担任助手のお仕事 | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 二子玉川校 » ブログ » 担任助手のお仕事

ブログ

2019年 10月 13日 担任助手のお仕事

こんにちは!古郡です。
台風、皆さんは大丈夫でしたでしょうか。
二子玉川も浸水被害が出てしまったようですね。
被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
さて、普段は学習についての内容が多いこのブログですが、
今日はちょっと番外編ということで。

テーマは、我々担任助手についてです。
実際担任助手がどんな仕事をしているのか、今日はちょっと紹介してみたいと思います。

・そもそも担任助手とは、、?
生徒の皆さんはご存知の通り、みなさんには三者面談を中心に講座の相談などをする担任と、グループミーティングや個人面談で、学習の進め方などについて一緒に考える担任助手の2人がついていると思います。
後者の形でみなさんをサポートするのが、我々の仕事です。
(古郡を含め人によっては担任を兼任したりもしています)

ちなみに東進ではチューターとは言いません。
担任助手って呼んでください!笑
(かくいう自分も生徒の時はチューターって言って直されましたが笑)
そして我々担任助手は、基本的に全員、かつては皆さんと同じように東進で勉強していた人たちです。
なので、みなさんのサポーターであり、かつ先輩でもあるというのが担任助手の特徴です。


・担任助手の仕事①
さて、担任助手の仕事としてみなさんの頭に真っ先に思い浮かぶのは、先ほども述べたような、グループミーティング面談ではないでしょうか。
その通り、我々の1番大事な仕事はこういったみなさんの学習状況をチェックし、手助けすることです。
さて、ここではあえて手助け、と書きました。
それは、我々の仕事は皆さんに勉強や勉強の進め方を教えることではない、からです。
???となった人のためにもう少し詳しく書きます。 
みなさんは校舎で、

「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」
という文言を見たことはないでしょうか?
これは東進の教育理念なわけですが、独立自尊、とあります。
細かい説明をすごく端折って言えば、つまり東進は皆さんの自主性をとても大切にする予備校だということです。
なぜなら、人に言われた勉強だけやっていても意味がないから。
だから、担任助手は時には答えを求められても、あえて答えを言わないこともあります。
皆さんが自分で考え、自ら目標に向かって学習を進めるための、サポートや環境作りをするのが我々の役目だからです。
これが、担任助手をチューターと呼ばない所以でもあります。

・担任助手の仕事②
さて、多くのみなさんは
担任助手の仕事、他にあるの?
という感じかもしれません。

あります。笑
それは、皆さんが勉強しやすい校舎の環境作りです。
…と一括りにしてしまいましたが、例えば壁に掲示してたある各種のランキングやホワイトボードの内容、さらには最近で言うと過去問演習会やホームルームの内容等も、担任助手みんなで考え、よりみなさんが学習しやすくなったり、モチベーションを高めて貰うために作ったり企画したりしているものです。
また、みなさんが勉強する校舎を毎日しっかりと運営するために、事務作業も欠かせません。
担任助手っていつも受付のパソコンで何やってるんだろう?
と思った人もいると思いますが、実はこういったことをしています(笑)

・担任助手の仕事③
まだあります、担任助手の仕事(笑)
東進生のみなさんは、東進に初めて来た時のことを覚えていますか?
招待講習や模試、友達の紹介など、入ったきっかけは様々だと思いますが、そのときに、二子玉川校のホームページや校舎のチラシを見た人も多いのではないでしょうか。
駅前でチラシを配っているのに遭遇したことのある人もいると思います(笑)
あるいは、実際に校舎に来た後、担任助手と面談やカウンセリングした人も多いでしょう。
こういった、まだ東進に入学していない人に、東進に来てもらえるようにするのも担任助手の仕事です。
東進のことを知ってもらい、東進の仕組みで頑張れそうな人には、ぜひ入学してもらいたい、そんな思いで、色々工夫しています。
このブログにも、そんな側面があったりもします。笑

ちなみによく駅前で配っているこのチラシ、古郡作です!
(ただ自慢したいだけ)

さて、まだまだ担任助手の仕事はあるのですが、今日は主な仕事を3つ紹介させていただきました!
なぜこのタイミングでこんな内容を…?と思った人もいるかもしれません。
それは、来年の担任助手採用に向けた担任助手仮登録が始まるからです!
受験生の皆さんで担任助手に少しでも興味がある人は、校舎で詳しくお話ししますので、ぜひぜひ気軽に聞いてみてください!!

では!

担任助手4年 古郡啓太