ブログ | 東進ハイスクール 二子玉川校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 31日 明日から11月ですが…


こんにちは、古郡です。
もう11月ですね。
今日がハロウィンだということにTwitterを見て初めて気がつきました(笑)
そして二子玉川の駅周辺では早くもクリスマスの準備が進んでいますね。
きっとお正月もすぐやってきてしまうのでしょう…
ああまさに光陰矢の如し。
私の大学生活リミットも刻一刻と近づいています。
なんだか悲しくなります。笑

さて、色々あって本日とある英語面接を受けてきました。
結果は…ボコボコにされました(笑)
(もちろん物理的にじゃないよ)
リーディングやリスニングにそこまで苦手意識はない古郡ですが、やっぱりいざ話すとなると話は別。
まず単語が出てこない。
スピーキングは文法を多少間違えるくらいは通じるから大丈夫、なんて言いますが、単語が出てこなければそもそも言いたいことを伝えられません。
しどろもどろになりながらなんとか15分の面接をやり切りましたが、何度も面接官の頭の上にはてなマークが浮かんでいるのが目に見えました。笑
英語、特にスピーキングやっておけばよかったな。
この3年半、とても充実した大学生活だったと思いますが、一つ心残りがあるとすれば、これです。
実は古郡、4年生なったあたりから危機感を感じて、東進ビジネススクール(大人向けの東進英語コンテンツ)をやっていました。
実際にオンラインでネイティブと話したりもしてきたのですが
、やっぱり一朝一夕で出来るようになるもではないということを痛感しました。
ということで、今日伝えたいことは、
英語はやっておけ
これに尽きます。

幸か不幸か、今の高2以下のみなさんは入試制度が変わり、4技能が重視されるようになりますね。
制度やシステムの話は別として、この点に関してはみなさんは恵まれていると私は思います。
今は、英語は受験のために、という意識の人が多いと思いますが、こと英語に関しては、今修得したものがきっと一生の宝物になります。
そして、大学生になってからもコツコツ自分で英語に触れる機会を作っていけば、きっと英語で困ることは少ないと思います。
逆にそれを怠ると、古郡のように後悔する瞬間が訪れるかもしれません。
反面教師にしてくれれば、と思います。
では!

担任助手4年 古郡啓太

2019年 10月 30日 公開授業!!

 

こんにちは!春木です!

最近寒くなったりあったかくなったり、、

どっちやねんてなること多いですよね

風邪ひかないように

気をつけてください!

 

突然ですが!

みなさん公開授業出たことありますか、、?

公開授業とは、

いつもなら画面の向こうにいる

先生の授業が

生で!生授業で!!!

受けられるんです、、!

こんなすごい機会ないです!

頻繁に開催されるイベントではないので

とても貴重です!

出たことない人は

ぜひぜひ出てみてください!

 

内容としては

授業に加え、

勉強方法、受験に向けて

など!

とっっってもモチベーションが上がります!

 

他校舎の公開授業も参加できるので

近所で開催されても

ぜひ参加しましょうーーー!!!

 

直近の予定では

11/9(土)に二子玉川校で

中学生対象の

大岩先生の公開授業が

開催されます!!

 

今回は中学生対象なので

高校生のみなさんはごめんなさい。。

 

でも!これからも沢山あります!

高1.2対象がほとんどなので

受験生になる前にどんどん

参加しましょう!

 

担任助手2年春木

 

 

 

 

2019年 10月 29日 切り替えーーー!!

さて10月も残すところ2日。。。

受験が近いですねえええ。

 

おとといは全国統一高校生テストがありました!

受けた人、自己採点はしたかな?

模試を受けたらすぐ自己採点する事を習慣づけましょうう!

模試を受けた直後に、

どの問題が解けたか、どういう手ごたえだったか、ま

ぐれなのか、自信をもってこたえたのか、、

さまざまな記憶がまだ新しいうちに丸つけをして直しをすることって本当に大事です!

 

最悪サラっとでもいいから当日に必ず解答確認やりましょうね!

