ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 24日 大学は自分の学部以外の授業も取れる!?

こんにちは!

担任助手2年の星野です!

 

突然ですがみなさん、

行きたい学部は決まっていますか?

受験生はともかく、

低学年の人で学部まで

決められている人は少ないのかな

と思います。

まず、その学部で何を学べるのか分からない

自分が何に興味があるのか

いまいちピンとこない

という人が多い印象です!

実際、私自身も高3で文転して

さあ、学部どうしようか!

という状況でした。

これは相当まずい例です、、

絶対に真似はしないでください笑

この時点で受験のスタートに

大きく遅れをとっていますね(汗)

こうならないように

みなさんには切実に

早めに志を考え、

志望校を固めてほしいです泣

 

とはいっても

色んな分野に興味があって

絞れないよ!!!

という人もいますよね

そんな時は

他学部の授業も受けられる大学

を選んでみるのは

どうでしょう!

 

もちろん

全ての大学でこのような

制度があるわけではありません。

まず、その大学に

気になる分野の学部がすべてあること

が大前提です

その上でその大学で

違う学部の授業が取れるかどうかを

調べるのですが、

公式サイトなどで見つけるのは

中々難しいかもしれません、、

私は見つけられなかったので

オープンキャンパスの時に

実際に質問して確かめました!

 

色んなことに興味があるのは良いことです!

なので、それを活かせる大学を

ぜひ見つけてみましょう☺️

 

 

2020年 5月 23日 全国統一高校生テストとは

皆さんこんにちは!

担任助手2年の桂です。

最近家にずっと居て、

勉強に集中できないというそこの君、

体を動かしてみよう!

気分転換になって

勉強への集中力が上がる!

(自分の中でルーティンを作れるとなお良い!)

 

 

今回は全国統一高校生テスト

これについて

説明したいと思います!

そもそも

普段の模試と何が違うのか、

受験者の数

が違います!!

普段は

東進生だけが受けるので、

成績も

東進生の中で決まります。

でも

全国統一高校生テストは、

東進生以外の高校生も

沢山受けるため、

全国のライバルとの中での

自分の順位が分かります!

より正確な自分の位置です。

 

しかもこのテスト、

1年に回しかないんです!

いかに大事なテストか分かりましたか?

 

 

自分が受験生の時は、

模試との違いを意識して、

受験本番かのように受けてました(笑)。

受験本番直前に

どういう勉強をするか、

その練習になると思います。

是非意識して受けてみてください!

では模試で全力を出せるように、

頑張れ!!!

担任助手2年 桂大樹

 

 

 

 

2020年 5月 22日 夏にやりたいこと Ver 牧内

こんにちは!

2年担任助手の牧内です!

自粛期間

いかがお過ごしでしょうか?

夏休みが

短くなることは

明確で

夏休み程の

時間を取れるのも

今しかないです

つまり

今がいわば

夏休みとも言えます!!

逆算して

やらなければならないことを

明確にしましょうね!

 

直近の

受験生のイベントとして

6月7日に

『過去問なくして合格なし。

〜早期過去問着手のすゝめ〜』

を実施します!

共通テストや

二次過去問の

生徒たちの悩みを

解決して

一緒にスタートダッシュ

切りましょう!!

 

というわけで

今回は

牧内が夏にやりたいこと

です!

 

誰得??

 

そんな声が今も

聞こえてきますが

聞こえてないふりを

しますね。。

 

牧内が夏に

やりたいこと

それはずばり!!

 

インドに行くことです!!

 

コロナで行けるか

わかりませんが

実は

大学に入学した頃から

憧れを抱いていました笑

 

インドといえば

広大な土地や

世界第二の人口

貧富の差や

宗教や食文化

 

海外旅行好きからしたら

魅力的でしかないのです

 

大学に入れば

自分の自由な時間があり

趣味やサークルや部活などに

没頭することができます!

 

皆さんも

今は勉強に励んで

第一志望校に行き

やりたいこと

とことん

やりましょうね!

 

 担任助手2年 牧内岳

 

 

 

 

2020年 5月 21日 おすすめの本

 

 

こんにちは、担任助手の魚川です。

 

今回のブログのテーマは、

 

「おすすめの本」

 

ということで僕が実際に受験生時代に読んでいた本を紹介しようと思います。

 

このブログをもしも受験生が見ていたならば

 

「受験期に本なんて読んでていいのかよ、」

 

そう思う人もいるかも知れません。

 

しかし僕はセンターの直前の時期まで本を読んでました。

そしてそれが悪いことだという自覚は持ってませんでした。

 

一体なぜでしょう?

 

皆さんは学校で朝読書が義務付けられていませんでしたか?

