ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 23日 高校の部活の話

こんにちは!担任助手の桂です!

今回は、

高校の時の部活について

話したいと思います。
自分が所属していた部活は、

ライフセービング部といいます。

あまり聞き慣れないかもしれません。

海水浴場の所などで、

黄色と赤色のキャップを

かぶっている人達を

見たことありませんか?

そうです、

あの人達をライフセーバーと言い、

その技術力や競技力を身につける部活

であるライフセービング部

に所属していました。
普段の部活の練習

はというと、

平日は

学校での陸トレや水泳が

基本で、

土日は海に行くことが

多かったです。

特に夏休みなどは

合宿が3つもあり、

日焼けで肌は

真っ黒になってました(笑)
そんな部活を

いつまで続けたかというと、

高3の8月前

まで続けました。

同期でここまで続けていた人は

当時あまり聞かなかったです。

正直東進との両立は厳しく、

土日の海の練習から

登校した時には

ぐったりしてました(笑)。

ただ、自分が部活を好きだったので

途中で辞めようとは

しませんでした。
まとめます!

なぜ

こんな話をしたのか、

それは今

高3で部活との両立

苦しんでる人に

聞いてほしいからです。

部活はとても楽しいです、

高校の部活は

高校でしか

経験できないですし、

最高の仲間も

できるでしょう。

ただ、

だからといって

受験をないがしろにしては

ダメです!

高校での部活が

一生に一度なら、

受験も

一生に一度

大イベントです!

もし、

部活をやりながら

受験をやりたいのなら、

受験勉強は

MAX

力を入れること、

部活のせいで

疎かになってしまうのなら

どちらが自分に

一番大切か考えること、

その上で決めてください。

もちろん

両立ができるのなら

それに越したことは

ありません。

でもやはり

両立するのは

大変です。

もし部活と受験の両立で

悩むことがあれば、

担任助手の先生達に

相談してみてください!

受験期に部活を経験した先生達は

何人もいます。

せっかくの部活で

受験に後悔を残さないように!!

担任助手1年桂大樹

 

 

 

 

2019年 6月 22日 センター過去問演習やっていますか?

どうも!担任助手の天野です。

 

ここ数日梅雨のクセにロクに雨も降らず

 

暑さばかり続いていますが

 

体調は大丈夫でしょうか?

 

エアコンの効いた室内と外を行き来してると

 

気温差で体調を崩すことがあるので気を付けて下さい。

 

さて、皆さんはセンター過去問演習講座始めているでしょうか?

 

「直前にやればいいでしょ」 「まだ早い」

 

とか思うのは申し訳ありませんがNGです。

 

何度も聞いたことと思いますが、

 

夏の終わりまでにセンター10年分やることが理想であり、

 

それを実施するためには6月は2年分実施する必要があります。

 

センター試験は遠い未来の話では決してありません。

 

センター試験まであと210日ほどで、

 

210日前は11月24日です。

 

11月24日って遠い過去ですか?

 

だからこそセンターの演習を今から始めましょう!

 

早いに越したことはありません!

 

 
 

 

2019年 6月 21日 明日は夏至です!!

こんにちは!古郡です!!
さて、みなさん明日は何の日かわかりますか??
そう、
☼夏至☼
です。

夏至(げし、英: summer solstice)は、二十四節気の第10。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い。南半球では、北半球の夏至の日に最も昼の時間が短くなる(#天文も参照)。日本における旧暦5月内に発生する。(出典:Wikipedia)

はい!そうです!

明日1年で最も昼が長い日なんです!!
ってことは…1年で最も明るい時間が長い!!
ということは…1年で最も勉強できる時間も長い!?
ちょっと何言ってるかわからない…という声が聞こえてくる気もしますが、
この機会に、自分の限界にチャレンジしてみてはどうでしょうか!?

夏至にちなんで史上最長時間勉強したぜ!!

と友達に言えば話のネタにもなるはず。
(ん?ならない?いやいやなるって)

お前は日の明かりで勉強してるんかい!江戸時代か!

というツッコミをもらえたら完璧ですね。

さて、何はともあれ、夏が近づき気温の変化も激しくなってまいりましたので、くれぐれも体調管理には気を付けてくださいね!

担任助手4年 古郡啓太

P.S.真に受けてこれから日が短くなるからって勉強時間減らしちゃだめですよ。念のため。

 
 

2019年 6月 20日 定期テスト対策特訓会

こんにちは!2年前田です!

今日は定期テスト対策特訓会についてお話します!

 

1学期は短いからか早いもので、

ついこの前中間テストが終わった

という皆さんももうすぐに期末が

みえてきているのではないでしょうか。

 

さて、この定期テスト期間は

いつも受験勉強との両立で問題になりますね。

 

学校の勉強と受験勉強の両立というのは

どこまでどっちをやるべきなのか、

私自身もよく自分で線引きできておらず

結果的に中途半端になってしまっていたと思います。

 

じゃあどうすればいいの?

 

結論から言えば、

どちらもきちんと対策しましょう!

 

特に低学年は、学校の勉強を頑張るということが

AO受験や、推薦の可能性を広げることにもなりますし、

たとえ一般受験と決めていても、

どんな分野の勉強も教養として

一度さらっておくかどうかで

国語や英語の長文読解や小論文でも役立ちます。

 

ということで、校舎として

学校のテスト勉強も受験勉強も

どちらも頑張る習慣をつけるべく

定期テスト対策特訓大会を開催します!

 

来週6月24日月曜日から7月7日の金曜日まで

平日17時-20時、定期テスト対策のため

自習室を開放します

 

定期テストの時期になると

「家でやります」

という声や

「受講は今日はなしでテスト勉強します」

という声をよく受付でききますが、

本当に集中できているでしょうか?

 

どうせ勉強をするなら

緊張感をもって、時間を決めてやるべきです。

 

仕切りがなく、まわりの目もある自習室で

あえて勉強することで集中して、

効率よく勉強しましょう。

 

その分でできた時間を使って

受講もペースを落とさずに

進められるよう頑張りましょう!

 

テスト期間も東進に来る!

 

待ってます!

 

 
 

 

2019年 6月 18日 センター英語の勉強法 ver牧内

こんにちは!

担任助手の牧内です!

この時期になると

夏休みが愛しく、、

いいえ

センター英語が

得意科目になっている人も

いるのではないのでしょうか!!

そんなわたしは

センター英語

早期段階から

大得意でした!

具体的には

同日 155

2月 187

4月 194

ここではその秘密を

解き明かしていきたい!

私は高2の11月に

東進に入塾した

それからというもの

部活と受講の両立で精一杯

しかし、、

成績は上がらない

そんな時

通学の電車の時間

40分間

単語、熟語、文法

一周することを始めた

はじめは40分で

終わるかどうかだったが

7月には30分で

終わっていた

私は夏休みまでの

8か月間

マスターをやり続けた

何かをやり続けたことは

必ず結果として帰ってくる。