志望校の決め方 | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 1月 10日 志望校の決め方

みなさんこんにちは!

担任助手1年の平子翔也です!

いや~箱根駅伝、青山学院大学負けてしまいましたね泣

みなさんは正月はどのように過ごしましたか?

2019年もスタートしたので、気持ちを新たに勉強の方も

頑張っていきましょう!

 

今回は志望校の決め方についてお話したいと思います。

志望校って決まる人はすんなり決まりますが、

決まらない人はなかなか決まらないですよね(笑)

自分も興味あることや将来やりたいことがなく、

高2の秋から高3の夏まで志望校が定まらず

ずっと悩んでいました!

大学によって試験科目や配点、傾向などが全然違うので、

志望校はできるだけ早く決めて、合格にむけて

勉強をはじめた方が絶対に有利です!

 

それで肝心の志望校の決め方なんですが

もし将来の夢や目標があれば、それを達成するために

入るべき学部や大学があると思うので、

自分の夢や目標から逆算して考えましょう。

僕の場合は、高3の夏に公認会計士になりたいと考えて、

なるために必要なことを学べるのは商学部か経営学部で

慶應が大学の中で毎年1番多く公認会計士を輩出していたので

慶應の商学部に志望校を決めました!

夢はなくても自分が興味あることがあって、それを学べる学部・大学

または受けたい授業、優秀な教授、入りたいゼミがある

などで決めるのも1つの手だと思います。

 

夢も目標も興味があることもない人は、

まずはそれらを探すことから始めましょう。

近いからとか、レベルがちょうどいいとか、

なんとなくの理由で決めると、

入学した後に後悔する可能性が高いです!

 

しっかり今のうちから自分の将来のことを考えて、

大学選びをするようにしましょう!