ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 30日 夢に向かって

こんにちは!

今日のブログはなんと

私が書く最終回のブログとなります涙

 

まずは皆さん、

本当に今までありがとうございました

2年間担任助手をやって

コミュ力に磨きがかかったり

リーダーシップを身につけたり

中でも一番は

夢を追いかける事に素晴らしさ

思い知ることが出来ました。

それも、生徒の皆さんがいたからこそです!!

 

生徒の皆さんが、志望校合格に向けて

全力で頑張る姿を見て、

私も頑張らなくちゃ

いつも思ってました。

 

そして、私が

今回東進から離れる決断をしたのも

自分の夢に向かって

全力で頑張りたい

思ったからです。

 

思えば、

夢を追いかけたいと思った発端である

第1志望だった大学に行けているのも

東進のおかげですね。

受験期はGMのメンバーや

助手の先生方に

本当にお世話になりましたし、

助手として働くようになってからは

いつも明るく楽しい先輩方と

なんでも話せる同期と

すごく立派で尊敬することばかりの後輩に

出会うことができました。

 

だからこそ、離れることは

新しいチャレンジが出来ることに

わくわくする気持ちもありますが

ちょっと怖くて

すごく寂しいです。

 

東進での学びを活かして、

さらに飛躍することが出来るように

頑張ります!

 

皆さんも

第1志望合格に向けて

1日1日を大切に

勉強頑張ってください!

 

応援してます!

 

2021年 5月 29日 「ありがとう」の気持ち?

 

こんにちは!!お久しぶりです。

 

この前入学したばっかりだったのに気付いたら3年生…。

 

東進二子玉川校で担任助手を始めて早3年。

 

今日は、そんな節目に「ありがとう」のブログを書きたいと思います。

 

 

 

私が人生において大切にしている価値観として、

 

「他者のために動ける人。考えられる人。手を伸ばせる人。」

 

になる事を大切にしています。

 

もちろん、自分のために動ける人、頑張れる人はとってもかっこいいし

 

素敵だと思います。

 

けれど、「他人のために」できる人って心底自分に余裕があって

 

視野が広くないとそこまでできないと思います。

 

その為もあり、私は「自分のために」頑張れるキャパシティーを超えた

 

「他人のために」できる人になりたいと高校生の頃から漠然と考えていました。

 

東進の担任助手もそんな存在だなぁと思います。

 

自分が高校生の時に担当して下さった担任助手の方は、

 

本当に親身に相談にのってくださり、一緒に喜んでくれたり、悩んでくれたり、

 

素直にすごいなと尊敬できる方でした。

 

大学に入ってからも、自分の担任助手の方は憧れの存在で

 

私もあんな人になりたいと思い、ご縁があり二子玉川校で2年間働かせていただけました。

 

実際に働いてみると、想像以上の苦労やうまくいかない事がありましたが、

 

総じて頑張っている人の背中を押したり、応援したり、サポートすることに対して

 

やりがいがものすごく多くあったように思います。

 

高校生の皆さんに与えたものより、私が皆さんから得たものの方が多かったかも

 

しれません。

 

受験が終わって

 

「私のグループミーティングでよかった」

 

「あの時に相談に乗ってくれてすごく嬉しかった」

 

など言ってくれた生徒もいて

 

その度にこの仕事をしていてよかったなぁ

 

と感じていました。

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

私自身の話で申し訳ないのですが、

 

私は自分に対してものすんごく負けず嫌いで(笑)

 

何かこれを成し遂げたい。と決めたことに対して達成できないことがあるのなら

 

意地でも成し遂げようとする性格です。

 

そんな私が人生の挫折の経験としてあげるのなら

 

間違いなく「大学受験」だと思います。

 

どうしても行きたい国公立大学があり、その大学の過去問を40年分解いて

 

最新の10年分の英語の文章は丸っきり覚えてしまうくらい演習しました。

 

「対策はもうできるところまでした、自分の志や気持ちも申し分ないくらいある

 

実力も模試から見る限り足りている」

 

そんな状況でも、第一志望校学科に落ちてしまいました。

 

1年生の頃は、よく大学で友達と大学受験の話をしていると

 

友達の前で悔しくて半ベソをかいてしまった時も

 

恥ずかしながらありました。笑

 

編入試験について調べたこともありました。

 

けれど、大学に入ってからゴルフを始めて交流の幅が広がったり

 

親友と呼べる友達が沢山できたり、

 

入りたいゼミに入って真剣に勉強できたり、意識の高い仲間と出会えたり、

 

この東進二子玉川校でも様々な出会いや経験をさせていただいて、

 

この大学に入ってよかったなと今なら言えます。

 

けれど、そんなに悔しい経験だったのに、

 

どうして大学受験のサポートをしていたのか。

 

それは紛れもなく自分を成長させられた経験であったことに変わりはなく

 

自分自身を見つめ直しできた経験であり、

 

あの大学受験があってよかったなと心底思うからです。

 

真剣に取り組んだ経験は確実に自分の糧になります。

 

間違いなく大学受験があったからこそ、

 

自分は頑張れるんだという漠然とした自信が

 

確固たる自信になり、

 

大学に入ってからも様々なことにチェレンジしたり

 

努力できていると思います!!

