑
音声教材を使って音読をする、英単語を覚えるときに、日本語に訳すだけではなく逆に日本語を英語にする練習をする、など、できることはいろいろあると思います!
ちなみに古郡は、いつも駅から自宅までの帰り道に、脳内で「今日一日を英語で振り返る」というのを最近やっています。
ということで、皆さんと一緒に勉強頑張っていきたいと思います!!
では!!

2019年 7月 7日 七夕でも関係なく登校しよう

みなさんこんにちは担任助手4年の藤井直生です

 

6月も終わりましたね

もう1年のうちの半分が終わってしまいました。

個人的に焦ってます笑

今日は七夕ですね

織姫と彦星が何たらって言いますが

正直なんやねん!って感じですね

 

受験生にとっては関係ないです

自分も去年関係なく勉強していた覚えがあります。

正直勉強はやり続けることに意味があります

継続は力なりという言葉があります

個人的にいろんな有名人の言葉が世界にはありますが

この言葉はその中でも群を抜いてすばらしい言葉だと思います。

 

想像して下さい、1年間努力をし続けていたのに

その努力が99%だったとしてあと1%サボってしまった

そのことによって努力が水の泡になってしまいます。

 

よく努力する過程が大事だ!という人がいます

ほんとにその通りだと思います

 

しかしその努力の過程を人は見ていません

過程を賞賛することが出来るのは自分だけです

全ての努力を見ている第三者はいないと思います。

 

他人から見たらその努力は見えなくて

その結果だけを見られてしまう、、、

 

それが大学受験です

残酷ですが事実です

あと少しでという悔しい思いをしないように努力を続けて下さい。

担任助手4年 藤井直生

2019年 7月 6日 部活引退後…燃えつき症候群を防ぐために

 

こんにちは!

今日は、部活引退後の勉強の

モチベーションの上げ方について

話したいと思います!

 

東進生の中には

部活生がとても多いと思います!

私の経験から考えると

部活を最後まで悔いなく続けたほうが

いざ受験勉強!となった時に

スタートダッシュができると思います。

なので、まだ部活を続けている高3生や

低学年のみなさんは、

自分の納得がいく終わり方をしてください!

 

 

低学年の皆さんは、

部活を最後まで続けるか

悩んでいる人も多いと思います。

 

どうしても決められない人は

部活を続けたときのメリットと

続けなかったときのメリットを

考えてみてください!

 

もちろん、

デメリットを考えるのは

大切です。

でも、デメリットばかりを考えると

本当に自分がやりたいことが

見えなくなってしまいます。

プラスポイントを見つけて、

自分に合った選択をしてください!

 

さて、部活を引退した皆さん

モチベーションは保てていますか?

 

いままで、

部活をやっていた時間すべてを

受験勉強に使えます

今まで疲れて眠くなっていた時間も

受験勉強に使えます。

もう、部活だから…

という言い訳は通用しませんよ!!!

厳しい言い方になるかもしれませんが

全国の受験生と比較したら、

部活生の勉強時間は負けています

でも、残された時間は同じです

 

さあ、どうしますか?

 

ただ一つ

集中力をどれだけ保てるか

どれだけ質の良い勉強ができるか

にかかっています

 

集中力に関して言えば、

それを保つ体力も必要になってきます

ここで部活が役立ちます

 

部活生は

集中力・体力・忍耐力

この3つでほかの受験生に

追いつけるのです!

 

周りの受験生と差があることに

危機感をもってほしい!

 

自分がやる気をなくしたときは

自分が部活で頑張ってた頃の

写真を見たり

仲間のことを考えるだけで

今自分が頑張らなければいけないと

思えてきます

 

顧問の先生も必ず応援しています!

部活引退で燃え尽きずに

自分に負けないで

受験勉強をがんばってください!

 

いつでも相談してください!!

1年水上

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 7月 5日 定期テスト中でも東進!

こんにちは☀

4年の森です!

ついに7月に突入しましたね!早い!

みなさん定期テスト勉強は順調ですか??

中にはテストが終わったか学校もありますね!

定期テスト勉強モードになると東進に来なくなる生徒が増えています!

それはピンチです!

なぜなら

①他の塾では定期テスト中でも授業があるから!

東進はいつでも授業が受けられるので、苦手克服や先取り学習に有効です!◎

ですが、中にはテスト前になると受講は週0コマになる人も、、、

定期テスト中に他の受験生と差をつけられないように受験勉強と両立しましょう!

②集中力を高めて勉強できるから!

普段東進で勉強しているのに

テスト期間になると家で勉強する生徒が増えます。

私も高2生の時はそうでした。

今日は受講ないから家で勉強しよう!と思って

いざ家に帰るとちょっと仮眠しようとなり

起きたらもう夜だ、、、

という経験をしたことがあります。

テスト中受講をしないと決めた日でも東進でみんなで勉強して

集中力を高めてテストで良い点を取りましょうね☆

毎日マスター300トレーニングは必須でやりましょう!

コツコツ努力する人が受験を制します!!

応援してます(^▽^)/