 

 

さてさて自己採点してみて自分の頑張りが結果にでて嬉しい人、

思ったように結果が出ない人、様々だと思います。

 

ただ!どちらにしろ言えることは結果にとらわれ過ぎないことです

 

 

結果がよかった人は1回自分を褒めたらもう心を入れ替えましょー!

本番は入試です!いま良かったからといって受かる保証はありません、、、

 

結果があまりよくなかった人は1回分析しましょう。落ち込んでる時間はもうないです!!

今後の予定を見直してもうあとはひたすら勉強するしかないです

 

前の私のブログにも書きましたが不安の解消法は勉強するのが1番です、、!!!

 

全員必ず復習はしよう!!!

 

受験まであっという間!!頑張ろう!!!

 

 

2019年 10月 28日 全統をおえて VER牧内

どうも!牧内です!

冬が近づき

街中はクリスマスの色に

染まり

カップルが

街中にあふれる

そんな中

ただひたすらに

勉強に取り組む

受験生

尊敬します。

そんなわけで

全統お疲れ様でした!

いい結果の人も

悪い結果の人も

いるでしょう

だが

今回の試験が

君の合否を決めない

今回の試験の結果は

君の戦い方を決める

かっこいいこと

言ってみました

でも本当に

そうなんです

逆転合格できた

先輩たちは

模試で落ち込むのではなく

模試で成績を伸ばした

例えば

センター本番を

想定した睡眠時間

時間配分

返却後の

自己分析

伸ばすためのツールは

いくらでもある

あとは

行動に移すかどうか

もう11月

突っ走ろう

迷う前に

行動しよう

されば

道は開かれん

担任助手1年 牧内岳

 

2019年 10月 27日 この時期の精神統一法

みなさんこんにちは担任助手4年の藤井です

今日は待ちに待った全国統一高校生テストですね。

 

東進では二か月に一回センターレベルの模試を行っていますが

10月の全統は一番大事な模試だと言えるでしょう

その理由は大きく分けて2つあります

 

1つ目は最大人数で行われる模試だからです

今回の模試は全国の高校生が受験します。

今までの模試もそうですが、より正確な判定が出ます

心して取り組んでください

 

2つ目は実質準備できる最後の模試です

12月にもセンター試験模試がありますが

そのあとはあっという本番のセンターが来てしまいます。

10月の模試で出来なかったところをしっかりと復習して

最後の仕上げに取り掛かるようにしましょう

 

今回のブログは精神統一について書きますが、正直自分も出来ていません

自分でも思うのですが、集中して受験勉強していたかというとそうではないと思います

今もどちらかというと集中して切れて集中して切れて・・・

その繰り返しが続いています

そんな奴が書くものなので、1つ気に掛けるくらいで聞いてください

 

よく生徒からどうやったら集中できるのか聞かれることがあります

スポーツ選手が良く話すのは、極限まで集中した時に

時間が止まる、相手の動きが遅くなるなどの減少があります

よくゾーンに入ると言ったりしますね

これはアドレナリンが過剰に分泌して起こる現象だそうです

勉強においては、頭を使うので同じ現象は起こりにくいと思います。

じゃあどうやって集中するのか。

答えは簡単です。常に集中しない事です。

今みんなは普段の勉強、受講のほかに過去問を解いていると思います

是非その時だけ本気で集中してください

他の時は集中しないでください

要は人間は集中できない生き物なのです

その中で100%に近い力を出すためには、集中できる環境を作り、タイミングを選ぶことです

そのためにも過去問は区切られてスペースでやらずに周りが見える環境でやって欲しいのです

集中するために周りの環境になれるのはとても大事です

後はタイミングです

可能なのであれば自分の受験大学の科目の時間と一緒の時間に解いて欲しいです

なので土日は過去問やるなら絶好のチャンスです。

最後に1つだけ注意点です。常に集中しなくていいと言いましたが

日々の勉強がローテ―ションになるのだけは絶対にやめてください

担任助手4年 藤井直生