ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 20日 考えて勉強!

みなさんこんにちは!受験生は、残り55日で佳境、
高1.2生は東進では12月から新学年ということで
全学年モチベーションがピークになってる(はず!)です!

そこで、気をつけて欲しいのが、

与えられたコンテンツをただこなすだけにはなってほしくない

ということです。

その前に、

「自分は何のために受講や単元ジャンル演習、第一志望校対策演習をするのか」

ということを考えてほしいのです…!

コンテンツを進めることはいいことだけど、進めて自分に吸収できていなければ意味がありません。
文法が最近特に弱いから単元ジャンルで文法を優先的に取り組む…
第一志望校の古文の傾向がまだ掴めないから第一志望対策演習で古文をやってみる…
このように根拠を持って学習を進められると効率よい勉強になります。

こうやって考えるのは大変だけど、合格に近づくのは間違いなし!!残りの時間有効に使いましょう!

担任助手4年 春木

2021年 11月 19日 心が折れない目標の立て方

こんにちは!
大学生活も終わりに近づき、残りの期間で何をしようか妄想している牧内です。

段々と寒い季節がやってきました?
今年も二子玉川もイルミネーションに彩られています✨
駅前の大きなクリスマスツリーも見事で感動してます?

今回は心が折れない目標の立て方を紹介しようと思います。

皆さん目標を立てる時にどうやって立てていますか?

英検準一級を取得する!
受験で通用する知識を身につける!

こんな感じでしょうか??

しかしどうでしょう。
三日坊主で忘れてしまう人も多いこの世の中で この目標を叶えている人はいるのでしょうか…??  ではどうすれば ”目標を達成するまで心が折れずに努力できる”でしょうか。  そこで私から受験に活かせる工夫を伝授します!

これは私の人生でも活用しているやり方で
資格等を取得する際に実践しています!

是非これを見た方は実践してみてください!

#目標の分解

先ほど述べたように
ただ漠然と目標を立てるだけでは
目標は達成する事ができません。

そこで二つ工夫をしてみてください!

①数で管理できる目標に変換する

大きな目標を達成するとき、心が折れてしまいそうになりますよね。
”いつまで?” ”どのくらい?” ”何を?” 疑問に残ります。  そこで具体的な数字を入れましょう!  例えば
TOIECを990点取りたい!
そのために
12月19日までに 単語1000個、文法書200ページ、長文100個

こうすれば、明日から動く事ができますね!

次に
②達成期限までに分解する
こうすると残り100日あるとすれば
具体的な数字を100日で割ると  単語1日10個
文法書1日2ページ
長文一日1個

これなら三日坊主の人でもできませんか?!

1.お風呂に入る前に
2.夜寝る前に
3.普段のゲーム時間を

日々の行動に組み込んでしまえば
1日30分あればできてしまいますよね!

このように自分が毎日できるサイズに分解する事が
目標達成のコツです

このように毎日目標を達成し
日々成長感を感じていれば
自分に自信が持つ事ができると思いますよ!

特に受験生!
残り約60日
日々目標達成を感じ
自己成長を感じることで
自分に自信を持つ事ができます。

恐怖で不安な受験が
自分に自信があるからこそ
乗り越える事ができる。

受験に屈しない精神力
今から毎日磨いていこう!

今日が一番若いのだから
遅いことはない!

がんばれ!

担任助手三年 牧内

2021年 11月 15日 “高速基礎”マスター

こんにちは!

2年の柴田です。


後日受験の人も模試が終わりましたね!

模試の復習は皆さん出来ているでしょうか。


復習を含めて模試受験です。

復習をしなければ模試を受けて得られる効果が少なくなってしまいます。

復習を必ずしましょう。


では、どのようなものを復習すべきでしょうか。

英語に関してはまず単語からです。

東進生の皆さんは高速基礎マスターを取得してる人が多いと思います。

英単語1800への取り組みから始めましょう!

では、英単語1800はおよそどれくらいの期間で覚えるべきでしょうか。


結論は10日です。


毎日3ステージ必ず取り組み、6日目に修得、10日目に完全修得させましょう!

なぜこのような期間になるのか、それは高速基礎マスターは”高速”で”基礎”をマスターするためのコンテンツであるためです。

高マスは高速で基礎を覚えることができます。

その特性を活かして、効率的に演習しましょう。


例えば、電車での通学時間や友達との待ち合わせの際にスマホひとつあれば1分から取り組むことが出来ます。

つまり、高速で基礎学べます!
このように基礎の復習を行いましょう。


ちなみに高マス(英語)の標準学習期間は

単語→1日3ステージ 10日

熟語→1日3ステージ 9日

文法→1日1ステージ 19日

上級英単語→1日3ステージ 7日

基本例文→1日1ステージ 24日

 


です!この期間通りに演習出来れば69日で5冠することができます!

皆さんも高速で基礎をマスターしましょう!

2021年 11月 13日 時間がないと後悔しないために(新高3・2向け)

こんにちは!もう11月になってだんだんと寒い日が増えてきましたね!今年もあと50日ないくらいで終わりです、、!


さて今日は「受験生は時間がない」という話をしたいと思います。

今私は早稲田の建築学科に通っていますが、実は高校時代の第1志望校は東京大学でした。私は指定校推薦で早稲田大学に行くことを決意したわけですが、この決定の大きな理由の一つには「現役で東京大学に合格するには圧倒的に時間が足りない」というものがありました。今でも鮮明に覚えているのですが、私の学校では指定校推薦を9月の上旬に決定して出さなくてはならなかったので、必然的に8月最後の模試で自分が一般で行くのか、指定校で行くのかを決める必要がありました。その時の私の模試の成績は900点換算で700点ギリギリ超えるくらいでした。東大合格者は本番800点近く取らないと合格が厳しいため、今後2次の対策に焦点を当てて行かなくてはならない私にとってはかなり厳しい点数でした。その結果を踏まえて当時の加藤校舎長に言われたことは今でも鮮明に覚えています。

「この伸びならあと4ヶ月早くこの点数にたどり着いていれば十分合格圏内ですね」。

かつて私がとても努力していたのを知っていてくださったのでとても優しく言ってくれたのですが、その時私が何よりも思ったことは

「もっと早くから受験勉強を意識してしっかりと勉強しておけばよかった」

というものです。ちなみにですが、これは私に限った話ではなく、多くの受験性が受験勉強の中で一度は口にする言葉の一つで、浪人生の言い訳ランキング第1位の言葉となっています。このような後悔がしたくなければ今から集中して始めるしかないですね!!皆さんなら今からやれば全然間に合います!

2021年 11月 12日 受験数学は必要か

 

 

 

 
 

こんにちは、理系大学生です。

今回は受験数学は必要かというタイトルですが、

お気づきの通り私は、必要です!と言いたいです。(以上!)

なぜ今更こんなことを書いているかというと、

先日大学の中間試験勉強中にちょろっと等比数列の和が出まして。。

東進でたまに数学の質問を受ける私は大丈夫でしたが、

久方ぶりにその問題を目にした友達はすっかり忘れていたと悔やんでおりました。



他にも積和公式だったり、ベクトルの内積だったり、

大学の授業では大学受験のために学習した内容がたくさん出てきます。
(学部によりますが、微積、ベクトル、複素は特に重要!)

教授曰く、大学に入ってから必要だから入試で問題にするのだと。
確かにそのための試験ですからね。

長々と書いていますが、

結局のところ受験で学習した内容はいつかどこかで役に立つ(かもしれない)と思って、

無心で勉強するのが一番です。

担任助手2年 榎本