志望校はどうやって決める? | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 志望校はどうやって決める?

ブログ

2019年 4月 11日 志望校はどうやって決める?

 

こんにちは!

担任助手二年生の佐々木です!

 

最近こいつよく名前聞くなぁという人、大正解です(笑)

まさかのこの時期にして今月3回目の登場です(笑)

別にめちゃくちゃ暇とかそういうわけではないです。

むしろ、週に授業が山ほどあります(笑)

嵐の前の静けさといったところでしょうか?

これから死ぬほど忙しくなると思います…

 

さて、本日は志望校の決め方についてです!

受験生の皆さんはもちろんのこと、一年生・二年生の人も

しっかりと考えられていますか?

 

まずは「志望校や志望学部を決めるのはまだ早い」などと考えがちな一・二年生

この時期に目標を持っておかないと

勉強を何のためにするのかわからなくなってしまいます。

人間、目標なく努力できる人間はそう多くありません。

なので、しっかりと目標を定めて、努力しやすい環境を作りましょう!

 

次に受験生

志望校は決まっていますよね?

自分が行きたい志望校が決まったら、今のうちにそれ以外の受験校も探しておきましょう。

チャレンジ校実力相応校安全校の三つに分けて考えるとよいと思います。

チャレンジ校は第一志望校。

実力相応校は自分の第二志望、第三志望の大学で、6~7割の確率で受かるであろう大学を。

安全校に関しては何があっても受かるであろう大学を。

それぞれピックアップしておきます。

そして自分がどの大学を受けるのかを最終的にしっかりと選べるように

今のうちから準備をしておきましょう!

 

最後に一つだけ注意!

もちろん、今後の努力次第でこの分類は大きく変わってきます。

例えば、実力相応校が安全校に変わることも大いに考えられます。

そのために、できるだけ幅広い偏差値の大学を考えておいてください!

そうすることで後々考えなおす時間が減ると思います!

今回は簡単にしか説明していませんが、是非参考にしてみてください!

 

以上、佐々木からのお知らせでした!