ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 111

ブログ 

2021年 9月 3日 高速基礎マスターの活用

夏休みも終わり、新学期が始まりましたね!

今回は主に低学年の皆さんにお伝えしたいことを書こうと思います。

皆さん、高速基礎マスターの演習は進んでいますか?

高速基礎マスターは、英単語や古文単語などを効率よく勉強できる東進のコンテンツです!

特に英単語1800・英熟語750・英文法750は全て英語の基本であり完全修得必須です!

難しい問題ばかりに手を出して全く点数が取れていないと感じる方、単語帳では三日坊主になってしまう方には特に演習をおすすめします。

一度完全修得した方も、もう一度復習してみたら、忘れている単語や熟語が出てくるかもしれません。

受験生になって英語の基礎基本が身についていないと、スタートの時点で遅れを取ってしまいます。

低学年のうちに、完全修得を目指しましょう!

担任助手境

 

2021年 9月 2日 部活生こその東進

 

こんにちは!
9月になり、既に学校が始まっている人も多いのではないでしょうか。

 

夏休みも終わり、生活リズムがガラリを変わると思うので、引き続き体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

さて、学校が始まると、授業以外での自習の時間をとることがなかなか難しくなってくるかもしれません。

 

特に、部活生
部活のある日は家に帰るともう20時…
夜ご飯を食べたり、寝る準備を始めたりしたい時間でもあり、何より眠たい!

 

しかし、大学受験の一般入試においては部活の有無は考慮されません。
部活で忙しいことは、他の受験生も一緒で、勉強をしない言い訳にはできないのです。
実際に、高3の秋まで部活動に取り組み、慶應大学と横浜国立大学にW合格を果たした担任助手も二子玉川校にはいます。

 

それでは、どうすれば部活生は難関大学に合格できるのでしょうか?

それは、「限られた時間をいかに上手く活用するか」が勝負だと私は思います。
そのために、自分で時間を選んで好きなタイミングで受講できる、東進ハイスクールのメリットを存分に活かしましょう。


また、移動時間に高速基礎マスターをこれでもかというほど進めましょう!

実は私も高校時代は週6で活動のある厳しめの女子サッカー部に所属しており、毎日ハードな生活を送っていました。

そんな私が高2の時点で送っていた生活はこのようなものでした

19:00 部活が終わる
↓移動(この時間は、絶対に高速基礎マスターか単語帳を開いていた)
20:00 東進に到着
↓受講1コマ(+確認テスト)
21:45 校舎を出る

※閉館時間に確認テストが間に合わない場合は自宅で受ける
※家に帰ってからもテキストを読み受講内容の復習&高速基礎マスター

こう見ると、意外と時間はたくさんあります

また、東進では「自宅受講」というシステムで深夜や朝方、移動中などにも受講を見ることができます。私も朝練の前の移動時間などはスマホで受講を見直したりしていました。
隙間時間に高速基礎マスターを演習することは必須です。

部活生は、時間がないということを常に念頭に置き、時間の活用より意識して勉強できるため、大学受験においてはむしろ有利とも言えます。

今、部活との両立に悩んでいるそこの高1.2生!
東進のメリットを最大限活かし、自分で時間を見つけることで、他人より少しでも多く勉強量を確保しましょう!
今始めれば、まだ後悔しません!

担任助手 楠田

 

2021年 9月 1日 過去問の大切さ

夏が終わって9月に入りました。

今日から学校という人も多いと思います。

この夏、頑張れた人もそうでなかった人も気持ちを一新して頑張っていきましょう!

今日は過去問の大切さについて書こうと思います。

受験生はこの夏で共通テストや二次私大の過去問をたくさん解いたと思います。

量をやるあまり、復習が追いついていない人いませんか?



過去問は復習が1番大切だと私は思っています。

自分が間違えた問題はなんで出来なかったのか、

何をこれからやれば出来るようになるのか、

を考えていくことが大切だと思います。

 


自分の志望している大学の過去問をやっていると思うので、

分析や自分の足りない所をどんどん見つけていきましょう。

数年分やるとその学校の出題の仕方やよく出る単元が分かると思います。

秋からはその大学の傾向に合わせた対策をしっかりしていきましょう!

 

 

2021年 8月 18日 世界で一番熱い夏?

こんにちは!

 

皆さん朝登校ははかどっていますか?

 

熱い夏、過ごせてますか?

 

夏は暑く外も暑い。食欲も失せれば、元気も出ない。

 

校舎は涼しく、やる気はUP!勉強はかどる。

 

ということで朝登校、毎日登校しかかたん!

 

というのは冗談としても、朝、毎日登校非常に大事です!

 

朝登校を毎日した場合(夏休みは7/19~8/31)

12.5 (h) × 42 (day) = 525 (h)

 

週5日、13:00から登校した場合

7.5 (h) × 32 (day) = 240 (h)

 

なんと285時間も差が開いてしまいます!

 

まぁ校舎に来る前に勉強してるし大丈夫だろうと思っている人

 

その勉強の質、校舎にいる時よりも確実に高いと言えますか?

 

285時間近くの時間、よりいい質の勉強が出来るのとできないの、

 

どれだけの差が出るでしょうか?考えればわかると思います。

 

さあ皆さんここからまだ校舎にいる時間だけでも

 

338時間勉強できます!世界で一番熱い夏過ごしましょう!

 

2021年 8月 1日 やるべきことを可視化しよう!

こんにちは!
すっかり暑くなって、外に出るだけで汗が出てくる日々が続いています。
まだ涼しい朝のうちに東進にきて閉館まで勉強してしまえば、暑さなんて関係ないですね:)

突然ですがみなさん!
生徒ファイル、しっかり使えていますか??

私が受験生の頃は、生徒ファイルというシステムこそありませんでしたが、
1日の予定、週の予定、月の目標、かなり大事にしていました
今日やることだけでもしっかり決めてから東進へ行く。
席についてまずやっていたことは、パソコンを開くことではなく、
小さな紙に、今日1日の予定を書き込むことでした!
それも、分刻みのスケジュールです。

最初に1日の流れを決めてしまって、あとは
「今日はこの通りに過ごせば最大限の勉強ができる」
という状態にしてしまうのです。
そして、できたものには線を引いていきながら閉館まで過ごします。

①やるべきことが明確になる
②できなかったものが浮き彫りになる

受講、マスター、過去問、単ジャン、、、
人によっては参考書や志望理由書など、
とにかくやることはたくさんあるのですから、
ここで可視化をするようにしていました。
予定を立てずにやみくもに勉強していても、バランスは取れません!
夏休み、たっぷり時間があると思って過ごしていると、
案外終わりはすぐやってきてしまいます。
無駄な時間を1分でも作らないために!
効率的で、自分に合った予定の立て方を探して、実践しましょう!
色々試せる、夏がチャンスです!