 

僕の学校では毎朝、十分読書することが義務付けられていて

当時は本も嫌いでしたし

 

「何でこんなことしなきゃ行けないんだよ、」

 

と思っていました。

 

そこで僕は本当にこの行為に意味はあるのかという懐疑心を持ち

朝読書のメリットを調べてみたことがありました。

 

すると様々なメリットがあることを知りました。

 

  ・1日の集中力の向上

 

  ・リフレッシュ      

 

          ・新しいアイデアが浮かびやすい        etc…

 

これらは受験期にもプラスになることだ

と思い僕は朝、勉強をする前

電車の中での十分を読書の時間に当てていました。

 

これが習慣になると

 

読書→勉強 

 

という流れがしみついて机についてから集中するまでが早くなりました。

 

なので朝なかなかエンジンがかからないという人は

朝読書を試しにやってみてはいかがでしょうか?

 

読書ではなくとも何かルーティンを決めることをお勧めします!

 

ちなみに僕はこの習慣のおかげで嫌々やっていた読書も次第に

 

「受験が終わったら10分なんかじゃなく1日中読んでやる!」

 

と思うようになり

今では僕の趣味となりました。

 

さぁ前置きが長くなりましたが僕のおすすめの本について紹介したいと思います。

 

その本とは

 

村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」

です。

 

一角獣が住む壁に囲まれた世界に住む男(僕)の物語と

科学の発展した世界でとある科学者に思考回路を組み込まれ

その回路に隠された秘密を巡って

ヤミクロという敵のいる地下で

世界を救おうとする男(私)の物語

 

この二つの物語が同時進行で描かれています。

 

最後、この二つの物語の関係に衝撃を受けるはずです。

 

村上春樹はほんと天才ですね。

 

皆さん(特に受験生は)大変な時期かと思いますが

今だからこそできることは必ずあります。

 

「コロナの時あれやっとけばな。」

 

と後に後悔しても遅いのです。

 

 

 

 

2020年 5月 19日 オンライン授業、集中の仕方


こんにちは!


担任助手1年の柴田です!


最近東京ではコロナウイルスの感染者が

減ってきているので、

このまま良い方向へと状況が進展していって

欲しいですね。
 

みなさん、校舎で勉強することができるまで
 

もうしばらく自宅での集中力を
 

切らさないで頑張りましょう!
 
 
 
 
ところで、
 
 
集中力といえばみなさん、
 
 
学校のオンライン授業
 
集中することができているでしょうか。
 
 
現在高校や大学ではオンラインで授業を
 
行なっているところが多いと思います。
 
 
緊張感があまりなくて集中出来ていない人が
 
多いと思うので
 
 
今日は
 
オンライン授業の集中の仕方
 
について語っていこうと思います!
 
 
 
まず、オンラインの授業の種類は
 
2パターンに分かれています。
 
 
 
 
 
①zoomなどによる同時双方型
 
 
 
②講義資料ビデオを見るオンデマンド型
 
 
 
 
このうち東進ハイスクールで
 
行なっている映像授業は②になります。
 
 
①の場合グループワークを行なうような
 
授業であれば集中出来ると思います。
 
 
しかし、先生が一方的に話すものや、
 
②の授業は集中力が欠けてしまいがちです。
 
 
このような場合は以下の点を押さえれば
 
集中力を上げることができます。
 
 
 
 
・授業の前にシャワーを浴びる
 
 
 
・部屋着から着替える
 
 

・倍速に出来る場合は1.5倍速
 
 
 
 
熱めのお湯を浴びると交感神経が刺激され
 
眠気を覚ますことができるので
 
是非朝シャワーを浴びましょう!
 
 
(朝のシャワーで髪の毛を
 
シャンプーで洗うと皮脂が落ちて
 
頭皮が傷つき、ハゲやすくなるので
 
御注意を…。)
 
 
また、オンデマンド型の授業の時
 
部屋着で受けてしまう人がいると思います。
 
 
部屋着を着ていると家でのまったり感が
 
抜けなくて授業モードに切り替えられなく
 
なってしまいます。
 
 
シャワーを浴びるついでに、
 
 
服も外に行くようなものに
 
着替えてしまいましょう!
 
 
そして、日頃の東進の授業の時から
 
言われてると思いますが、
 
 
速度を早くして先生の言ったことを
 
聞き逃さないようにすると
 
自然と集中出来る
 
と思うので
 
速度も1.5倍速、可能であれば2倍速に
 
変え受けましょう!
 
 
 
以上のようなことを頭に入れて
 
学校での対面授業が始まるまで
 
オンライン授業頑張ってください!
 
 
柴田維