 

「今できる努力を全力でする。」

 

「置かれた場所で全力で咲く。」

 

この二つを徹底的に貫いてみてください。

 

きっと素敵な出会いや経験ができるはずです。

 

私も夢に向かって皆に負けないくらい努力したいと思います!

 

 

そして私事ではありますが、この5月をもって

 

二子玉川校の担任助手を卒業することになりました。

 

担任助手をまだまだやっていたいという気持ちは山々、

 

皆と一緒にいたいという気持ちは山々…

 

自分のキャパシティーなどと相談して

 

皆のことが大好きだからこそ中途半端にコミットしたくないな

 

という気持ちになり、卒業という形をとらせて頂きました。

 

何かあった時には、二子玉川校の担任助手に相談してみて下さい!!

 

きっと親身に相談に乗ってくれると思います!

 

夢みる高校生の皆さんを全力で応援しています

 

頑張れ!!二子玉川校☆

 

 

 

 

 

2021年 5月 27日 苦手科目との向き合い方

                   

みなさんこんにちは!

5月ももう終わりに近づいてきましたね!

残りの5月も頑張っていきましょう!

今日は苦手科目の向きあい方について話そうと思います!

苦手科目があり克服することに苦戦している人も多いと思います!

私も実際、苦手科目を克服するのが大変でした。

しかし、苦手科目を克服できたからこそ結果が出せたと思います!

それほど苦手科目を克服することは大切だと思うので、自分が実際に意識していたことなどを

書こうと思います!

大切なのは苦手科目としっかり向き合うことです。

➀他の科目より多くの時間をかける

②自分を過信せず、徹底的に一から勉強する

私はこれらを特に意識して取り組んでいました!

苦手科目は向き合いたくなくなってしまう科目ではありますが

結果を出すには苦手科目と向き合わなければなりません。

二子玉川校にはたくさんの担任助手がいます!

同じ悩みを生徒時代に抱えていた担任助手はもちろん、その科目が得意な担任助手も必ずいると思うので

勉強方法など聞いてみて下さい!

 

 

2021年 5月 26日 夏休みまでにするべき事 Ver牧内

こんにちは!

もうすぐ6月ですね

最近好きなチームが優勝を逃してしまったのですが

最後の試合で

皆疲労困憊の中

アディショナルタイムに

決勝点を挙げて

諦めない気持ちを見せてくれたので

とても感動しました

幸せです

はい余談です笑

 

本題に入りましょう!

受験生の夏休みは

7月の20日辺りから始まりますね

8月31日辺りに終わるので

40日間×15時間やれば

600時間勉強できますね!

 

以上のことを踏まえて

夏休みに備えて

受験生のするべきことは

勉強習慣の確立です!

 

今のうちに15時間に耐久出来る

集中力を身に付けておくことで

勉強効率性も上がるでしょう!

 

さあ、習慣を身に付けよう!

 

担任助手三年 牧内岳

2021年 5月 24日 苦手科目との付き合い方 春木ver

雨ばかりの毎日で気分が沈んでしまいますね、、

皆さんはテスト期間、あるいはこれからテストがあるという方が多いと思います!

 

今までのブログで何人かの担任助手が紹介していたように

高校生誰しもが通る道、私の苦手科目の克服方法を今回は伝えようと思います!

少しでも参考になれば幸いです。

 

まず私の苦手科目は「物理」でした。

文系の方はなじみがないかもしれませんが

歴史科目などの暗記ではなく、

考え方を学んでそれを問題に活かしていくという数学に似ている科目です。

ただ、これから教える方法は暗記科目にも応用できると思うので

見てみてください。

 

苦手克服のために3つの順序で勉強を進めていました。

 

①目標を決める

具体的には〇月の模試で○○点とる、などの数値的目標です。

②目標達成の為にやるべきことを挙げる

当然目標は現状の点数より高くなります。

現状と目標の点数の差を見て埋めるにはどうすればいいか、を考えます。

例えば、物理だったら

・まず力学の分野を完璧にする

・全分野の基礎問題は解けるようにする

などです!

③目標の日時から逆算して、②のスケジュールを立てる

逆算、というところがポイントです!

だらだらやっているだけでは成果が出てこないと思うので①の達成のための現実的なスケジュールを立てます

 

文字で書くと簡単そうに見えるけど、慣れが大事です。

なので今からやってみてください!

目標を立てるとやるべきことが明確になるのでとても勉強を進めやすくなります。

部活動などでも同じだと思います。

次の模試は6/13です。ぜひやってみてくださいー!